スタインウェイO180(1919年製)が入荷いたしました。
木目調の外装を身にまとい気品溢れる一台です。また、ロココ調譜面台や竪琴ペダルケースなど細部のデザインも秀逸。奥行180cmを超えた豊かな響きをお楽しみいただけます。
ロココ様式とは、17世紀から18世紀にかけて、フランス・ブルボン王朝のルイ14世・ルイ15世の時代の建築や家具の装飾様式。それまではロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロックという順に登場、すべて教会建築から始まったのに対して、ロココは貴族や富裕市民の邸宅、王侯の宮殿建築から始まりました。
曲線的で優美・豪華さが特徴。「マリーアントワネット」がお気に入りの様式として有名です。
18世紀のフランス宮廷より生まれ、ヨーロッパ各国に広まっていった美術様式のロココ調装飾が施されたピアノです。
ピアノの詳細
販売価格 | ¥10.800.000(税込) |
---|---|
サイズ | 高さ101×間口148×奥行き180cm/重量280kg |
年式 | 1919年製 |
ハンマー | レンナー(交換済) |
ワイヤー | レスロー(交換済) |
黒鍵 | 黒檀 |
白鍵盤 | 象牙 |
生産国 | ハンブルグ製 |
音色の特徴 | ・全体に丸みを帯びた柔らかな音の立ち上がり。 ・中音域の豊かさはとても良く、さらに音の独立性が非常に良い。 ・空気を含んだ感じの音色も特徴。(音が鳴ってから良く広がる) ・中~高音域はきらめきというよりも厚みがある。 |
商品のお問合せはこちらよりご連絡下さい。
掲載されております商品につきましては以下のフリーダイヤルまたはお申し込みフォームより必要事項をご入力の上送信下さい。
お問合せ先 | フリーダイヤル 0120-583-717 お問合せフォーム当社「ピアノコンシェルジュ」ページ内お問い合わせフォームより |
---|---|
ピアノセレクションセンター アクセス |
セレクションセンターmap |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。