Sauter Premiere シリーズ
Premiereの語源=オペラの歌姫<プリマドンナ>
SAUTER Premiereはその語源の通り、歌うような艶やかな音色と、わずかな力加減にも応えてくれる鍵盤を持つピアノです。コンパクトモデルながら、繊細で潤い豊かな音色と音質、そして、驚異的な音量を兼ね備えています。
色は木目の[チェリー]・[ウォルナット]、そして [黒鏡面艶出し]と3種類ご用意しておりますので
お客様のスタイルに合わせた設置が可能です。
インテリア性と音、タッチを両立したピアノをお探しのお客様に心からオススメさせて頂けるシリーズです。
当センター在庫外の商品は受注生産となっております。
当ピアノセレクションセンターでも数点取り揃えておりますので
是非御試弾にいらして下さい。
商品画像・詳細情報
商品画像 (画像クリックで大きな画像が見れます) |
|
---|---|
![]() |
![]() |
UP114 チェリー半艶仕上げ塗装 | UP114 ウォルナット半艶仕上げ塗装 |
![]() |
![]() |
UP122 黒鏡面艶出し塗装 | UP122-R2 ウォルナット半艶仕上げ塗装 |
Model | サイズ | 黒鏡面艶出し塗装 | ウォルナット半艶塗装 | チェリー半艶塗装 |
---|---|---|---|---|
UP114Premiere | 高さ:114cm 幅:145cm 奥行き:59.5cm 重量:180Kg |
¥1,300,000 | ¥1,380,000 | ¥1,380,000 |
UP122Premiere | 高さ:122cm 幅:145cm 奥行き:59.5cm 重量:200Kg |
¥1,600,000 | ¥1,680,000 | ¥1,680,000 |
UP122Premiere-R2 | 高さ:122cm 幅:145cm 奥行き:59.5cm 重量:200Kg |
¥1,800,000 | ¥1,890,000 | ¥1,890,000 |
紹介動画
ハンマー
ピアノの音に大きな影響を与えるハンマー。
ドイツの名門、アベル社製のハンマーです。
フェルトのきめがとても細かく、しっかりと絡み合い、深みのある音色をひき出します。
R2アクション機構の素晴らしさ
グランドピアノが重力を利用して、自然なハンマーの操作を可能にしているのに対し、バネを利用して強制的にハンマーを戻すアップライトピアノは複雑な構造上、指の速い打鍵に対して期待した通りの音を鳴らすことが難しいというのが一般的な認識ですが、SAUTER-R2アクション機構の大きな特徴として、板ばねをもう一つ増やす事で、鍵盤を完全に戻さずに同じ鍵盤を続けて弾けるような構造が追加されています。
歴史と伝統、技術革新の賜物 『南ドイツの輝く音』 SAUTER
ザウター社は1819年創業。世界三大ピアノメーカーと言われる、スタインウェイ、ベヒシュタイン、ベーゼンドルファーよりも歴史のあるメーカーです。創業者のヨハン・グリムは、ベートーベンのピアノを製作していたシュトライヒャーにピアノ製造を学び、ウィーンの流れをくむピアノ製作を始めました。190年余の歴史と伝統を受け継ぎつつ、最新の技術革新を重ねてヨーロッパの品格あふれるピアノを創り続けています。またベーゼンドルファー創業者のイグナツ・ベーゼンドルファーは、ザウターのピアノに惚れこんで、ピアノ製造を始めたと言われています。
Sauterピアノは、ピアノ界の貴公子リチャード・クレイダーマンも愛用していることでも知られています。
ザウター社公式ホームページはこちらからご覧いただけます。
お越しの際はこちらよりお申し込み下さい
当ショールームにお越し頂くにあたり、誠に勝手ながら事前に日時のご予約を頂きたく存じます。以下のお申し込みフォームより必要事項をご入力の上送信下さい。折り返しショールームご案内担当よりご連絡申し上げます。
お申し込み | tel:0120-583-717 fax:0120-583-727 web:当社「ピアノコンシェルジュ」ページ内お問い合わせフォームより 希望日時を明記の上お申込みください。 |
---|---|
ピアノセレクションセンター アクセス |
セレクションセンターmap |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。