Andrea Varazzani, Italy – Cremona, 2020, Model; Guarneri del Gesu 1743 “Il Cannone” ヴァイオリン アンドレア・ヴァラッザーニ

グランフロント大阪店店舗記事一覧
2021年04月18日
![*イタリアン新作アンティーキングの次世代考察。Andrea Varazzaniによるパガニーニを主題にした狂気的作品。 ***Andrea Varazzani(アンドレア・ヴァラッザーニ) 1982年南イタリア・ナポリ生まれ。2000年にMassimo Negroni(マッシモ・ネグローニ)、Wan […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2021/04/20210418-20201023-gg_cannone_front.jpg)
イタリアン新作アンティーキングの次世代考察。Andrea Varazzaniによるパガニーニを主題にした狂気的作品。
Andrea Varazzani(アンドレア・ヴァラッザーニ)
1982年南イタリア・ナポリ生まれ。2000年にMassimo Negroni(マッシモ・ネグローニ)、Wanna Zambelli(ワンナ・ザンベッリ)の指導のもと、クレモナのヴァイオリン製作学校を卒業する。その後、マエストロDaniele Tanarelli(ダニエレ・トナレッリ)の工房で自身の製作スタイルを磨き上げました。
2008年 Pisogne弦楽器製作コンペティション ヴァイオリン製作部門 銅メダルを受賞
"Il Cannone"の由来
Guarneri del Gesu 1743 "Il Cannone" - Peter Biddulph著:"The Violin Masterpiece of Guarneri del Gesu"より
「悪魔に魂を売った代償に凄まじいテクニックを手に入れた」と言われるほど、伝説的な超絶技巧のヴァイオリニスト:Niccolò Paganini(ニコロ・パガニーニ 1782年生-1840年没)。そのパガニーニが、1802年から「生涯のパートナー」として愛用した名器がGuarneri del Gesu 1743 “IL Cannone”(以下カノン)です。現在カノンは、ジェノヴァの市庁舎の一部が博物館となっているトゥルシ宮にある「Sala Paganini」に展示・保管されています。
Andrea Varazzani, Italy - Cremona, 2020, Model; Guarneri del Gesu 1743 "Il Cannone"
【MEASUREMENTS】 NECK STOP : 130mm DIAPASON : 195mm BODY LENGTH : 355mm UPPER WIDTH : 168mm MIDDLE WIDTH : 114mm LOWER WIDTH : 207mm |
製作家 | Andrea Varazzani アンドレア・ヴァラッザーニ |
---|---|
国/都市 | Italy/Cremona |
製作年 | 2020年 |
税込販売価格 | ¥1,650,000 |
お問い合わせ | メールフォーム |
ドイツ国家資格マイスター:茂木顕による厳選買い付けコレクション
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
その様子は弦楽器コンシェルジュブログにて詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧下さい!
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。