![サックスにもミュートが欲しい・・・そう思ったことはありませんか? そんな方に是非お試し頂きたいサックス用の[!!減音器!!]が発売されました!! その名も『[!!エアスルー!!]』です!! エアスルー・パッチとエアスルー・ミュートの両方を使用することで、より減音機能が発揮されます。 |*メーカー|* […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2020/08/20200811-top-img-v2.png)
サックスにもミュートが欲しい・・・そう思ったことはありませんか?
そんな方に是非お試し頂きたいサックス用の減音器が発売されました!!
その名も『エアスルー』です!!
エアスルー・パッチとエアスルー・ミュートの両方を使用することで、より減音機能が発揮されます。
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
B.AIR | エアスルー・パッチ | ¥1,760 |
B.AIR | エアスルー・ミュート | ¥5,280 |
効果と仕組み
エアスルー・パッチ
装着方法
マウスピースの上から両面テープで貼るだけです!(両面テープは付属品です)
≪注意点≫
・通常のマウスピースパッチを外してご使用ください。隙間が生じ、息漏れの原因になります。
・お使いのマウスピースに合うのか確認してからご使用ください。
・付属の両面シールは片面が弱粘着になっており、何度か貼り直して使うことができます。
減音の仕組み
両側の細いパイプへと息を分散させることで、リードの振動が抑えられ、通常に近い量の息を出しながら減音奏法をすることが可能です。
エアスルー・ミュート
装着方法
ロゴが付いている方を上にしてはめるだけです!
タオルなどを入れてしまうと低音域が鳴らないという問題点を適度に空気を抜くことで解決しました。
減音の仕組み
ミュート内に入っているスポンジが音を吸収することで、減音の効果を発揮します。
薄型スポンジは取り外し可能なので、用途に合わせてご使用いただけます。
薄型スポンジ有り・・・低音域は出にくくなりますが、減音効果は上がります。
薄型スポンジ無し・・・低音域は出やすくなりますが、減音効果は下がります。
演奏動画
気になった方は是非実際の演奏動画をご覧ください!
※エアスルーサイトより参照
店頭にて展示もしております!
エアスルーは吹きこなすのに少しコツが必要です。
試奏も可能ですので、是非お問い合わせください。
※アルトサックス用のみ販売しております。ご注意ください。
エアスルーのサイトはこちらからもご覧いただけます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。