![*Joséphine Thomachot, France - Paris, 2019 for Violoncello 弓製作家:[https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/product-other/20191127/3019::title=Emm […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2020/02/20200203-20200103-fb_img_1578029296898.jpg)
Joséphine Thomachot, France - Paris, 2019 for Violoncello
弓製作家:Emmanuel Carlier(エマニュエル・カリエール)氏からの絶賛&紹介を受けて、本邦初入荷となりました「Gold Edition」のご紹介です。
2016年衝撃のデビューを果たし、未だ30代という若さにしてキャリア数十年の玄人が製作したかのような、この完成度の高さ。スタイルの美しさ。隙の無い精度。想像を超える規格外のクオリティ。
偉大な父:Stefan Thomachot(ステファン・トマショー)より受け継いだ技術を見事に継承したサラブレッドの登場です。
製作者名 | Joséphine Thomachot ジョセフィーヌ・トマショー |
---|---|
国/都市 | France/Paris |
製作年 | 2019年 |
税込販売価格 | ¥1,100,000 |
製作証明書 | Joséphine Thomachot |
お問い合わせ | メール/Email |
Joséphine Thomachot Profile
Joséphine Thomachot
Bow Maker
ジョセフィーヌ・トマショー
1986年フランス・パリ生まれ。大学では応用地質学を専攻し卒業しています。
2013年、父Stefan Thomachot(ステファン・トマショー)に師事。ステファンは、自身の師でありフランス弓製作の技術継承と復興に大きな役割を果たしたBernard Ouchard(ベルナルド・ウーシャ)から教わったフレンチボウの全てを彼女へ伝承しました。
2015年、更なるスキルアップを求めてアイルランドの弓メーカーNoel Burke(ノエル・バーク)と、パリのEmmanuel Carlier(エマニュエル・カリエール)両氏のもとで修業を積みました。
2016年 VSA(Violin Society of America)コンペティションにおいてヴィオラ弓が「Certificate of Merit for Workmanship」を受賞。
現在、パリにある自身の工房で製作を行っています。
ドイツ国家資格マイスター:茂木顕による厳選買い付けコレクション
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
その様子は弦楽器コンシェルジュブログにて詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧下さい!
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。