![*美しい音の芸術]]ピアノ制作の完成形と未来へ向かい続けた200年間]]ザウター社は美しい音という芸術の原点であり続けています。 ドイツのシュパインヒンゲンで創業したザウターは、現存するピアノ・メーカーとしては世界最古。]]100% Made in Germany」にこだわり、例えば響板などに使われ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2019/08/20190819-20190415-sauter-keyside-rogo.jpg)
美しい音の芸術
ピアノ制作の完成形と未来へ向かい続けた200年間
ザウター社は美しい音という芸術の原点であり続けています。
ドイツのシュパインヒンゲンで創業したザウターは、現存するピアノ・メーカーとしては世界最古。
100% Made in Germany」にこだわり、例えば響板などに使われるトウヒ材は高地に生息する樹齢100年以上のドイツ産を使用しています。
製造工程の8割を熟練職人の手のよって製造し、創業当時のクオリティの高さを守りながら丁寧に作られています。
200th Anniversary Model 展示しております。
ブランド | SAUTER ザウター |
---|---|
モデル名 | UP114Premiere 200th Anniversary Model |
販売価格 | ¥1,728,000(税込) |
販売数 | 国内限定20台/シリアルNo入り グランフロント大阪店 展示シリアルナンバー No.8 |
◆*200th Anniversary Modelの詳細はこちら
こだわりの素材とは
ザウターピアノの歴史
1819年 | 家具職人ヨハン・グリムがドイツのシュパイヒンゲンにピアノ工房を設立。 スクエアーピアノの製造を開始したのが「ザウターピアノ」の始まりです。 グリムが製造したピアノはとても品質が良く一躍有名になります。 |
---|---|
1846年 | 甥のカール・ザウターが後を継ぐ事になりました。 |
1863年 | ヨハン・ザウターが工場を引継。 アメリカ視察を通して現在の主流であるアップライトの製造を開始 |
1909年 | カール・ザウター2世が工場拡張に尽力 改良されたザウターの品質がドイツ国内中に知れ渡る。 |
1948年 | 後継ハンス・ザウターへ。 新しい時代に合った設計と技術で、それまでのザウターとは違うピアノを作り出しました。 メッセで展示されたそのピアノは美しい音とデザインが評判に。 間もなく世界中に輸出を開始。 |
1968年 | 弟のカール・ザウター三世が会社の経営を引き継ぐ。 ザウターを最高級のピアノに押し上げる数々の技術革新をもたらす 1:R2アクション 2:サウンドボードを大型化と豊かな音量を出す事に成功 3:最高品質のMシリーズの開発など |
以後、現在では新しいグランドピアノの開発により多くのピアニストから高い評価を得る様になりました。
ピアニスト梅村知世さんがザウター社へ!!メッセージをいただきました!
今回、4都市・ザウターコンサートで演奏頂くピアニスト梅村知世さんが、今年6月ザウター社を訪ねてくださいました。その時のメッセージがコチラ!
ザウター社は創業200周年を迎えました。
梅村知世ザウターコンサートを4都市にて開催致します。
200周年を記念して日本の皆様にもSAUTERピアノの魅力を知っていただきたく、ザウターピアノ・コンサートイベント企画をご用意!
6代目ザウター社長ウルリッヒ・ザウター氏、今年6月にザウター工場訪ねた現在ベルリン芸術大学に音楽留学中のピアニスト梅村知世さんをドイツよりお招きし、コンサートとお話しでザウターピアノの魅力をお届け致します。
梅村知世ザウターコンサートin グランフロント大阪店
日程 | 2019年10月20日(日) |
---|---|
時間 | 開場 13:30~/開演 14:00~ |
料金(税込) | 一般 ¥1,800/会員 ¥1,500 ※未就学児無料 ※2019年10月1日より消費増税につき価格が変わります。ぜひお早めにお求めください。 |
会場 | グランフロント大阪店 ピアノセレクションルーム |
使用ピアノ | SAUTER 185DELTA ウォルナット艶消し塗装仕上げ |
定員 | 50名 |
ご予約・お問合せ | グランフロント大阪店 TEL : 06-6359-2855 webお申込みフォーム⇒クラシカルコンサート |
※天候やアーティストの都合により、内容や公演日時が変更になる場合がございます。
※ピアノセレクションルームでのコンサート開催時はピアノをご覧いただくことができませんのでご了承下さいませ。
プログラム
モーツァルト | 幻想曲 ニ短調 K.397 |
---|---|
ベートーヴェン | ピアノソナタ 第13番 変ホ長調 Op.27-1「幻想」 |
シューマン | 花の曲 Op.19 子供の情景Op.15より「トロイメライ」 幻想小曲集Op.12より「飛翔」 |
シューマン=リスト | 「春の夜」 「献呈」 |
(一部変更になることがございます。)
ピアニスト 梅村知世
プロフィール
東京藝術大学を首席で卒業。同大学院修士課程修了。文化庁新進芸術家海外研修生として渡独、財団法人ローム奨学生としてベルリン芸術大学修士課程を修了し、現在は同大学国家演奏家資格課程にてクラウス・ヘルヴィッヒ氏の下で研鑽を積んでいる。第34回ピティナ特級グランプリ。第17回ロベルト・シューマン国際コンクールにて最高位を受賞。ドイツ音楽に定評が有り、日本やヨーロッパを中心に精力的に演奏活動を行っている。2019年8月オクタヴィア・レコードよりセカンドアルバム「シューマンVol.2」をリリース。http://www.tomoyo-umemura.com/
ザウター社 6代目社長 ウルリッヒ・ザウター氏
6代目社長ウルリッヒ・ザウターが経営に加わったのは1993年。高級品市場への参入の為オーダーメイドデザインの導入を企業方針の中心に置きました。ウルリッヒはデザインモデルをさらに進め、ドイツ・デザイン界の巨匠、ペーター・マリーにデザインを担当してもらうことに成功し、斬新かつモダンなデザインのピアノはフランスやロシア等のヨーロッパをはじめ、世界中で人気を博しています。
ザウターグランドピアノ試弾会も同時開催!
ピアニスト梅村知世さん、ウルリッヒ・ザウター社長とグランドピアノを囲んで、プレミアムなお時間をお過ごしいただけたらと思い、
コンサートにご参加頂いたお客様限定で、コンサート終了後、ザウターグランドピアノ185DELTAの試弾会を開催致します。※完全ご予約制とさせていただきます。
ご予約 | 1組様10分まで(5分単位でご予約いただけます) コンサート終演後に実施。 [!限定5組様] |
---|---|
お問合せ・お申し込み | ・グランフロント大阪店 TEL : 06-6359-2855 ・web申し込みは、クラシカルコンサートにアクセス。 備考欄に試弾会ご参加希望の旨を記載くださいませ。 ※webから試弾会お申し込みご希望の方は、コンサートチケットと同時お申し込みとなります。 |
梅村知世ザウターコンサート開催スケジュール一覧
福岡県
日時 | 2019年10月19日(土)開場13:30 開演:14:00 |
---|---|
会場・プログラム | マークイズ福岡ももち店HP |
大阪府
日時 | 10月20日(日)開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場・プログラム | グランフロント大阪店HP |
千葉県
日時 | 10月22日(火・祝)開場10:30 開演:11:00 |
---|---|
会場・プログラム | ピアノショールーム市川コルトンプラザ店HP |
埼玉県
日時 | 10月22日(火・祝)開場15:30 開演:16:00 |
---|---|
会場・プログラム | ピアノセレクションセンターHP |
過去開催、ザウターコンサートの様子
島村楽器クラシック専門店では、沢山のコンサートを企画しております。
2019年も全国のクラシック店舗で世界・全国各地で活躍している素晴らしいアーティストをお迎え致します。コンサートスケジュール・webからのお申込みは、https://www.shimamura.co.jp/p/classical-concert/index.html←にアクセスください。皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
お問い合わせ先
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館5F
グランフロント大阪店 TEL : 06-6359-2855 (営業時間 10:00~21:00)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。