<極上チェロ> Parisian School, France – Paris, ca1880 Label; “Antonio Stradivari 1710″ チェロ パリジャン・スクール フランス-パリ

グランフロント大阪店

グランフロント大阪店店舗記事一覧

2019年07月29日

*美食の街:Lyon(リヨン)で入手した、絶品サウンドのモダンチェロがご用意できました! 弊社ブログでご紹介させて頂きました、フランス・リヨンで買い付けたモダンチェロが遂に秋葉原店に入荷しました!]]名器:Antonio Stradivari 1710年の作品をもとに、フランス・Parisで製作され […]

美食の街:Lyon(リヨン)で入手した、絶品サウンドのモダンチェロがご用意できました!

弊社ブログでご紹介させて頂きました、フランス・リヨンで買い付けたモダンチェロが遂に秋葉原店に入荷しました!
名器:Antonio Stradivari 1710年の作品をもとに、フランス・Parisで製作された19世紀後期の作品と鑑定されております。残念ながら作り手のお名前は分からないのですが、それを補って余りあるオープンな音色、枯れたオールドの音質、軽い弾き心地など、19世紀のフレンチチェロの魅力が詰まっています。特に、ディープな低音と美しいハイポジションのベルカントな響きを楽しんで頂ければと思います。
試奏はグランフロント大阪店までお気軽にご連絡くださいませ。
ご来店・お問い合わせ、心よりお待ちしております。

Parisian School, France – Paris, ca1880 Label; "Antonio Stradivari 1710"

製作家 国/都市 製作年 税別販売価格 お問い合わせ
Parisian School France/Paris 1880年頃 ¥3,800,000 詳細
■Infomation from Certificate

Beautiful French cello from around 1880 (PARIS)
Original red varnish, on a gold brown ground color.
Top 2 pieces spruce – narrow to medium
Back beautiful strong and medium flamed maple.
Ribs similar wood
Head Slightly flamed maple
Perfect condition, new set up and fingerboard.


■Measurements: 
 length: 767 mm
 widths: 345 / 237 / 440 mm
 mensur: 402 mm
 ff spacing: 97 mm
 Rib height: 115 mm to 118 mm

"Parisian School Label; Antonio Stradivari 1710"チェロを買い付けたストーリーは、2019年春 弦楽器フランス&イタリア買い付けレポート Part1 - 島村楽器公式ブログで情報公開中です。是非、ご覧ください!


ドイツ国家資格マイスター:茂木顕による厳選買い付けコレクション

茂木顕

当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
その様子は弦楽器コンシェルジュブログにて詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧下さい!

茂木顕プロフィール

茂木顕

東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。

× 閉じる

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。