![*Joachim Schade, Germany - Halle, 1993 この度「東欧のストラディバリウス」と名高い現代名器:Joachim Schade(ヨアヒム・シャーデ)の作品が秋葉原店に入荷しました。]]こちらは、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のメンバーが愛用したものを、当社バイ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2019/07/20190729-20190616-joachimschade_1993_dsc_front.jpeg)
Joachim Schade, Germany - Halle, 1993
この度「東欧のストラディバリウス」と名高い現代名器:Joachim Schade(ヨアヒム・シャーデ)の作品が秋葉原店に入荷しました。
こちらは、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のメンバーが愛用したものを、当社バイヤーチームがこの春入手したものになります。入荷が遅れておりましたが、ようやく待望のお披露目となります。Guarneri del Gesu 1741年のコピーモデルとなっている本作は、見飽きない上質な佇まいと重厚なサウンドが融合した素晴らしい作品です。是非、一度お手に取って頂けましたら幸いです。試奏ご希望の方はグランフロント大阪店までご連絡くださいませ。
Joachim Schade, Germany - Halle, 1993 Model; Guarneri del Gesu 1741
【MEASUREMENTS】 NECK STOP : 130mm BODY STOP : 195mm BODY LENGTH : 354mm UPPER WIDTH : 167mm MIDDLE WIDTH : 112mm LOWER WIDTH : 205mm |
Maker 製作家名 |
Country 製作地 |
Year 製作年 |
Price 税別価格 |
---|---|---|---|
Joachim Schade | Germany | 1993 | ¥6,000,000 |
2019年春、ライプツィヒにてJoachim Schade氏の長男:Jens Peter Schade氏と。
ドイツ国家資格マイスター:茂木顕による厳選買い付けコレクション
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
その様子は弦楽器コンシェルジュブログにて詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧下さい!
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。