![*周囲に気を遣わずに、ストレスなく練習するために 「電子ピアノやキーボードを、時間やご近所さんを気にせず演奏したい!」]]「今まで小さい音で練習していたけれど、強弱などが分かりにくい…」 そのような思いを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?]]しかしヘッドホンは沢山のモデルがあり、スペッ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2018/02/20180701-20180130-music_headphone.jpg)
周囲に気を遣わずに、ストレスなく練習するために
「電子ピアノやキーボードを、時間やご近所さんを気にせず演奏したい!」
「今まで小さい音で練習していたけれど、強弱などが分かりにくい…」
そのような思いを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?
しかしヘッドホンは沢山のモデルがあり、スペックを見てもどれを選べばよいか難しいですよね。
そこで、お持ちの電子ピアノをもっと楽しく演奏できるオススメのヘッドホンと、その選び方をご紹介します!
ヘッドホンの種類
電子ピアノ用ヘッドホンには、オープンエア型と密閉型の2種類があり、音の聞こえ方が異なります。
まずは使用される環境や好みに合わせて、どちらのタイプがよいか選んでみましょう!
◆開放型(オープン型)
開放型ヘッドホンは、密閉型とは逆に、ドライバーユニットの背面が密閉されていません。メッシュやスリット等、ハウジングの背面から音が漏れる構造にすることで、音の籠りが無くなり、開放型特有の音抜けの良いすっきりとしたサウンドと、臨場感のある広い音場を楽しめます。
ただ音漏れするので、屋外での使用は注意が必要です。主にインドア(室内)での使用、映画鑑賞やイージーリスニングに向いています。
◆密閉型(クローズド型)
密閉型のヘッドホンは、ドライバーユニット(振動板)の背面がハウジングで密閉された構造になっていて、ヘッドホンの音を外に漏らさず、周囲の音をシャットアウトする「遮音性能」に優れているのが特徴。モニター用ヘッドホンや、DJヘッドホン、携帯に便利なポータブルヘッドホンに良く見られる構造です。
密閉型ヘッドホンは、細かい音の再生力を示す「解像度」が高く、レコーディングスタジオ等で使用されるモニター用ヘッドホンの多くに採用されています。
電子ピアノの練習時のにおけるヘッドホンの違い
種類 | 特徴 | こんな方にオススメ |
---|---|---|
開放型 | ・外の音が聞こえる ・音が籠らず自然に聞こえる ・音抜け、臨場感のある音が聞こえる ・長時間使用しても疲れにくい |
・家族からの呼びかけに反応したい ・臨場感のある音で練習したい ・なるべく自然なピアノの音で練習したい |
密閉型 | ・外の音が聞こえにくい ・周囲にも音が全く聞こえない ・細かな音まで聞き取りやすい |
・周囲を気にせず集中して練習したい ・細かな音までしっかり聴きたい |
グランフロント大阪店オススメヘッドホン
オーディオテクニカ ATH-EP300S2
メーカー | 型名 | 価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
オーディオテクニカ | ATH-EP300S2 | ¥4,400 | 開放型 |
重さ約140gの軽量ヘッドホンはつけているのを忘れるほど!島村楽器限定カラーの白色。
黒色もあります。
オーディオテクニカ ATH-EP700S2
メーカー | 型名 | 価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
オーディオテクニカ | ATH-EP700S2 | ¥7,700 | 開放型 |
軽量でも高音質を求める方はこちら!コードが後方から伸びているため演奏の妨げになりません。
ローランド RH-5
メーカー | 型名 | 価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
ローランド | RH-5 | ¥5,940 | 密閉型 |
高音から低音までバランスの取れたフラットな音を再現する楽器のためのヘッドホンです。お求めやすいお値段ながら高音質をお届けします。
ローランド RH-200S
メーカー | 型名 | 価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
ローランド | RH-200S | ¥11,000 | 密閉型 |
低音が聴きやすく、耳が疲れにくいヘッドホンです。高価格すぎず、音質もばっちりで長時間の練習にもストレスが少ないです。
ローランド RH-300
メーカー | 型名 | 価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
ローランド | RH-300 | ¥19,250 | 密閉型 |
ローランド密閉型ヘッドホンの最高峰!全ての音を余すところなく再現し、ピアノの表現を豊かにします。目を瞑ればコンサートホールで演奏しているかのような臨場感を感じられますよ!
ヤマハ HPH-100
メーカー | 型名 | 価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
ヤマハ | HPH-100 | ¥5,500 | 密閉型 |
ヤマハHPH-150
メーカー | 型名 | 価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
ヤマハ | HPH-150 | ¥11,000 | 開放型 |
ヤマハHPH-pro300
メーカー | 型名 | 価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
ヤマハ | HPH-pro300 | ¥26,400 | 密閉型 |
実際にお試しいただけます!
ヘッドホンには楽器用、リスニング用、モニター用など様々な用途があり、
今回は当店品揃えの中から電子ピアノ用ヘッドホンをピックアップしてご紹介しました。
当店電子ピアノスペースでは試聴用のヘッドホンをいくつかご用意しております。
是非ご来店の際はお持ちの電子ピアノに近いモデルに接続し、聴き比べてみてください!
専門スタッフがピアノの試奏もお受けいたします。
グランフロント大阪で使えるおさんぽカード
グランフロント大阪にてご利用いただけるお得なポイントサービスです。
・グランフロントショップ&レストラン取り扱い店でお使いいただけます。
・入会金、年会費無料ですぐに発行できます。
・お買い上げ金額100円(税別)につき1ポイント進呈。貯まったポイントを500ポイント毎に500円としてお支払いに使っていただけます。
大阪・梅田最大の品揃え!
電子ピアノをお探しの際は、ぜひグランフロント大阪店へお越し下さいませ
島村楽器グランフロント大阪店の電子ピアノコーナーでは、ローランド、ヤマハの専門ブースでゆっくりと試弾いただける他、
各メーカーの違いや機能など、専門スタッフがしっかりとご説明。お客様にぴったりの1台をご提案させていただきます。
入門モデルから最先端モデルまで、幅広いラインナップで皆様のお越しをお待ちいたしております。
ゆったりとした空間で、お気に入りの1台をお選び下さい。
お問い合わせ先
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館5F
グランフロント大阪店 TEL : 06-6359-2855 担当:酒井(さかい)
アクセス方法
JR大阪駅中央北口よりアトリウム広場を通り直結。デッキをそのまま通り、南館から北館へ。
阪急梅田駅2階中央口より出て、そのままグランフロントへ徒歩約3分
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。