【サックス】買い替えるならコレ!各メーカー上位機種吹き比べ

グランフロント大阪店

グランフロント大阪店店舗記事一覧

2020年12月01日

*長く使えるサックスをメーカーごとに徹底解説! サックスを演奏してしばらくたつと、楽器にものたりなさを感じたり、自分の出したい音が違うと感じられる方がいらっしゃると思います。]]どうしてそのように感じてしまうのでしょうか?]]それは、[!!演奏技術、音楽性がアップしたから!!]に他なりません。]]音 […]

長く使えるサックスをメーカーごとに徹底解説!

サックスを演奏してしばらくたつと、楽器にものたりなさを感じたり、自分の出したい音が違うと感じられる方がいらっしゃると思います。
どうしてそのように感じてしまうのでしょうか?
それは、演奏技術、音楽性がアップしたからに他なりません。
音楽的なレベルがアップするとどんなサックスが必要になるのか、主要なメーカー・モデルごとに解説いたします!

演奏技術や音楽性がレベルアップすると・・・

演奏技術や音楽レベルがアップすると、「音を出す」だけでなく「音楽を表現する」ことが必要になってきます。
音楽を表現するようになると、楽器に対して物足りなさを感じると思います。
以下のように感じることはありませんか?

  • 音に厚みが欲しい
  • 早いパッセージをこなしたい
  • もっと深みのある音が欲しい

なぜ、このように感じてしまうのでしょうか?
それは、ご自身の演奏技術が楽器のポテンシャルを越えていることが考えられます。
では、楽器を上位機種に変えるとどのように解消されるのでしょうか。

音に厚みをもたせるには

上達して息のコントロールができるようになると、始めた頃より強くスピードのある息を入れられるようになりますが、エントリーモデルだと強い息に耐えられず、自分が出したいところまで楽器が鳴ってくれない、といった現象が起こり、薄い音を鳴らしていると感じます。
サックスは真鍮の板を筒状にしていますが、上位機種は一枚の板を叩いて形成しているため、しっかり息を入れた時の強い振動をベルの先端まで伝える事ができます。
しっかりと息を入れて鳴ってくれる楽器は弱い息も支えてくれるため、音量が出せるだけでなく、PP の音が安定するため、音に厚みが出ます。

早い動きは楽器の状態とキィ配列

上位機種はキィなどパーツの削りだしの精度や全体のバランス調整の精度も上がるため、音の立ち上がりがハッキリし、反応がより良くなります。
また、メーカーによっては指貝やサイドキィの位置を工夫することで自然な姿勢で楽にキィを押さえることができ、早い動きにスムーズに反応してくれます。

深みのある音が出る楽器とは

しっかり息を入れてなる楽器、バランス調整の精度の高い楽器は芯が太く、倍音が豊かになるため表現の幅が広がります。
また、管圧やパーツの素材の違い、キィ配列など、メーカーによって様々な工夫がされるため、楽器一本一本の音の深みに幅や奥行きが変わってきます。
ご自身の求める音にこだわるなら、多くの選択肢の中から選んでいただくためにも、上位機種を試奏していただき、最良の一本を選んでください。

各メーカーの上位機種を吹き比べ

ジャンルによって求められる音が違うため、ジャンル分けの便宜上クラシック編JAZZサックス編にわけています。
ただし、クラシック編に掲載しているモデルはJAZZに使用されることがあるモデルも含まれるため、オールラウンドに使えるサックスとお考え下さい。

クラシック編 JAZZサックス編

クラシック編

吹奏楽やアンサンブルなどのクラシック演奏においては、芯のある柔らかな音色、ホール全体に響く遠逹性が楽器に求められます。

YAMAHA

ヤマハの特徴は何といっても吹き心地の軽さと反応の良さです。
中でもカスタムシリーズは、一枚取りベルを使用し、音の遠達性を高めています。
クラシック奏者が監修したYAS-875EXがあり、演奏ジャンルに合わせた特性を引き出す事ができます。

  • YAS-875EX

ヤマハの技術の粋を集めたフラッグシップモデル。
ヤマハの吹き心地の軽さの中にも程よい抵抗感があり、空間に音を広げていく感覚をつかむことができます。
また、フロントFキィの形状やサイドキィの角度など、フィンガリングしやすい細やかな工夫がなされています。

YAS-875EX
演奏動画
定価(税込)
¥555,500
その他の画像

YANAGISAWA

YANAGISAWAのサックスは、音の塊を遠くに飛ばす感覚の音圧を感じ、太く重厚感があります。
比較的楽な息でしっかり鳴ってくれるライトタイプ(WO1、WO2)と、しっかり息を入れれば入れるほどに音が鳴ってくれるヘヴィータイプ(WO10、WO20)のシリーズがあります。
ヤナギサワの本質を楽しむなら、より吹き応えを感じるヘヴィータイプがおすすめです!

  • A-WO10

ヘヴィータイプのイエローブラス(一般的に銅成分が65〜70%の真鍮材)製モデル。
音の輪郭がハッキリしており、太くて明るくクリアな響き。
ブライトな音、かつ太さが欲しい方におすすめ。

A-WO10
演奏動画
定価(税込)
¥434,500
その他の画像
  • A-WO20

ヘヴィータイプのブロンズブラス(一般的に銅成分が75〜85%の真鍮材)製モデル。
ヤナギサワらしい音の太さが、深みと奥行きを感じさせます。
太さと吹き応え重視の方におすすめです。

A-WO20
演奏動画
定価(税込)
¥528,000
その他の画像

H.Selmer

H.Selmerは、ジョン・コルトレーンやケニー・ギャレットといったJAZZプレイヤーや、マルセル・ミュールやクロード・ドゥラングルといったクラシック奏者まで、あらゆる名プレイヤーが使用してきたブランドです。
艶やかな音を全方位に響き渡らせ、空間を支配する遠達性があります。

  • SA80ⅡJubileeAS

ネック正面のロゴプレートや幅広のネックのボウガード、支柱台座も一枚座を採用するなど、重厚感のあるまとまった響きを求めた作りになっています。
しっかりとした吹き応えと遠逹性を求められる方におすすめです。

SA80ⅡJubileeAS
演奏動画
定価(税込)
¥621,500
その他の画像
  • SERIEⅢJubileeAS

シリーズⅡと比べると、ネックのロゴプレートをなくし、ポスト台座の軽量化を図ることで、より軽やかに響き、クリアな音色です。
また、開放C#、高音C#の音程を自動補正する「Double C#キィシステム」が加わり、音程のストレスを和らげ音楽表現に集中できます。

SERIEⅢJubileeAS
演奏動画
定価(税込)
¥726,000
その他の画像

B.Crampon

クラリネットで有名ですが、その昔は”スーパーダイナクション”や”S-1”、”プレスティージュ”といったサックスの名器を生み出し、H.Selmerと凌ぎを削った名門ブランドです。
特に” プレスティージュ”は、銅が醸し出す独特の柔らかさが人気で、現在はそのDNAを受け継いだ「Senzo(センゾ)」というモデルがラインナップされています。

  • Senzo

日本語の「先祖」がその名の由来となった、往年の名器”プレスティージュ”を彷彿とさせるモデル。
管体銅製で倍音豊かに響き、音の柔らかさは他の追随を許しません。
高さ調整可能な左手スプーンキィなど、歴史と伝統のある楽器に現代の技術が融合されています。

Senzo
演奏動画
定価(税込)
¥836,000
その他の画像

JAZZサックス編

ジャズといってもオーソドックスなジャズからフュージョン、ファンクなど、細かくそのジャンルは分類されます。
50〜60年代のオーソドックスなジャズであればダークでスモーキーな雰囲気の音色、フュージョン、ファンク系であればエッジの効いたスピード感のある音色が求められます。
楽器の仕上げ(ラッカー・メッキなど)によって個性が変わり、各メーカーも、モデルのコンセプトによって様々な仕様がラインナップされ選択肢の幅が広がります。

Cannonball

元々プレイヤーだったテヴィス・ラウカット氏が、理想の楽器を追求して立ち上げたブランドで、新しいブランドながら、今や世界中のプレイヤーに認められています。
ビッグ・ベルによるパワーと音の太さ、音のスピード感が特徴的です。
また、仕上げの違いによる種類が豊富で、見た目にも音にもそれぞれ個性が際立ちます。

YAMAHA

クラシック編でも述べた通り、吹奏感の軽さと反応の良さがヤマハの持ち味です。
軽く息を入れただけで音の広がりを感じる事ができます。

  • YAS-82Z

YAS-82Zスタジオミュージシャンが監修しており、メタルレゾネーターを採用することによってレスポンスが良く、エッジの効いた音が特徴です。
スピード感にあふれたブライトな音を軽やかに吹き切る事ができます。

YAS-82Z
演奏動画
定価(税込)
¥451,000
その他の画像
  • YAS-82ZLSE

YAS-82Zをベースに、仕上げに銀メッキを施し、スターリングシルバーのネックをセットアップしたヤマハ×島村楽器コラボレーションモデル
ヤマハの反応の良さはそのままに、銀のまろやかで温かみのある音色と芯の太さを楽しめます。
しっかりとした吹き応えがお好きな方にはこちらがおすすめ。

※こちらの商品はお取り寄せとなります。

YAS-82ZLSE
演奏動画
販売価格(税込)
¥495,000
その他の画像

WoodStone
  • New Vintage/VL

「New Vintage」の名の通り、ヴィンテージサックスの音と古き良き時代のデザインを、最新の技術を融合させて作られたサックスです。
ネックスクリュー・サムレスト・サムフックを独自の形状にし軽やかな響きが得られ、ベルとボディを接着剤ではなくハンダで接合しているため、ダイレクトに振動が伝わりレスポンスが良くなります。
スタンダードジャスの演奏にピッタリのサックスです。

New Vintage/VL
演奏動画
定価(税込)
¥437,800
その他の画像

管楽器のことなら当店へなんでもご相談下さい!

管楽器が初めての方も、ご経験のある方も、管楽器選びからマウスピース・リガチャー選びのご相談、はては演奏やレッスンのお悩みにいたるまでお困りの方はどなたでも、是非当店に足をお運び下さい。
管楽器アドバイザー:藤村・松﨑・荒木をはじめ、当店講師、管楽器リペアマンが、皆様の音楽ライフをサポートさせて頂きます。試奏もお気軽にできます!ご来店お待ちしております!

島村楽器グランフロント大阪店・管楽器コーナー
⇒ グランフロント大阪店・管楽器ラインナップはこちら

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。