![*保育士サポートレッスンとは? 現在保育士のお仕事をされている方、これから保育士を目指される方はもちろん、幼稚園教諭や小学校教諭を目指す方などの、ピアノのお悩みをサポートします。一人では、なかなかステップアップを難しく感じる、曲のレパートリーを増やしていきたいけど・・・・。といった、お悩みを、ピアノ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2020/02/20200217-140718-01.png)
保育士サポートレッスンとは?
現在保育士のお仕事をされている方、これから保育士を目指される方はもちろん、幼稚園教諭や小学校教諭を目指す方などの、ピアノのお悩みをサポートします。一人では、なかなかステップアップを難しく感じる、曲のレパートリーを増やしていきたいけど・・・・。といった、お悩みを、ピアノ講師と一緒に相談しながらレッスンを進めてさせていただきます。
保育士さんのお悩みことは?
- 仕事が忙しくてなかなか練習時間が取れない…
- ピアノの苦手意識をなくしたい…
- 楽譜が難しすぎてどう弾いたらいいのか分からない…
- 難しい楽譜を簡単にアレンジできれば…
- レパートリーを増やしたいけど短い時間でどうすれば…
そのような保育士さんにおすすめしたいのが、「保育士サポートレッスン」です!音楽大学を卒業されている先生に、ワンポイント聞くことによって時短での練習方法だったり、楽譜のアレンジ方法などの、お困りごとを解決してくださいます。現在通ってくださっている生徒様の中にも、保育士さんはいらっしゃいますので、「私だけがこんなことに悩んでいるのかな?」という心配もなく、お気軽にレッスンに来ていただけると思います♪
また、保育士を目指されている方にもおすすめです!
保育系の大学や専門学校に進学を考えている方
→大学・専門学校の受験に向けてピアノのアドバイスを行います。
基礎の練習から、テクニック向上のためのワンランク上のレッスンまで、進学のにどういった勉強をしておけば良いのかといった内容まで、サポートさせていただきます。
現在保育系の学校に通っている方
→学校のピアノ実技課題のアドバイス、保育士試験に向けてのアドバイスを行います。
課題曲を見てほしいといった実技試験から、保育実習理論といった筆記試験内容まで、幅広くご相談していただけます。
以前保育士をされていた方
→保育の現場のピアノで困ったことを一緒に解決します。
令和7年(2025年)度保育士試験
保育士ワンポイントレッスンで今年の保育士試験課題曲についてもアドバイスさせていただきます。
弾き歌いでつまずいてしまった時は、是非ご相談ください。
試験日程
前期試験日程
筆記試験 | 4月19日(土)、20日(日) |
---|---|
実技試験 | 6月29日(日) |
後期試験
筆記試験 | 10月18日(土)、19日(日) |
---|---|
実技試験 | 12月7日(日) |
課題曲
1. 『ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』(作詞:Mildred J. Hill and Patty Smith Hill 作曲:Mildred J. Hill and Patty Smith Hill)
2. 『証城寺の狸囃子』(作詞:野口雨情 作曲:若松正司)
*詳細や楽譜のダウンロードは『一般社団法人 全国保育士養成協議会』をご確認ください。
実技試験でのポイント
止まらずに弾く
園児さんのお歌の伴奏をする機会が多いと思いますが、伴奏で止まってしまっては園児さんのお歌も止まってしまいかねません。そのため、まず最初のステップとしては「一定の速度で止まらずに弾く」ことを目指しています。
しっかりとした強めのタッチで弾く
元気いっぱいの園児さんの伴奏を弾く時に小さな伴奏では聴こえず、歌いにくくなってしまいます。園児さんに負けないようなエネルギッシュな伴奏を2つ目のステップで目指します。
表情豊かに弾く
優しい曲はやさしく、元気な曲はいきいきと聞こえるように演奏すると、曲にあった表情豊かな演奏になります。ここまでできれば「ピアノが上手な先生」として園児さんからも注目してもらえること間違いなしです!
これで試験もこわくない!?保育士実技試験までのレッスンスケジュール例
時期 | 行動例 | テーマ |
---|---|---|
半年前 | 体験レッスン | 「得意分野・苦手分野を知ろう」⇒ご入会!試験対策レッスンスタート! |
5ヶ月前 | 譜読み | 「課題曲のメロディー(右手)の譜読み、左手の伴奏簡単アレンジ」・曲全体の雰囲気(明るい・楽しい・悲しいなど)を掴む |
4ヶ月前 | 両手での練習 | 最初は歌いやすいテンポで弾いて、右手と左手のタイミングを合せましょう! |
3ヶ月前 | 弾き歌いの練習 | 「大きな声でハキハキと!」 |
1ヶ月 | 試験直前練習 | 「止まらないように演奏するには…?」・「曲に合わせた表現力(強弱・テンポ・明るさ)をワンポイントプラスして!」 |
当日 | 実技試験! | 焦らずに今までの成果を発揮しましょう♪ |
上記はあくまで一例です。お一人おひとりのペースに合わせてレッスンを行っていますので、お気軽にご相談ください。まずは無料体験レッスンを!!
現役の保育士さんにもおすすめ!
現在通われている会員様の中にも保育士さんや保育士を目指して頑張っている方がたくさんいらっしゃいます。現役の保育士さんは、お仕事で実際に子どもたちの前で演奏する曲をレッスンで練習したり、弾き歌いのアドバイスをしています。また、保育士を目指している高校生、大学生、大人の方には、試験対策はもちろん、保育の現場でよく歌われている曲をレッスンしています。
ピアノコース概要
ピアノ 講師紹介
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
氏名 | 安岡 志歩 | 宮﨑 真理子 | 深井 千聡 |
曜日 | 月 | 火 | 水 |
写真 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
氏名 | 西村 菜々子 | 藤井 巴加 |
曜日 | 水 | 木※a |
写真 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
氏名 | 黒田 桃子 | 兒玉 千沙子 |
曜日 | 水※a・木※a・金※a | 月・金※a |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
曜日 | 金※a | 土 | 日 |
氏名 | 尹 紗梨 | 福山 玲子 | 金田 仁美 |
レッスン回数 | 1ヶ月3回 年間36回 |
---|---|
入会金 | ¥13,200(税込) |
月謝 | ¥9,350(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
曜日よって空いている時間は異なりますので、予めご了承くださいませ。
グランフロント大阪店音楽教室~総合案内~
グランフロント大阪店の音楽教室は、大阪のランドマーク・グランフロント大阪の5Fにある、アクセス抜群の音楽教室です。11時~21時まで開講していますので、お買い物やお仕事帰りでも通いやすく、幅広い世代の方に通っていただいています。人気のピアノやバイオリン、管楽器、お子様向けのレッスンなど、豊富なコースをご用意しております。
総合案内~音楽教室について~
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。