![各メーカー豊富な品揃え! YAMAHA(ヤマハ)、YANAGISAWA(ヤナギサワ)、H.Selmer(セルマー)、Cannonball(キャノンボール)、B.Crampon(クランポン)のサックスを展示しております。同機種選定が出来るモデルもございますので、是非この機会にお試しください! ※同機種 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2023/11/20240320-22ca4725beb612259d30eb2700295dd8.jpg)
各メーカー豊富な品揃え!
YAMAHA(ヤマハ)、YANAGISAWA(ヤナギサワ)、H.Selmer(セルマー)、Cannonball(キャノンボール)、B.Crampon(クランポン)のサックスを展示しております。
同機種選定が出来るモデルもございますので、是非この機会にお試しください!
※同機種選定希望のモデルがございましたらお気軽にお問い合わせください。
期間中にご購入いただいた方には各メーカーの非売品グッズをプレゼントいたします!
何が貰えるかは貰ってからのお楽しみです・・・!

メーカーラインナップ
YAMAHA(ヤマハ)

吹奏楽部での使用も多い定番メーカー。国内メーカーならではの品質で、初心者からプロまで世界中のプレイヤーが愛用しています。
価格帯の幅も広いので、初めての1本から生涯の1本までお選びいただけます。
島村楽器とのコラボレーションモデル『YAS-62LSEII』はジャンル問わずお使いいただけます♪
【特徴】明るく、はっきりとした音色。コントロール性が高い。
YANAGISAWA(ヤナギサワ)

音色や使いやすさにこだわり続け、一つ一つ手作りで惜しみなく時間、手間をかけた純日本製の技術。
世界で称賛される国産の専門メーカー。
サックスでは珍しい「ブロンズブラス」を使用したモデルが有名です。
「WO37」シリーズは重厚感のある響きが魅力的なモデルです。
【特徴】柔らかく、まろやかな音色。ライトモデルは吹きやすく、ヘヴィーモデルは程よい抵抗感がある。
H.Selmer(セルマー)

120年以上の実績、部品製造から組立完成まで100%がメイドインフランス。
プロフェッショナル用サクソフォンの世界的な先駆のメーカー。
「サックスといえば」セルマーと言っても過言ではありません。
【特徴】重厚感のある響きが特徴。1音1音の音圧が感じられます。
Cannonball(キャノンボール)

1996年アメリカで創業。ビッグベルストーンシリーズが有名で、パワフルなサウンドが特徴的です。
ジャズやポピュラー系のジャンルで広く選ばれています。
【特徴】固く、はっきりとした音色。パワフルなサウンドはソロで吹いても他の楽器に埋もれることはありません。
B.Crampon(クランポン)

同価格帯のサックスと比較しても、優れたサウンドが大きな魅力。 太く芯のある響きと、柔らかな音色で、周りの楽器との相性の良さも持っています。
【特徴】まろやかで、周りに馴染みやすいサウンド。コストパフォーマンスに優れています。
ラインナップ詳細はこちらよりご覧いただけます!
お問い合わせはこちら
管楽器上級アドバイザー、サックス担当:荒木(あらき)までお気軽にご相談ください!
店舗名 | グランフロント大阪店 |
---|---|
担当者 | 荒木(あらき) |
電話番号 | 06-6359-2855 |
サックス吹き比べ動画もご参考に!
グランフロント大阪店サックス担当:荒木(あらき)が各メーカー上位機種を吹き比べています!
是非サックス選びの参考にしてみてください。
「客観的に音を聞きたい」「上手く吹けないから代わりに吹いてほしい」等、、もちろん承っております!
お気軽にご相談ください。
管楽器のことなら何でもご相談ください!
管楽器が初めての方も、ご経験のある方も、管楽器選びからマウスピース・リガチャー選びのご相談、はては演奏やレッスンのお悩みにいたるまでお困りの方はどなたでも、是非当店に足をお運び下さい。
管楽器アドバイザーをはじめ、当店講師、管楽器リペアマンが、皆様の音楽ライフをサポートさせて頂きます。試奏もお気軽にできます!ご来店お待ちしております!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。