![*YAMAHAのカジュアル管楽器「Venova」 YAMAHAより話題の管楽器「Venova」。手軽に始められて、なおかつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です!]]サックスやクラリネットなど普段からリード楽器を使っている方はもちろんですが、]]今まで管楽器に興味はあったけどなかなか始められなかった […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2017/09/20180701-20170718-venova.jpg)
YAMAHAのカジュアル管楽器「Venova」
YAMAHAより話題の管楽器「Venova」。手軽に始められて、なおかつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です!
サックスやクラリネットなど普段からリード楽器を使っている方はもちろんですが、
今まで管楽器に興味はあったけどなかなか始められなかった…という初めて管楽器を手にする方にもおすすめです!
Alto Venova YVS-120が新発売!!
少し音域が低く、落ち着いた音色のAlto Venovaが新発売!
F管のためVenovaとアンサンブルをしてみるのも楽しそうです!
製品詳細
メーカー | 商品名 | 品番 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | Venova | YVS-100 | ¥11,000 |
YAMAHA | Alto Venova | YVS-120 | ¥19,800 |
Venova(ヴェノーヴァ)の特長
ポイント① (手軽さ)
管楽器「ヴェノーヴァ」は手軽に持ち歩ける、軽くてコンパクトなデザインで、管体が樹脂でつくられているので、水洗いも出来てお手入れも簡単です!
さらに、運指(指使い)はリコーダーに似ており、小さなお子様でも安心して使用いただける管楽器になっています。
ポイント② (本格的)
ヴェノーヴァの大きな特徴はシンプルな構造ながら、サクソフォンのような表現力豊かな音色と本格的な吹き心地、そして2オクターブの音域での演奏が可能というところにあります。
仕様
Venova YVS-100 | Alto Venova YVS-120 | |
---|---|---|
調子 | C(音域2オクターブ) | F(音域2オクターブ) |
カラー | 白 | 白 |
材質 | ABS樹脂 | ABS樹脂 |
サイズ | 長さ:460mm、幅:90mm、高さ55mm (マウスピース、マウスピースキャップ込み) |
長さ:590mm、幅:96mm、高さ55mm (マウスピース、マウスピースキャップ込み) |
重量 | 180g(マウスピース、マウスピースキャップ込み) | 293g(マウスピース、マウスピースキャップ込み) |
付属品 | ストラップ付きケース マウスピース(ソプラノサクソフォン用「4C」と同等)、 マウスピースキャップ、リガチャー、樹脂製リード、 クリーニングスワブ、取扱説明書、 ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』 |
ストラップ付きケース マウスピース(ソプラノサクソフォン用「4C」と同等)、 マウスピースキャップ、リガチャー、樹脂製リード、 クリーニングスワブ、取扱説明書、 ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』 |
参考動画
Venova - もっと気軽に、もっと自由に、音楽を遊ぼう!
Venova - 新技術で誕生した、今までにない楽器
ヤマハ吹奏楽団がVenovaを吹いてみた
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。