![*「スタインウェイ&サンズ・ボストンピアノの魅力に迫る」 セミナー 、スタインウェイピアノ コンサート 歴史は遡り・・・1836年。ドイツ人「ハインリッヒ・エンゲルハート・スタインヴェグ」(スタインウェイ創業者)が、第一号グランドピアノを完成させます。そこからスタインウェイの歴史は始まります。]]世 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2020/11/20201104-70e92af3f30acfe3c84f1c23dfea2a26.jpg)
「スタインウェイ&サンズ・ボストンピアノの魅力に迫る」 セミナー 、スタインウェイピアノ コンサート
歴史は遡り・・・1836年。ドイツ人「ハインリッヒ・エンゲルハート・スタインヴェグ」(スタインウェイ創業者)が、第一号グランドピアノを完成させます。そこからスタインウェイの歴史は始まります。
世界最高峰のピアノに君臨するべくして与えられた、人との出会い別れ、数奇にわたっての運命の出来事・・・約180年経った今も、世界中のピアノ奏者から支持されるピアノブランドとしてあり続ける為、日々進化し続けています。
今回は、スタインウェイジャパン(株)から美島真二氏を迎え、『スタインウェイ』と、スタインウェイのDNAを継承するセカンドブランド『ボストン』それぞれの魅力に焦点を当て、お話しいただきます。
そして、セミナー終了後は、ピアニスト酒井有彩さん演奏によるスタインウェイピアノコンサートを開催いたします。スタインウェイの魅力たっぷり伝わるプログラムをご用意いただきました。ピアノに囲まれた空間、演奏を身近に感じていただけるサロン会場で、輝きの音色を存分にお楽しみくださいませ。
島村楽器グランフロント大阪店 スタインウェイ&サンズ展示詳細、ボストン展示詳細
スタインウェイ&サンズ・ボストンピアノメーカー公式HP
「Steinway&Sons/Boston ピアノの魅力に迫る」セミナー
Steinway&Sons ピアノコンサート 酒井 有彩 -Arisa Sakai-
日程 | 2020年12月06日(日) |
---|---|
時間 | ◆セミナー 13:00~(約40分) ◆コンサート 14:15開場 14:30開演 |
料金(税込) | ◆セミナー:入場無料-予約制- ◆コンサート:一般 ¥1,800/会員 ¥1,500 |
会場 | グランフロント大阪店 ピアノセレクションルーム |
使用ピアノ | スタインウェイ&サンズ B-211 |
定員 | 50名 |
ご予約・お問合せ | グランフロント大阪店 TEL : 06-6359-2855 webお申込みフォーム⇒クラシカルコンサート ※セミナーのお申込みは、店頭・お電話にて承ります。 |
※情勢・アーティストの都合により、内容や公演日時が変更になる場合がございます。
※ピアノセレクションルームでのコンサート開催時はピアノをご覧いただくことができませんのでご了承下さいませ。
※セミナーのお申込みは、お電話店頭での受付のみとなっております。
【新型コロナウイルス感染症対策に関するご協力のお願い。】
- ご来場前に、検温等の体調管理をお願いいたします。
- 発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場を控えていただきますようお願いいたします。
- ご来場の際は、マスクの着用、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
- 整列時・ご入場の際には、ソーシャルディスタンスの確保など、感染予防および拡散防止に可能な限りご配慮ください。
- ご入場前には、手洗いや会場備え付けの消毒液のご使用をお願いいたします。
- ご入場いただく際に、入り口で検温を実施いたします。
入場時、37.5度以上の発熱が確認できた場合はご参加をご遠慮頂きます。
プログラム
スタインウェイ&サンズの、単音の響き、歌うようなハーモニー、オーケストラのような壮大さ、様々な魅力をお届けいたします。使用ピアノ【B-211】
- ヘンデル : シャコンヌ ト長調 HWV.435
- ショパン: 夜想曲 第20番 嬰ハ短調 (遺作)「 レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」
- ショパン: アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22
- J.S.バッハ=ブゾーニ : シャコンヌ ニ短調 BWV1004 (無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番より)
※曲目変更の場合がございます。
webでもご予約いただけます!⇒クラシカルコンサート
酒井 有彩 -Arisa Sakai - プロフィール
四天王寺高等学校を卒業後、文化庁新進芸術家在外研修員、明治安田クオリティオブライフ文化財団奨学生として、ベルリン芸術大学を最優秀で卒業。
その後、ヤマハ音楽振興会留学奨学生として、同大学国家演奏家コースを卒業、ドイツ国家演奏家資格を取得。
ヤマハジュニアオリジナルコンサートにてユニセフチャリティーコンサート、TV出演、CD収録に参加。自作曲がテレビ朝日音楽番組「オリジナルコンサート~私たちの創った音楽~」のエンディングテーマに起用される。
ピティナ・ピアノコンペティションA1- Jr. G 級全国決勝大会出場、A1 級にて銀賞、E 級にて銅賞、審査員特別賞、Jr. G 級にて銀賞受賞。ピティナ主催福田靖子賞選考会にて優秀賞、ジャック・ルヴィエ特別賞受賞。全日本学生音楽コンクール中学生部門大阪大会第2位。第1回日中友好学生コンクール小学生部門第2位。第8回浜松国際ピアノアカデミーコンクールにてプロミシング・アーティスト賞受賞。
最年少参加にて、第6回堺国際ピアノコンクール一般部門第1位、第22回マルサラ市国際ピアノコンクール (イタリア)第2位、第15回ロ-タラクト・ロータリー国際ピアノコンクール (スペイン)第3位受賞。第57回ブゾーニ国際コンクール (イタリア)にてファイナルスカラシップ受賞。第84回レオポルド・ベラン国際音楽コンクール (フランス)室内楽部門第1位。第65回ジュネーブ国際コンクール (スイス)セミファイナリスト。
これまでにドイツ、フランス、イタリア、ポーランド、カナダ、ブラジル、中国にてリサイタルやコンサートに、ショパン音楽祭、マコン音楽祭、ムーラン・ダンデ音楽祭(以上、フランス)、ラ・フォル・ジュルネ音楽祭 (東京、びわ湖)等に出演。ポーランド国立放送交響楽団、リベイランプレート交響楽団、大阪交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団、兵庫芸術文化センター管弦楽団、名古屋室内管弦楽団、モディリアーニ弦楽四重奏団等と共演。NHK-FM 「リサイタル・ノヴァ」に出演。
これまでに辰巳千里、武田真理、クラウディオ・ソアレス、ジャック・ルヴィエ、ディーナ・ヨッフェの各氏に師事。
シャネル・ピグマリオン・デイズ アーティスト。
大山平一郎氏が芸術監督を務めるMusic Dialogue アーティストとして室内楽にも積極的に取り組んでいる。
平成30,31年度(財)地域創造公共ホール音楽活性化事業登録アーティスト。
ヤマハミュージックメディア音楽配信サービス【mysound】ハイレゾ特集にて取り上げられる。
2019年 デビュー・アルバム「ラヴェル ピアノ協奏曲 ト長調」で飯森範親氏指揮・日本センチュリー交響楽団と共演、レコード芸術誌の特選盤に選出される。公式HPhttps://www.arisasakai.com/
優雅(Graceful)なひと時をお過ごしください
グランフロント大阪店では、ピアノセレクションルームにて、グレイスフルピアノコンサート(Graceful Piano Concert) を定期開催いたしております。
忙しい毎日をお過ごしの皆様に優雅(Graceful)なひと時を過ごしていただけるよう、毎回素敵なアーティストをお迎えして、心あたたまる演奏をお届けいたします。すぐ目の前で演奏が聴ける贅沢な空間。コンサートホールでは決して味わえない、演奏者から発せられる気迫と臨場感。そして、お部屋ならではのシンプルで楽器そのモノの響きで、演奏をご堪能いただけます。プログラムの合間には、曲にまつわるお話しを演奏者自らしてくださるので、初めて聴く曲も気軽にお楽しみいただけます。50分程の気軽にお楽しみいただけるコンサートです。
⇒ これまでのゲスト&コンサートレポートはこちら
Graceful Piano Concert 2020年スケジュール
2020 年も全国のクラシック店舗で世界・全国各地で活躍している素晴らしいアーティストをお迎え致します。コンサートスケジュール・webからのお申込みは、専用ページへアクセスください。皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
お問い合わせ先
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館5F
グランフロント大阪店 TEL : 06-6359-2855 (営業時間 10:00~21:00)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。