APPLAUDIRレーベルよりアルバムをリリース。「レコード芸術」誌でも高い評価を得た金田仁美さん、越山沙璃さんによるジョイント・コンサートが、YOSHUホールで開催されます。CDに入曲している曲を中心に、気軽にお楽しみいただけるプログラムです♪
中でも、オペラの中でも最も人気が高く世界中の劇場で度々公演されている、ビゼー作曲:カルメンのピアノ独奏版には、注目です!
日時 | 2024年6月1日(土) 14:00開演 (13:30開場) |
---|---|
会場 | YOSHUホール 大阪市中央区南船場1-4-11 モリビル2F |
チケット料金( 税込) | 3000円 (全席自由) |
チケット・お問い合わせ窓口 | 島村楽器グランフロント大阪店 06-6359-2855 |
主催・企画 | アイン・ザッツレコード |
CONTENTS
プログラム
<金田仁美>
●ビゼー:夜想曲
●ビゼー:「カルメン」組曲
●フォーレ:「ペレアスとメリザンド」~シチリアーノ、
●フォーレ:即興曲 第1番 変ホ長調 Op.25
●ショパン:練習曲 作品10-12 「革命」
●ショパン:ポロネーズ第6番 変イ長調 Op.53「英雄」
<越山沙璃>
●ナザレ―:ブレジェイロ、オデオン、エポニーナ、フォンフォン
●スーザ:星条旗よ永遠なれ
●マクダウェル:4つの忘れられたおとぎ話
●ゴットシャルク:ユニオン
※曲目変更の場合もございます。
金田仁美 プロフィール

1983年生まれ。4歳から母の手ほどきを受け、ピアノを始める。
大阪府立夕陽丘高校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部、同大学大学院音楽研究科修士課程修了。パリ・エコールノルマル音楽院にてサンソン・フランソワ唯一の弟子といわれるブルーノ・リグット氏に師事し、高等ディプロムを取得。
第19回吹田音楽コンクールピアノ部門第1位、第12回イル・ド・フランス国際ピアノコンクール第3位、第2回ガブリエル・フォーレ国際ピアノコンクールにて審査員満場一致の第1位ほか多数受賞。
これまで日本センチュリー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、テレマン室内管弦楽団と共演。
井出稔子、山岡真弓、岡田敦子、神谷郁代、野原みどりの各氏に師事。
CD情報

ファースト・アルバム/レコード芸術 準特選盤ピアノ作品集~『カルメン』、『アルルの女』、ほか
ビゼー
1. 夜想曲ニ長調
2. 『カルメン』組曲
3. 海洋画
4. 演奏会用半音階的変奏曲
5. 3つの音楽的素描
6. 『アルルの女』第1組曲(ビゼー編曲)
7. 『アルルの女』第2組曲
録音時期:2014年4月24日
録音場所:大阪・吹田 メイシアター 中ホール
録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
ジョルジュ・ビゼー(1838-1875)は、「カルメン」というオペラ史上でも最高の知名度を誇る作品を生んでいる。しかし「カルメン」とそれに次ぐ有名曲「アルルの女」組曲以外、ましてやピアノ曲となると全くと言っていいほど知られていないのが現状だ。だが実はビゼーはピアニストとして相当の腕前#の持ち主であった。残したピアノのための作品は屈指のメロディメイカーであるビゼーの面目躍如たる名曲ばかりで、どれもが眩いばかりのロマンティシズムに溢れている。「カルメン」、「アルルの女」のピアノ編曲版も収録。
¥2860税込
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。