![BOSS マルチエフェクター GT-1/ME-90/GX-100 徹底比較! こんにちは!島村楽器イオンモール太田店エフェクター担当のクルズです。今回はBOSSを代表する人気マルチエフェクター「GT-1」「ME-90」「GX-100」を比べながら、あなたにぴったりな一台選びをサポートします。はじめて […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oota/wp-content/uploads/sites/43/2025/07/20250704-tp131-0120354.jpg)
BOSS マルチエフェクター GT-1/ME-90/GX-100 徹底比較!
こんにちは!島村楽器イオンモール太田店エフェクター担当のクルズです。
今回はBOSSを代表する人気マルチエフェクター「GT-1」「ME-90」「GX-100」を比べながら、
あなたにぴったりな一台選びをサポートします。はじめてマルチに挑戦したい方も、買い替えを検討中の方も必見!
スペック比較早見表
モデル | GT-1 | ME-90 | GX-100 |
---|---|---|---|
価格帯 | エントリー(¥25,300) | ミドル(¥44,000) | ハイエンド(¥74,800) |
操作性 | ◎ とても簡単・ノブやボタン操作だけ・はじめてでも直感OK | ◎ 見たまま操作・各エフェクターに直感ノブ・スイッチも踏みやすい | ○ カラータッチ液晶で画面から選択・スマホ感覚で慣れやすい |
サウンド呼び出し | プリセット多数・すぐ良い音が出せる | リセット多数 自分好みのエフェクトON/OFFも簡単 | プリセット豊富+お気に入り登録も可能 |
セッティング | 超コンパクト・軽量・配線も簡単 | 少し大きめだがシンプル接続 | 大型だが配線方法は直感的 |
初期設定のカンタンさ | 電源ONだけすぐ使える | 電源ONですぐ音が出せる | 初期設定ウィザードでサポート |
最初の一歩 | お手本&解説動画が豊富 | お店スタッフのサポート多い | 店頭やネットで使い方サポート動画多数 |
おすすめユーザー | 小中学生・はじめての方・とにかく簡単・軽い物を探す方 | ライブでも使いたい方・アナログ感覚が好きな方 | スマホ・PCに慣れている・本格音作りを楽しみたい方 |
★初心者さんへワンポイント★
GT-1:「軽くてかんたん!初めてにも、持ち運び用にも最適」
ME-90:「本物エフェクター風の操作!踏む楽しさ&失敗しにくい」
GX-100:「画面が見やすく多機能、本格的にもチャレンジしたい方に」
初心者でも使いやすい操作性のポイント
GT-1
①とにかくシンプル設計
本体上面のノブ・ボタンだけで音色や効果をすぐに選択&変更できるので、まずは“つまみを回して押すだけ”で直感的に音作りできます。
②小型・軽量なのでセッティングも簡単
面倒な配線も最小限。ギターとアンプにつなぐだけで即OK!
③豊富なプリセット音色
ジャンルや効果ごとに番号を選ぶことで、最初から「使える音」が準備されています。
ME-90
①“見たまま”操作できる直感パネル
エフェクターごとに物理ノブが並び、本物のコンパクトエフェクター感覚で調整できます。「自分がどの効果をオンにしてるかが一目でわかる」のが大きなポイント!
②フットスイッチが大きく踏みやすい
演奏中でも迷わずフットスイッチのON/OFF操作が可能。ライブやスタジオでもストレスなし。
③BANK切り替え不要モードあり
「シンプル操作モード」なら初めてでも迷わない!
GX-100
①カラータッチ液晶で“スマホ感覚”操作
画面を直接タッチ&ドラッグするだけでエフェクトの並び替えや細かな設定が可能。複雑に見えますが、慣れれば実は超わかりやすいです!
②ツマミも充実、視認性抜群
物理ノブも多彩に配置されているので、“見て回す”だけで主要な調整も楽々。
③よく使う音色や設定を「お気に入り登録」できる
必要な音色をワンタッチで呼び出せるので、初めての方も安心。
気になるQ&A
どのモデルもPCエディター&USB録音に対応。
GX-100だけが「フルタッチ」「IR読込」に正式対応。
Bluetooth接続は別売アダプタ(対応機種 ME-90、GX-100)で追加可能。
「とにかく1台で全部やりたい!」:迷ったら中間ME-90も◎
実際に使ってみたスタッフの声
GT-1は本当に軽く、持ち運びやサブ用に最適。
ME-90のアナログ的直感操作&実機のような踏み心地はライブで大助かり。
GX-100は操作性・音質とも現行BOSS最高峰。タッチ液晶で細部のセッティングも超楽しいです!
それぞれの特徴まとめ

GT-1
・とにかく「小型・軽量・シンプル」!ギターケースにすっぽり
・直感で操作できるノブ&スイッチ構成
・プリセットも豊富・USBでPC連携も簡単
・“はじめてマルチ”や持ち運び用サブ機にもベスト
¥25,300税込

ME-90
・アナログ感覚で「パネル直感操作」&個別ON/OFF
・アンプモデリングなどME-80比で強化
・エフェクトチェインやルーティングも柔軟
・普段の練習~ライブでも「踏んで直感」スタイルの方におすすめ
¥44,000税込

GX-100
・カラータッチ液晶&ツマミ大量の本格派
・2系統DSPで空間系、複雑ルーティングも“極上サウンド”
・キャビネットIR&P.C.出力搭載でレコーディングもプロ用途対応
・音作り細部までこだわりたい派や自宅録音・本気志向の方に
¥74,800税込
ご購入・ご相談はお気軽に!
各モデルとも、当店では店頭での試奏・比較体験が可能です!
スペック・価格・在庫情報はクルズまでお気軽にご相談ください。
「こんな使い方がしたい」「自分にはどれが合う?」など、どんなご質問も大歓迎です。
この記事を書いた人

エレキギター・エフェクター担当/ギター上級アドバイザークルズ
普段は店頭でエレキギター選びやエフェクターの使い方、音作りのご相談をお手伝いしています。これまで多くのお客様と「自分にぴったりの1台」を一緒に探してきました。
はじめてマルチエフェクターを使う方の「難しそう…」という気持ちもよく分かります。ですが、ちょっとしたコツやポイントを知ってもらえれば、意外と“簡単”に楽しめるのがマルチエフェクターの魅力です。
分からないことや不安なことも、お気軽にご相談ください。「どのモデルを選んだらいい?」「まずはどれを試せばいい?」など、どんな質問も大歓迎です。一緒に音楽の世界を広げていきましょう!
ご来店・お問い合わせ、心よりお待ちしています。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
🎷 ここから始まる新しい音楽 サックス 🎷
イオンモール太田店
-
【圧倒的な表現力】VEMURAM SPIRITONE/プロ仕様の王道オーバードライブ
イオンモール太田店
-
今だけ新品特価!Fender American Vintage II 1951 Telecaster、長期在庫セール!
イオンモール太田店
-
【新品特価】現行フェンダーの名機!American Professional II Jazzmaster RW/長期在庫セール!
イオンモール太田店
-
【70周年限定ストラト】Fender 70th Anniversary Am Pro II 新品特価でご案内中!
イオンモール太田店
-
日本が誇るハイエンドモデル。Ibanez AZ2204N—すべての表現を思いのままに。
イオンモール太田店