![皆様こんにちは!楽譜担当の寺内(てらうち)です。]]楽典の知識は音楽を始める時に必要になります!]]自分に合った学び方を一緒に見つけていきましょう! *楽典とは。。 楽典とは、楽譜を読んだり書いたりするために必要な理論や約束のことです。]]どんな楽器でも必要になる知識なので学んで損はしません!楽譜が […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oota/wp-content/uploads/sites/43/2020/04/20200406-img_2383.jpg)
皆様こんにちは!楽譜担当の寺内(てらうち)です。
楽典の知識は音楽を始める時に必要になります!
自分に合った学び方を一緒に見つけていきましょう!
楽典とは。。
楽典とは、楽譜を読んだり書いたりするために必要な理論や約束のことです。
どんな楽器でも必要になる知識なので学んで損はしません!楽譜が読めるようになれば演奏もスムーズに、より表現豊かに演奏することが出来るようになります。
様々な種類の楽典が出ていますので、ご紹介していきます!
担当オススメの楽典
出版社 | タイトル | 価格(税込) |
---|---|---|
㈱リットーミュージック | できる ゼロからはじめる楽典 超入門 | ¥1,650 |
初めて楽器に触れる方にお勧めの1冊。
とても分かりやすく、ページがカラーで見やすくなっています。
CDが付いているので耳で聞いて学ぶこともできます。
出版社 | タイトル | 価格(税込) |
---|---|---|
㈱リットーミュージック | マンガでわかる! 音楽理論 | ¥1,430 |
太田店でも人気の漫画で学ぶ楽典。
難しいイメージの楽典ですが、マンガで分かりやすく説明しています。
音楽理論を楽しく学びたい方におすすめです!
出版社 | タイトル | 価格(税込) |
---|---|---|
㈱音楽之友社 | 新装版 楽典 理論と実習 | ¥2,145 |
楽典と言えば黄色い表紙のこちらの本!
楽典をじっくりしっかり学びたい方におすすめです。
解説も問題もバランスよく収載されています。
自分にあった楽典を見つけよう!
店頭では様々な楽典を紹介しているリーフレットをお渡ししています。
分かりやすいもの、細かく書いてあるもの、年齢に合わせたものなど、お一人お一人に合った楽典を見つけてくださいね!
楽譜担当 寺内
難しく感じる楽典も少しずつ学んで身につければより豊かな演奏ができたり、作曲者の意図を読み取ることが出来ます。
楽譜の事何でも聞いてください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。