![*あなたのご自宅のピアノの地震対策は万全ですか? こんにちは!ピアノ担当の冨田です。さて、突然ですが皆様はご自宅のピアノの重さは何kgぐらいあるかご存知ですか?ちなみにこの記事での「ピアノ」とは、ご家庭で一般的な四角い形の「アップライトピアノ」と致します。答えは、[!!約200kg~250kg!!] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oodaka/wp-content/uploads/sites/119/2019/05/20190506-46b6669af986628aab7a45071e91e442.jpg)
あなたのご自宅のピアノの地震対策は万全ですか?
こんにちは!ピアノ担当の冨田です。さて、突然ですが皆様はご自宅のピアノの重さは何kgぐらいあるかご存知ですか?ちなみにこの記事での「ピアノ」とは、ご家庭で一般的な四角い形の「アップライトピアノ」と致します。答えは、約200kg~250kg。お家の家具の中でもダントツで重量があるのです。それに対し、地震対策を行っている方は非常に少ないのが現実です。それでは、ピアノはどれくらいの震度で倒れてしまうのかを考えてみてください。震度7?それとも震度8??答えは・・・
なんとピアノは「震度5」で倒れてしまうことも!
ピアノは震度5でも倒れる可能性があると言われています。アップライトピアノをお持ちの家庭では、ピアノは壁際に設置されている方が殆どです。そしてピアノが揺れて壁に当たると、反動で跳ね返ることにより鍵盤側、つまり弾いている方がいる側へ倒れてくることになります。最近ですと大阪や北海道での地震が記憶に新しいかと思いますが、いずれも震度5以上の大きな地震で、ピアノが倒れてしまうことも十分に考えられます。大好きなピアノによって、大切なご家族が怪我をするのは本当に悲しいですよね!
今回はアップライトピアノの地震対策にオススメのグッズをご紹介いたしますので、ぜひまだ地震対策を行っていないというお家の方はご参考にしてみて下さい。
大切なピアノと家族を守る!オススメ地震対策グッズ
ニューキャストップ&ニュースーパーインシュ
ピアノにも万全の地震対策を。
ニューキャストップ(畳など)とニュースーパーインシュ(フローリング・絨毯など)は、ピアノの後ろのキャスターを支える部分がアクリル板になっております。地震で揺れた際、その負荷によりアクリル板が割れて下に落ち、ピアノを後方に傾けます。それによってピアノが前倒れしにくくさせます。
商品名 | ニューキャストップ(2枚セット) |
---|---|
型名 | NCPUP |
価格(税込) | ¥24,840 ※交換用アクリル板(1枚)¥756 |
商品名 | ニュースーパーインシュ(2個セット) |
---|---|
型名 | NSP-UP |
価格(税込) | ¥28,080 ※交換用アクリル板(1枚)¥1,620 |
- ピアノの背面が壁に隣接して設置してある状態にのみご使用いただけます。
- アクリル板の対応年数は約10年です。
- 一部取り付けられないピアノが御座います。
フィット・ボード
ピアノに傷をつけず、しっかりサポート!
ピアノ幅に合わせ、無段階調整できる構造でほとんどのピアノに設置可能です。前後のキャスターと板同士を固定することにより、揺れが発生した際、ピアノと板が連動して動き倒れにくくなるため、アップライトピアノの前後の揺れに弱いという難点を解決しています。
商品名 | フィット・ボード(2枚セット) |
---|---|
型名 | G-Fb |
価格(税込) | ¥28,080 |
- 一部取り付けられないピアノが御座います。
あんしんくん
ピアノ敷板の新しい形!敷板+インシュレーターの新発想
東日本大震災後、ピアノ技術士さんの声で生まれた新タイプの敷板。従来の畳・絨毯だけでなくフローリングのご自宅でもご活用ください。
商品名 | あんしんくん(2枚セット) |
---|---|
型名 | UP-ANS |
価格(税込) | ¥3,780 |
- 一部取り付けられないピアノが御座います。
PIANO-GARD
アップライトピアノの前面・背面への転倒を防止します。
アップライトピアノは、重心の位置が後方の高い位置にあるため、壁から離れた場所に置かれていると、地震時にピアノは簡単に後ろ側へ転倒してしまいます。ピアノガードは、ピアノ背面に後方への転倒防止に優れた効果のある支持金具を取り付け、特殊金具でピアノと敷板を固定し、前面への転倒及び前後への暴走を防ぎます。
商品名 | PIANO-GARD |
---|---|
型名 | PIANOGARD |
価格(税込) | ¥42,660 ※取付料金別途 |
- 一部取り付けられないピアノが御座います。
フィンガード(鍵盤蓋開閉補助具)
演奏中の突然の地震。演奏者の大切な手を事故から守ります。
最近のピアノですとピアノの蓋が重さで落ちてこないよう安全な作りになっていますが、古いピアノだと突然の地震などにより蓋が手の上に落下してくることも考えられ、特に小さなお子様の場合大事故に繋がってしまうことも。フィンガードを取り付けることによって、鍵盤蓋がゆっくりと閉まるようになり、大切な手を守ることが出来ます。
商品名 | フィンガード |
---|---|
型名 | FIN-GD |
価格(税込) | ¥7,776 |
さて、いかがでしたか?
地震対策をしっかり行って、安心して演奏を楽しみましょう!
お問合せ
担当 | 冨田(とみだ) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。