![*後藤 恵里沙(ごとう えりさ) 担当曜日:金曜日 *講師プロフィール 幼少期よりクラシックバイオリンを習い、2012年に名古屋音楽大学を卒業。在学中より北床宗太郎氏のもとでジャズバイオリンを学ぶ。]]2016年にクリスチャン・ハウズ氏より教えを受けるため渡米。]]帰国後ジャズバイオリニストとして活 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oodaka/wp-content/uploads/sites/119/2018/04/20190731-308a423bc11e2831b5913b812a6aed5c.jpg)
後藤 恵里沙(ごとう えりさ) 担当曜日:金曜日
講師プロフィール
幼少期よりクラシックバイオリンを習い、2012年に名古屋音楽大学を卒業。在学中より北床宗太郎氏のもとでジャズバイオリンを学ぶ。
2016年にクリスチャン・ハウズ氏より教えを受けるため渡米。
帰国後ジャズバイオリニストとして活動中。
音楽教室生徒さま・ミュージックサロン会員さま向け 楽器レンタル開始しました
後藤先生へインタビュー
Q1.レッスンは何歳くらいから始められますか?
3・4歳から、というのが一般的のようです。私は4歳から始めました。
楽器に関しては、写真の私の持っているのが『フルサイズ』大人用の楽器ですが、お子さま用には『分数バイオリン』小さいバイオリンが成長に合わせて色々なサイズでございますのでご相談ください。
Q2.音楽未経験で楽譜も読めません。レッスンは受講できますか?
もちろん大丈夫です。
音楽を始めるというのは新しい言語を学ぶようなものです。聞いて・弾いて・読んで・書く。
音楽、聞くの初めてではないですよね?ではもう学ぶ準備は出来ていますよ。弾くところからは責任もって教えますからね!
Q3.レッスンで心がけていることを教えてください。
楽しい雰囲気で、毎回のレッスンで「できた!私すごい!」と思ってもらえるようにサポートすることです。私自身、師からそのようなレッスンを受けてきました。
今度は自分の生徒さんとあんな幸せな時間を一緒に過ごしたいと思っています。
Q4.先生がヴァイオリンをやり始めたきっかけはなんですか?
家族の勧めでした。特に音楽好きだったおじいちゃんの影響だったようです。
Q5.どんなジャンルの音楽をよく聴きますか?また好きなアーティストはいますか?
ジャズが1番多いですね。ジャズバイオリニストだけでなく、他の楽器のジャズプレイヤーも大好きでよく聴きます。お気に入りは…書ききれませんので個人的に聞きに来て下さい。
Q6.趣味はありますか?
料理やお菓子作り・刺繍が趣味です。
Q7.バイオリン をやっていて良かったと思ったことはありますか?
背中に担いで外へ出ていけば、違う言語を話す人とも仲良くなれました。
そうしてバイオリンを通じて素晴らしい人達に出会えて本当に良かったです。
Q8. バイオリン の魅力を教えてください。
自由度の高さでしょうか。フレットも鍵盤もない、音だってどこまでも伸ばしていられる。弾いたりはじいたり、こっそり叩いたり、和音だって出せちゃう。豊かな表現力を身に付けるのに向いた楽器だと思います。
大高店 バイオリン科レッスン
コース名 | バイオリン |
---|---|
レッスン形態 | 個人レッスン |
開講曜日 | 金曜日 |
レッスン時間 | 30分(45分、60分コースも有り) |
入会金 | ¥13,200(税込) |
月謝(30分レッスンの場合) | ¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | 毎月¥1,650(税込) |
※Jazzバイオリンのレッスンも可能です!!
※教材費が別途発生する場合もございます。
※現在の教室の空き時間、45分・60分レッスンの料金等についてはお問い合わせください。
※イオンモール大高店は、緑区のJR南大高駅直結で来れる音楽教室なので、学校帰りやお仕事帰りに、お休みの日にも買い物もしながら通えます。
体験レッスンのお申し込み方法
音楽教室担当 | 近藤(こんどう) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。