![*スティックを選ぶためのポイント こんにちは。島村楽器イオンモール大高店の[#matsumoto:title=松本]です! スティックの種類が多すぎて選べない、どれを使ってみてもしっくり来ない、そんな方にスティックの選び方とオススメをご紹介いたします! *材質と重さ -スティックの基本的な選び方とし […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oodaka/wp-content/uploads/sites/119/2021/01/20210118-6f6b85b4e1c4f03a5f54583be8b94a00.jpg)
スティックを選ぶためのポイント
こんにちは。島村楽器イオンモール大高店の松本です!
スティックの種類が多すぎて選べない、どれを使ってみてもしっくり来ない、そんな方にスティックの選び方とオススメをご紹介いたします!
材質と重さ
- スティックの基本的な選び方として、材質と重さ、そしてそれに伴うサウンドがあります。
実は使うスティックによってもドラムセットの音は変わるのです。ポピュラーな材質として3つありますので、ご紹介します。
目次
➀ | ヒッコリー➀:Pearl 7HC |
---|---|
➁ | ヒッコリー➁:VICFIRTH VIC-5A |
➂ | オーク:Pearl 110ABC |
➃ | メイプル:Wincent W-5AM |
➄ | キッズスティック:JUG JO330 |
【ヒッコリー】
- 1番標準のスティックが「ヒッコリー」という材質のスティックです。
特徴としては、手に親しみやすく振りやすい重さがあることです。またそのサウンドは適度に明るく、どのジャンルの楽曲にもなじむ音を出してくれます。
オススメ紹介
Pearl 「7HC」
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Pearl | 7HC | ¥1,430 |
1つ目のオススメはこちらの商品です。
比較的短く細いスティックとなっており、細かい操作にも対応できます。
ヒッコリーの特徴をきちんと備え持ったスティックです。
VICFIRTH 「VIC-5A」
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
VICFIRTH | VIC-5A | ¥1,760 |
2つ目のオススメはこちらです。
「5A」と呼ばれる標準サイズのスティックで、初めてドラムをやる方でも扱いやすいオールマイティなタイプのスティックです。
ドラムを何年も続けている私でも、始めたころからずっと愛用しています!
【オーク】
- 続いて、「オーク」という材質のスティックです。
特徴としては、ヒッコリースティックよりも重いですが、引き締まった硬めのサウンドを出してくれるところです。
「これは重い...」と避けられがちなスティックですが、1打1打を目立たせたい、そんなドラマーの方にオススメです。
オススメ紹介
Pearl 「110ABC」
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Pearl | 110ABC | ¥1,155 |
オークでのオススメはこちらのスティックです。
ブラックの塗装がされており、見た目に惹かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際に私も使ってみましたが、重さとしては、ヒッコリーのものよりも重くなりますが、ヒッコリーのスティックよりも1発が突き抜けるようなイメージでした。ロックドラマーにオススメです。
【メイプル】
- 最後に、「メイプル」という材質のスティックです。「メイプル」という言葉はおなじみではないでしょうか。
メイプルスティックはとにかく軽いのが特徴です。その分オークスティックやヒッコリースティックに比べて明るく目立った音を出してくれます。
「とにかく軽いものを使いたい!」といった方にオススメです。
オススメ紹介
Wincent 「W-5AM」
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Wincent | W-5AM | ¥1,980 |
メイプルスティックのオススメはこちらです。
とにかく軽く、振ったときのショットスピードが出しやすいのがポイントです。
このスティックも私のお気に入りで、ライブ時や練習時はいつも使っています。
さらにプラスワンポイント!
ここまでさまざまなスティックのご紹介をいたしました。
さらに材質や重さだけでは決められないようなプラスワンポイントをご紹介します!
- 重さや木の密度はスティックによって異なること
スティックも木からできているので、その木の密度によって多少の重い軽いといった個体差があります。ベストな選び方は、実際に持ってみたり振ってみたりしていただいて、どのスティックにするか決めていただくことです。
当店では様々なスティックを取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください!
- 手の体質に合わせること
スティックを選ぶときに、「手が大きい、小さい」「手汗をかきやすい、あまりかかない」などの個人差も考えていただくと、より自分にあったスティックが見つかります!
スティックには、塗装されているものや、それとは反対にかなり乾いたものなどさまざまな種類があります。
例えばこちらの JUG 「JO330」 はお子様など手の小さな方向けに作られたキッズ用塗装スティックです。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
JUG | JO330 | ¥860 |
短めで軽く、カラー付きなので、練習のモチベーションにもつながるのではないでしょうか。
このような機能性を大切にしたスティックも数多く取り扱ってありますので、ぜひご相談ください!
ここまでさまざまなスティックをご紹介しました!
いかがでしょうか!スティックの種類はかなり多くあるので、自分にあったスティックを選び出すのには時間がかかってしまうと思いますが、そんなときは当店にご相談ください!お客様にあったスティックを選ぶお手伝いをさせていただければ嬉しいです。
スティックだけでなくドラムのご相談もお待ちしております!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール大高店 |
---|---|
担当 | 松本(まつもと)![]() |
電話番号 | 052-629-5101 |
お気軽にお問い合わせください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。