![===menu=== |*コンテンツ紹介| |■[#a:title=エアロフォンとは?]| |■[#f:title=エアロフォンの種類を紹介]| ===a=== *エアロフォンとは? Rolandから登場した電子管楽器エアロフォン サックスの運指を基本として様々な音色を奏でることのできる新しい管楽器 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oodaka/wp-content/uploads/sites/119/2021/11/20211108-play_anytime_anywhere_hero.jpg)
はじめようエアロフォン!電子管楽器の魅力を紹介いたします!
イオンモール大高店店舗記事一覧
- カテゴリ商品情報
 - タグデジタル楽器・シンセ管楽器
 
| コンテンツ紹介 | 
|---|
| ■エアロフォンとは? | 
| ■エアロフォンの種類を紹介 | 
エアロフォンとは?
Rolandから登場した電子管楽器エアロフォン
サックスの運指を基本として様々な音色を奏でることのできる新しい管楽器です。
操作や演奏は慣れれば簡単なため練習したその日から音を出すことができます!
エアロフォンの種類を紹介
エアロフォンは現在4シリーズの展開がございます。
それぞれの特徴とポイントを紹介いたします!
| ■エアロフォン AE-10 | 
| ■エアロフォンGO AE-05 | 
| ■エアロフォンミニ AE-01 | 
| ■エアロフォンプロ AE-30 | 
エアロフォン AE-10

| メーカー | ROLAND | 
|---|---|
| 型名 | AE-10 | 
| 定価 | OPEN | 
| 販売価格 | ¥85,800(税込) | 
| 付属品 | 取扱説明書、保証書、ACアダプター、マウスピース、ストラップ、専用ハンドキャリーバッグなど | 
本体のみで簡単設定

サックス、管楽器、電子楽器の楽しみを1 台に凝縮した新しいデジタル楽器。背面の液晶画面で簡単に設定を確認できます。また、ブレス・コントロールに適した多彩な楽器音を搭載。管弦楽器、民族楽器は、スーパーナチュラル音色より厳選。ローランドならではのシンセ・リードも充実。
練習からライブまで大活躍!

ヘッドフォン端子は勿論、音量調節可能なスピーカーを搭載。電池駆動も出来るのでスタジオや野外など、何処でも演奏が可能です。インプット端子も装備しているので、スマートフォンなどと接続して伴奏音源とのアンサンブルも楽しめます!
リード構造を伴ったマウスピース

マウスピースの部分はサックスやクラリネットのリードの形になっています。アコースティック・サックスの運指で、オクターブ・キーも備えたリアルな構造ですが、リコーダー感覚で簡単に演奏できます。
エアロフォンGO AE-05

| メーカー | Roland | 
|---|---|
| 型名 | AE-05 | 
| 定価 | OPEN | 
| 販売価格 | ¥54,450(税込) | 
| 付属品 | 取扱説明書、保証書、ACアダプター、マウスピース、ストラップ、専用ハンドキャリーバッグなど | 
より気軽に楽しめる!コンパクトサイズのエアロフォン!

手が小さいお子様や女性でも演奏しやすいように「AE-10」よりもコンパクトなサイズになり、重さも695グラムと軽くなっております。
シンプルで操作に迷わない音色

ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類のサックスを含む、11音色を搭載したAerophone GO。管楽器1台で、バイオリンやクラリネット、シンセ・リードなどの音色を演奏するのは、新鮮な体験ばかりではなく、演奏レパートリーの幅を広げてくれます。さらに機械が不慣れでも使いやすいように専用のノブやボタンを配置。直観的に操作できるようになっております。
専用アプリでより楽しみが広がります!

専用アプリ「Aerophone GO Plus」との接続すれば、アプリ内に50音色を内蔵し、多彩な楽器音の演奏を楽しめます。スマートフォンやタブレットに保存したお気入りの音楽を再生しながら、曲のテンポやキー変更、センター・キャンセルを使ってカラオケ演奏も可能。A/B リピートによる繰り返し練習もできます。運指やバイト・コントロールなどの本体の設定や、ソフトウェア・アップデートもできるので、大変機能的なアプリです。
エアロフォンミニ AE-01

| メーカー | Roland | 
|---|---|
| 型名 | AE-01 | 
| 定価 | OPEN | 
| 販売価格 | ¥36,300(税込) | 
| 付属品 | 取扱説明書、保証書、ACアダプター、マウスピース、ストラップなど | 
リコーダーと同じ指使いですぐに演奏できる!

子供の頃からなじみのある代表的な楽器の一つがリコーダーです。皆さんも学校で演奏したことがあるのではないでしょうか?Aerophone miniはリコーダーのようなボタン配置で、すぐにメロディーを奏でることができるでしょう。また、電子楽器ならではの機能として、トランスポーズ(移調/キーの上げ下げ)もできるため、曲や演奏する音色によって指使いを変えずに楽しめます。
アプリと連動したレッスン機能!

Aerophone mini Plusアプリのレッスン機能を使えば、11の練習曲ですぐに練習を開始できます。アプリ画面に演奏する音の運指表も表示してくれるため、楽譜が読めなくても大丈夫です。テンポも変更することができるため、慣れるまではテンポを遅くして無理なく練習することができます。
さらに、基本操作を覚えた後はアプリを起動している端末に保存されている曲にチャレンジ。オーディオを再生してセッションするだけでなく、アプリを使ってボーカルの音量だけを小さくするセンター・キャンセル機能を使えばカラオケ感覚で演奏することもできます。
※センター・キャンセル機能は曲によって効果が異なります。
曲に合わせて選べる音色

Aerophone miniはお気に入りの曲を楽しむために、ジャンルを問わず使いやすいサックス、フルート、バイオリン、クラリネット、トランペット、シンセサイザーの6つの音色を内蔵。
Bluetooth経由で専用アプリAerophone mini Plusに接続すれば、50以上のアプリ内蔵音色を演奏することが可能。サックスやトランペットなどの管楽器、バイオリンやチェロなどの弦楽器、ティンパニーやドラム・セットなどの打楽器から二胡や尺八まで、演奏したい曲に合う音色を選べます。
※イメージの画面は英語版です。日本語環境では日本語で表示されます。
エアロフォンプロ AE-30

| メーカー | Roland | 
|---|---|
| 型名 | AE-30 | 
| 定価 | OPEN | 
| 販売価格 | ¥165,000(税込) | 
| 付属品 | 取扱説明書、保証書、ACアダプター、マウスピース、ストラップ、専用ハンドキャリーバッグなど | 
完成度を高めて進化したエアロフォン!

これまでのエアロフォンの完成度をさらに上げるべく、世界中のウィンドシンセ・プレイヤーから意見を集めました。それらの貴重な情報をもとにサウンドはもちろん、演奏性や、操作性、デザインにまでおよぶ重要なフィードバックとして今回の革新的なエアロフォン・プロの誕生につながっています。
場面を選ばず活躍できる!

エアロフォン・プロによる表現力豊かなパフォーマンスはいろいろなシーンで活躍できます。例えばオーディオ出力はもちろん、MIDI出力を選ぶことでウィンド・コントローラーとしてのスタジオワークにも最適です。また、ヘッドホンジャックや内蔵スピーカー、Bluetooth MIDI、電池駆動など、使う場所とタイミングに左右されず湧き上がるインスピレーションをカタチにすることが可能です。
最高のサウンドを内蔵!

エアロフォン・プロは多くの金管楽器、木管楽器の音色を内蔵しています。プロの管楽器奏者と一緒に新しく強化されたソプラノ、アルト、テナーサックスや、生々しいトランペット、リアルな民族楽器の新規モデリング音色やバリエーションも充実しています。ローランドのSuperNATURALのテクノロジーはアコースティック楽器のもつ繊細かつダイナミクス溢れる音のニュアンスを余すことなく表現できます。そしてそれをエアロフォン・プロのバリエーション豊かなカスタム運指やコントローラーのオプションを設定することでそれぞれの楽器のもつ特徴的なパフォーマンスが可能になります。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。










