【初心者~中級者向け】5分でわかる!エレアコギターってどんなものがある?

イオンモール大高店

イオンモール大高店店舗記事一覧

2024年05月13日

こんにちは!アコースティックギターを調べたときによく目にする”エレアコ”の文字。皆さんご存じでしょうか?? CONTENTSエレアコとは??価格帯はどのくらい?後からピックアップをつけるのとどう違う?まとめエレアコとは?? エレクトリックアコースティックギターの略。簡単に言えば、スピーカー(アンプ) […]

こんにちは!
アコースティックギターを調べたときによく目にする”エレアコ”の文字。
皆さんご存じでしょうか??

エレアコとは??

エレクトリックアコースティックギターの略。
簡単に言えば、スピーカー(アンプ)につないで音の出せるアコースティックギターです。

SNSの投稿用などでギターの録音をする際に、お手軽かつ高音質で録音できたり
学生だと、文化祭などの大きな音の必要な発表の機会で何かと役立つギターです。

価格帯はどのくらい?

もちろんお安い価格帯からありますが、エレアコでないアコースティックタイプに+1~2万円のイメージでよいでしょう。

2~5万円以下の価格帯

お手頃な価格帯。手に取りやすいところが魅力ですが、
やはり上の価格帯と比べると本体の木材がゆがみやすく、要調整の状態になりやすかったりはします。

細かい調整はできない場合がほとんどなので、
発表の場や、音質を気にする場合はまずまずな音のギターといえます。

6~10万以下の価格帯

ギター本体の品質・サウンドともにしっかり使ってもらえる価格帯。

木材による音の特徴も差がはっきり出てくる価格帯なので、
気に入った音色のギターをせっかくなら選びたいところです。

プリアンプと呼ばれる音色調整やボリューム調整のできるものがついていることが多く、
使うシーンや自分の好みに応じて、スピーカー等から出る音を調節できます。

主なメーカー

James、YAMAHA、Epiphone、Fender等...

10万円以上の価格帯

国産で職人により作られており5年、10年と安心のギターや、
圧倒的に弾きやすく、挫折知らずのギター、
まるでスピーカーを通していないかのようなリアルなサウンドのギターなど

品質も音も、長く愛用して頂ける一生モノのギターが選べる価格帯。

主なメーカー

Takemine、Taylor、Gibson、Ovation等...

後からピックアップをつけるのとどう違う?

少しギターを勉強された方は、後付けでピックアップ(音を拾って出力するマイクのようなもの)をつければ
エレアコ化することができるということを知っていらっしゃると思います。

後付けのメリット・デメリット

・メリット

基本的になんでも好きなギターに取り付けることが出来る。

用途や予算に合わせてピックアップの種類を選ぶことが出来る。

・デメリット

もとからピックアップを搭載する前提で作られていない為、取り付け後は音の響き方が若干変わる。

選ぶピックアップによってはハウリングが発生しやすかったりする

エレアコタイプのメリット・デメリット

・メリット

追加で加工する必要がない為、料金・日にちがかからない。

メーカーが設計の段階で本体に合うピックアップを選んでくれている。

・デメリット

安価な物を選ぶと、ハウリングしやすいリスクがある

上記を防ぐため、本体からの鳴りは少し抑え目に作られているものもある

まとめ

アコースティックギター選びはぜひ実物を見て、触って比べてみるのをおすすめします!
上記で触れた、音色の違いや握りやすさ・弾きやすさは、実際に体感してみないと分からないので
せっかくのギター選び、ぜひお店にご相談ください!!!お手伝いいたします!

アコースティックギター担当:大薮

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。