![あぁスピッツの美しい鰭カッコイイ!! 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」の主題歌にもなっています!かっこいい~!(まぁ、コナン見てないんですけどね) そう思った私は、美しい鰭について少し思うところがあります。 美しい鰭のシングルのジャケ写ってめっちゃカッコ良くないか?と思いました。(↓こちらでご覧いただけ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oodaka/wp-content/uploads/sites/119/2023/07/20230730-466188027875033505-1.jpg)
あぁスピッツの美しい鰭カッコイイ!!
「名探偵コナン 黒鉄の魚影」の主題歌にもなっています!かっこいい~!(まぁ、コナン見てないんですけどね)
そう思った私は、美しい鰭について少し思うところがあります。
美しい鰭のシングルのジャケ写ってめっちゃカッコ良くないか?と思いました。
(↓こちらでご覧いただけます↓)
こちらのページにあるシングルのジャケ写にはギターやベース、サックス、ドラム、シンバル等が写っていてカッコイイですよね!
何のエフェクター使ってるんだろう、、、
そ私が注目したのは左下(サックスの左側)にある二つのエフェクターです!
赤と水色の四角のやつです!これはなんだ、、、?と考えた調べた所、、、
赤い方はMXRのDyna Compだと思いました!

MXRM102 Dyna Comp
大高店にはただいま、新品も中古も両方あります!!
新品欲しい方はもちろん、中古でお値打ちに欲しいという方ももちろん大丈夫です!
(写真は新品の物です)
¥16,500(新品)¥9,900(中古)税込
そしてもう一つの水色はBOSSのCE-3だと思います!
なんですが、店頭にはありません、、、
しかも現行モデルではない為、基本中古品しか出回っていません、、、
そこで代用したのはCE-2Wです!!

BOSSCE-2W
世界初のコーラスエフェクターを生み出したBOSSがギタープレイヤーの要望に応えコータスのコンパクトエフェクターを生み出しました。
CE-2を再現し生まれ変わったのがCE-2Wになります。
StandardモードではCE-2のコーラスサウンドを再現。CE-2ではなかったステレオ出力にも対応しています。またCE-1の2つのモード、CHORUSとVIBRATOを搭載。また、メイドインジャパンです!
非常に使い勝手の良いコーラスエフェクターです。
¥26,400税込
ということでこれらを使って美しい鰭のイントロ少し弾いてみました!
使ったギターはコチラ!シングルのジャケ写の左上の方にあったレスポールに似ているギターです!そしてアンプはBOSS JC-120です!

ギターのピックアップセレクターはBridgeでVolume、Toneはフルテンにして、、、と

JC-120はこんな感じのセッティングにして、、、と

エフェクターはこんな感じにセッティングして、、、と
CE-2wのツマミ(DEPTHとRATE)はマックス!真ん中のセレクターはStandardに合わせます。
dyna compはOutputはバイパスと同じくらいの大きさにした所、右のツマミはなんとなくいい感じのところです。(笑)
早速弾くぜ!!!!
へっ、へっ、下手ですみません!!!!
まぁ、それは置いといて、なんか美しい鰭のイントロっぽくなっていませんか、、、?どうでしょう!?
まさにジャケ写にあった通り!こちらのエフェクターを使えば美しい鰭のイントロっぽい音色でギターを弾くことができます!
「『美しい鰭』が好きでコピーしたいんだけど、イントロの音どうなってるんだ?」という方は参考にしてみてください!
なんか、それっぽく弾くことが出来るようになりますよ!!
(それっぽく弾くことってめっちゃ大事です!)
欲しいっ!試したいっ!と思ったそこのアナタ!!!!
ぜひご来店ください!お待ちしております!
スタッフ:辻
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。