![CONTENTSオベーションとは?最大の特徴:ラウンドバック構造(ボウルバック)独自のサウンドホールサウンドの特徴当店オベーション ラインナップオベーションとは? 皆さまはこちらの画像のギターを見たことはありますでしょうか? こちらはオベーション・ギター・カンパニー(Ovation Guitar C […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okinawa-rycom/wp-content/uploads/sites/196/2025/11/20251122-2511121322558772.jpg)
ステージ映えを目指せ!オベーション・ギターの紹介
オベーションとは?

皆さまはこちらの画像のギターを見たことはありますでしょうか?
こちらはオベーション・ギター・カンパニー(Ovation Guitar Company)という、主にエレクトリックアコースティックギターを製造しているメーカーのギターになります。
アメリカの航空機メーカー出身技術者が開発した、科学的アプローチのアコースティックギターブランドということもあり、かなり個性的なデザインとなっています。
1960年代後半から登場し、当時の木製ギターとは一線を画す「近未来的デザイン」で注目を集めました。
最大の特徴:ラウンドバック構造(ボウルバック)
オベーション・ギターの最も大きな特徴は、ボウル・バック、あるいはラウンド・バックなどと呼ばれるボディ形状です。

通常のギターは木製の平面バック構造ですが、オベーションはグラスファイバーやリラコード(合成樹脂)を使った丸みを帯びた背面を持っています。
この構造のメリットとしましては、
・軽量で頑丈
・形状による反響効率の高さ → 音の立ち上がりが良い
・湿度や気温の変化に対して強い
といったことが挙げられます
独自のサウンドホール
オベーション・ギターのもうひとつの代名詞ともいえるのが、「リーフホール」や「マルチサウンドホール」と呼ばれる形のサウンドホールです。

枯れ葉の様なデザインの装飾がボディの上部の弦の左右に(ギターを立てて見た場合)あり、そこには大きさが様々な複数の小さな穴が開いています。
この独自の構造から音抜けとルックス向上の両立を図っています。
サウンドの特徴
オベーション・ギターのサウンドの特徴としましては、以下の点が挙げられます。
・輪郭のはっきりしたハイ寄りのサウンド。
・ストロークでも埋もれにくく、PA通しでのバランスが良い。
・「明るく抜ける音質」が持ち味。
当店オベーション ラインナップ
OvationCE44-RBB-G Reverse Blue Burst
OvationCE44-RRB-G Reverse Red Burst
OvationCelebrity 【Elite Plus】CE44X-9B-G Mint Green
まとめ:オベーションは「ステージで映える科学派ギター」
木の響きをベースに、現代的な素材と構造を融合させた革新ブランド。
他のギターにはない個性的な音と外観を求める方にぜひおすすめです!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。










