![現在、沖縄で最も注目を集めているのが「ドラムコース」です!! 当店音楽教室のドラムコースは、火曜日・水曜日・土曜日の週3日開講しており、小さなお子様からシニアの方まで、幅広い年齢層の会員様にご利用いただいています。レッスンでは、和やかな雰囲気の中にも互いに刺激し合える場面もあり、多くの生徒様がいきい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/okinawa-rycom/wp-content/uploads/sites/196/2024/07/20240702-img_4533.jpg)
現在、沖縄で最も注目を集めているのが「ドラムコース」です!!
当店音楽教室のドラムコースは、火曜日・水曜日・土曜日の週3日開講しており、小さなお子様からシニアの方まで、幅広い年齢層の会員様にご利用いただいています。
レッスンでは、和やかな雰囲気の中にも互いに刺激し合える場面もあり、多くの生徒様がいきいきと通われている様子がうかがえます。
今回は、このドラムコースの平日レッスンを担当している「屋良 匠(やら・たくみ)先生」にスポットを当て、ご紹介いたします。

CONTENTS
屋良 先生へインタビュー!
Q1.担当楽器を始めたきっかけは何ですか?
高校1年の時に、友達とバンドを組む話になり、何故か無性にドラムが叩きたかったからです!
Q2.好きな音楽、アーティストは何ですか?
ポップス、ジャズ、ファンク、琉球音楽など。
照屋林賢、松下マサナオ、マークジュリアナなど。
Q3.レッスンではどんなことをしますか?
それぞれ目的が違うので、生徒さん一人一人の要望に合わせたカリキュラムを組み、基礎から応用までレッスンを致します。
Q4.自分のレッスンのここがイチオシ!というポイントを教えてください
個々のレベルにあった練習法を提案し、分かりやすく丁寧にお教え致します。
Q5.ずばり、担当楽器の魅力とは?
叩けば音がなるシンプルさと、人によって全く違うグルーヴが生まれる奥深さに魅力を感じます。
Q6.レッスンをご検討の方へメッセージをお願いします。
音楽の楽しさ、ドラムの楽しさを共に分かち合いましょう!
レッスンの特徴
これから始める方でも安心!

まだ楽器を触ったことのない方でもスティックの持ち方、叩くときの姿勢、手首や腕の使い方など、
練習用パッドなどを用いて「叩ける」ようになるまでサポートいたします。
自分のやりたいことを目的としたレッスンで充実!

好きな曲ができるようになりたい。イベントに向けて頑張ってみたい。苦手なリズムを克服したい。
いろいろな目標・お悩みに寄り添ってレッスンをしていきます。
楽しくレッスンすることはもちろん、やりたいこと・なりたい自分に近づけるためのお手伝いを全力でいたします!
お問合せ先
イオンモール沖縄ライカム店 | 098-931-9800 |
---|---|
担当 | 仲程・山城 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。