
近年、幅広い層の趣味として人気がでているウクレレ。これから始めたいと考えている方も多いと思います。
ただ一口にウクレレといっても様々なモデルがあり、価格もピンキリでどれを選べばよいのか分からないですよね・・。
そこで今回は、島村楽器オリジナルブランド『COTONE』についてご紹介いたします。
COTONE(コトネ)とは
COTONE(コトネ)というブランド名は日本の象徴でもある「琴」の『コト』、『音色』の『ネ』からとられております。
生産国は日本で丁寧な作りがポイントです。
ウクレレの定番材であるハワイアンコア、マホガニーといった材以外にもローズウッドやスプルース等も使用するモデルがあるなど、伝統的なウクレレサウンドを残しながら、様々なジャンルの音楽にもチャレンジできるよう開発をしてきました。
CS3S
ボディ材に「オバンコール」を使用。ウクレレらしさが詰まったモデルです。

ボディ | オバンコール合板 |
---|---|
ネック | マホガニー |
フィンガーボード | ローズウッド |
ブリッジ | ローズウッド |
カラー | ナチュラル(NAT) |
ペグ(糸巻き) | Gotoh 1P12-05MAB-N (※ギアペグ) |
保証期間 | 1年 |
CS5C
豊かな音量と抜群の演奏性により、様々なジャンルの音楽にもオールマイティに対応できる14フレットジョイント・19フレット仕様のコンサートサイズのウクレレです。

ボディ | オーストラリアンブラックウッド合板 (※アカシアコア合板) |
---|---|
ネック | マホガニー |
フィンガーボード | ローズウッド |
ブリッジ | ローズウッド |
ナット&サドル | 牛骨 |
カラー | ナチュラル(NAT) |
ペグ(糸巻き) | Gotoh 1P12-05MAB-N (※ギアペグ) |
保証期間 | 1年 |
CC106SL
スプルース(松)材と、カラっとした音色が特徴である、ウクレレの定番材のハワイアンコア材を組み合わせたボディ。
コードストロークの際は独特のフワッと広がる軽やかな音色が特徴です。

ボディ | 表板:スプルース単板、横裏板:ハワイアンコア単板 |
---|---|
ネック | マホガニー |
フィンガーボード | ハワイアンコア |
ブリッジ | ハワイアンコア |
ナット&サドル | 牛骨 |
カラー | ナチュラル(NAT) |
ペグ(糸巻き) | Gotoh UPTL-UBB-CW |
保証期間 | 1年 |
CC104C
表板にはスプルース、ボディの横&裏板にメイプルを使用。
バイオリンと同じ木材構成にする事で、艶やかな伸びのあるサウンドに仕上げました。

ボディ | スプルース,メイプル単板 |
---|---|
ネック | メイプル/ウェンジ/メイプル (スリムネック) |
フィンガーボード | メイプル |
ブリッジ | メイプル |
ナット&サドル | 牛骨 |
カラー | ナチュラル(NAT) |
ペグ(糸巻き) | Gotoh UPTL-UBN-CW |
保証期間 | 1年 |
終わりに
今回紹介した商品は全て、島村楽器沖縄ライカム店で取り扱っております。
お気軽に問合せください。
店舗名 | 島村楽器 イオンモール沖縄ライカム店 |
---|---|
店舗住所 | イオンモール沖縄ライカム 4F |
電話番号 | 098-931-9800 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。