ハマちゃんの音楽通信 Vol.17

イオンモール岡山店

イオンモール岡山店店舗記事一覧

2025年08月17日

皆様!こんにちは。8月も終盤に差し掛かってきましたね。暑い日が続きつつ、ゲリラ豪雨があってさらに蒸し暑くなったり・・早く秋にならないかなぁと思いつつお送りする今回は、濵元もたまーーに質問を頂くことがある、ペダルについてのお話です。 CONTENTSアップライトピアノのペダルの役割3種!ハンマーキーホ […]

皆様!こんにちは。
8月も終盤に差し掛かってきましたね。暑い日が続きつつ、ゲリラ豪雨があってさらに蒸し暑くなったり・・
早く秋にならないかなぁと思いつつお送りする今回は、
濵元もたまーーに質問を頂くことがある、ペダルについてのお話です。

アップライトピアノのペダルの役割3種!

ペダルと言っても、3つついているのはご存じかと思いますが・・アップライトピアノ・グランドピアノによって、ペダルの役割が変わります。なーーるべくわかりやすい言葉でお話させていただきます!!

ダンパーペダル

弾くときに1番右にあるペダルです。こちらはもう皆様おなじみかと思います!音を響かせるものですね。ちなみに、本来は「遊びがあってペダルがかかり、戻り方も通常は少しゆっくり戻ってきます。」結構ピアノを弾く人だと、ペダルだけでも本番前にグランドピアノで練習する人がいるくらいです・・!※私も昔、発表会前はグランドピアノの練習ルームを借りたものです・・・(笑)

マフラーペダル(ソステヌートペダル)

弾くときに真ん中にあるペダルです。アップライトは皆さんおなじみなので分かるかと思いますが、「マフラーペダル」と呼ばれ、音が小さくなります。弦とハンマーの間にフェルトが挟まるので少しこもった音になります。

もともと↑こちらの写真のように、ハンマーは弦に当たるように設計されてますが・・

マフラーペダルを踏むとこのようにフェルトが弦とハンマーの間に入るような構造となります!!

ちなみに・・・グランドピアノは、「ソステヌートペダル」と呼ばれ、鍵盤を押したままペダルを踏むと、鍵盤から手を放しても、再度鍵盤を押しても、踏んでいる間は最初に押した鍵盤だけ音が伸びます・・!最初に押してなかった鍵盤の音は、手を離したら音は切れます。※表現がなかなか難しいですが・・わかりますでしょうか??電子ピアノも同じ仕組みがほとんどなので、気になる方はぜひお店でお試しください♪

ソフトペダル(シフトペダル)

弾くときに1番左にあるペダルです。踏んでいるときの音の響きを弱くします。ですので、「PPP」→「できるだけ弱く」という記号に対して、ペダルを踏むことでより音が押さえられ音楽の補助をしてくれます。これ実はグランドピアノとアップライトピアノで構造が変わります。
グランドピアノは「シフトペダル」という名の通り、ペダルを踏むことでアクションまるごと右側にシフトし、ハンマーが弦をたたく本数が減る仕組みで、音の響きを弱くします。
アップライトピアノに関しては、ペダルを踏むとハンマーと弦の距離が短くなるため、音の響きを抑える構造へと変わります。

アップライトの中を上から撮った写真です。通常時は赤色のカッコくらいの幅がありますが・・・

ペダルを踏むと少し距離が短くなったのが分かりますでしょうか???
グランドピアノと違って弦が縦に入っているため、このような構造で音の響きを弱くしてます・・!

グランドピアノとアップライトと電子ピアノ

ちなみに、電子ピアノはアップライトのようにマフラーペダルをつける必要がないので(音量調整できるため)ソステヌートペダルになっていることがほとんどです。※ただし設定できるものや型名によっては変わりますが、ほぼグランドピアノと同様です。
ピアノひとつとってもこだわっているメーカーさんも多いです!購入の際は、踏み心地もチェックしてみてくださいね♪

ハンマーキーホルダーイベント♪

詳細は画像をクリック!!

以前告知の上記内容、こちらのイベントまだ1か月半以上あるにも関わらず、すでに数名の方がお申込みいただいてます♪ありがとうございます!(^^)!時間帯によっては残りすでに数枠となってますので、お申込みはお早めに♪

担当者ご挨拶

♪ピアノ担当・アコースティックギター担当:濵元(はまもと)

■社内資格
・ピアノ上級アドバイザー☆彡
・管楽器アドバイザー
・弦楽器アドバイザー
・音楽教室アドバイザー

家にあった楽器として最初に目にしたのはアコースティックギターでした。母の何十年前の楽器でしたが、楽しそうに弾いている姿を今も覚えてます!その後、自分自身も合唱団に入り、ピアノを始め、吹奏楽部に入部し、これまでいろんな楽器に触れてきました♪
私もまだまだ知らない世界があるなぁと日々お客様とお話をしながら楽しんでます!部活の話でもいいですし、思い出話でもいいですし、どんなことでもOKです!お気軽にお声掛けください!(^^)!

お問い合わせはこちらから♪

店名
イオンモール岡山店
電話番号086ー803-5880
ピアノ担当濵元(はまもと)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。