【徹底解剖】James -ジェームス- アコースティックギターが初心者におすすめの理由!【入門モデル】

パークプレイス大分店

パークプレイス大分店店舗記事一覧

2025年03月28日

*初心者さんおすすめのアコギ、Jamesとは? 皆さんこんにちは。"初心者さんにおすすめのアコギは?"で店員が思いつくのが、James(ジェームス)!この記事では、そんなJamesのブランドコンセプトや魅力をたっぷりご紹介させていただきます! 『なぜ初心者さんにおすすめなのか』『Jamesの価格の違 […]

初心者さんおすすめのアコギ、Jamesとは?

皆さんこんにちは。"初心者さんにおすすめのアコギは?"で店員が思いつくのが、James(ジェームス)!この記事では、そんなJamesのブランドコンセプトや魅力をたっぷりご紹介させていただきます!

『なぜ初心者さんにおすすめなのか』『Jamesの価格の違いは何なのか』などなど、疑問点を覗いていきましょう^^

Jamesの魅力をご紹介!

弾くたびに心ときめくサウンド、さまざまな演奏スタイルをサポート、そして長きにわたり感動を提供する安定した品質。Jamesはアコースティックギターに求められる理想を追求しています。

Jamesのブランドコンセプト

James(ジェームズ)はHISTORY(ヒストリー)等と同じく島村楽器独自ブランドの一つです。Jamesのコンセプトの一つは〝身近な高品質ギター〝で、低価格でありながら値段以上の品質の仕上がりになっているのが主な特徴の一つ!

初心者さんにおすすめの理由は?

『これからアコギを始めようと思ってます!』というお客様へ、島村楽器店員がパッと思いつくおすすめ商品と言えばJamesギター。オリジナルブランドだからでしょ?と思われそうですが、Jamesはネックの握りやすさやボディの抱えやすさに定評があり、初めての方が無理なく演奏を楽しめるアコースティックギターです♪

ポイント①ネックが細めで握りやすい!

Jamesはまだギターに慣れていない初心者さんでも握りやすく、一般的なアコースティックギターよりもやや細めにネックを設計しています。さらに!「弦高」も低めに調整することで、コードを押さえるときに楽に演奏が可能!はじめてギターに挑戦する方でも握りやすい造りになっています♪

ポイント②抱えやすいボディ設計!

体格に合ったボディサイズを選ぶことは、抱えやすさや弾きやすさにつながります。
Jamesの一部モデルは一般的なアコースティックギターよりもボディ(胴)の厚みを薄く設計!まだギターに慣れていない方や、小柄な方でも演奏しやすいボディタイプになっています♪

ポイント③中低音バランス良く鳴ってくれるギター!

Jamesギターは中低音のバランスが良く、深みのある響きを奏でてくれます♪初心者さん向けの価格帯で響きの良いギターをお探しの方は、ぜひ一度Jamesのアコースティックギターを試奏してみてください♪

おすすめポイントのまとめ♪

この3点を重視して考えると、Jamesがおすすめとして候補に挙がってきます!
他にも、弦を押さえる手を移動する時によりスムーズになる加工が行われていたり、ネックの強度を上げて反りやねじれなどを防いでくれる機能が採用されていたりと、おすすめポイントがたくさんあるのです♪

≪一部ラインナップ≫ モデルの違いをご紹介!

Jamesには、J-300AやJ-300Sなど、モデルによって違いがあります。価格帯が高くなればなるほど、メリットが増えていきますよ^^

大分店で販売中!スタッフおすすめのJames!

島村楽器大分店では、Jamesをカラーごとにも販売中です!ぜひお気に入りの一本を見つけてみてください♪店頭ではご試奏することもできますので、お気軽にお近くのスタッフまでお声掛けください^^

James J-300A・J-300D

小ぶりのボディサイズで取り回しが良い、Jamesオリジナルの「Aシェイプ」を採用。年齢や性別を問わず、はじめてギターに挑戦される方の"最初の1本"として選ばれやすい人気モデルです。

ブランド 型名 販売価格(税込)
James J-300A
J-300D
¥42,500

James J-500S

快適な演奏性と、長く愛用できる本格的なスペックをもつエレアコモデルです。小ぶりで薄めのスモールボディが演奏中の身体へのフィット感と、音のレスポンスの良さを与えます。

ブランド 型名 販売価格(税込)
James J-500S ¥67,000
  • ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。

お問い合わせ・各種ご案内

電話をかける

体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら

電話をかける

講師 後藤 正樹 (ごとう まさき)
担当曜日 土曜・木曜日
コース名 アコースティックギター教室
エレキギター教室
キッズギター教室

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。