![===z=== *これからギターを始める方必見!ギター関連情報をまとめました♪ 皆さんこんにちは。部活や趣味で新しくギターを始められた方はいらっしゃいませんかー!この記事では、アコースティックギター、エレキギターに関する情報を集めてみました♪お手入れ方法や修理に関して、当店音楽教室の講師によるおすす […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oita/wp-content/uploads/sites/77/2021/06/20210613-34.jpg)
これからギターを始める方必見!ギター関連情報をまとめました♪
皆さんこんにちは。部活や趣味で新しくギターを始められた方はいらっしゃいませんかー!この記事では、アコースティックギター、エレキギターに関する情報を集めてみました♪お手入れ方法や修理に関して、当店音楽教室の講師によるおすすめグッズなど!ご紹介させて頂きます~♪
目次 | ◆ギターについて ◇ギター購入について ◆お手入れ方法・弦交換 ◇ギター教室開講中! ◆修理について ◇各種ご案内 |
---|
アコギ・エレキってどんな楽器?
アコースティックギターはバンドでもお一人でも手軽に始める事の出来る楽器です!ギター本体から音を出す仕組みなのでアンプや電源などが無くても、いつでもどこでも弾くことができます。
エレキギターはアンプに接続して音を出す楽器です。機械を使って電気的に音を鳴らしているので、エレキギターになるのです。電気なのでボディー部分も金属的かと思う方もいらっしゃるかもですが、ボディーは木材で出来ており、その素材によって音色が変わったりもしますよ!
ギターの種類
アコースティックギター or エレアコギター |
エレキギター |
---|---|
![]() |
![]() |
クラシック ギター |
セミアコ or フルアコ |
![]() |
![]() |
- アコースティックギター
ギター本体から音を出す仕組みで、アンプや電源などが無くても鳴ります。 - エレアコギター
ギター本体からも、シールドを繋いでアンプからも音を出せる仕組のギターです。 - エレキギター
ギター本体とアンプをシールドで繋いでアンプから音を出す楽器です。 - クラシックギター
ガット、ナイロン、フロロカーボンなどの弦が貼られたギターになります。 - セミアコ、フルアコ
セミアコースティックギターは、空洞を持つボディの中央にセンターブロックが配置されています。
フルアコースティックギターは、ボディ内部が完全に空洞になっているエレキギターです。
ギターについての違い
ギターはそれぞれサイズや使用されている素材が違います。その為、同じアコギ同士でも音色や弾きやすさなどの違いが出てくるのです。エレキでは見た目から違うデザインのものもあったりと、それぞれの特徴があります。
関連記事 |
---|
エレキギターの違いについて |
アコースティックギターのメーカーやサイズの違い |
【アコギ・エレキ】ギターの種類を知ろう! |
初心者さん向け:初めてのギターはここをチェック!
①ネックの細さ
- 手の小さい方やお子様はネックが細いタイプがおすすめ!ネックを握った時に太すぎると弦を押さえにくいので、細めがいいですよ♪
- 男性や手の大きな方はネックが太いタイプがおすすめ!太いネックならしっかりと握れるので、握った感覚がしっくりきます!
②ボディーサイズ(形)
同じアコギでもドレッドノートとフォークタイプがございます。サイズが大きいのがドレッドノートで、くぼみが深いのがフォークタイプ。体が小さい方は、フォークタイプの方が抱えやすいですよ!
エレキギターは、テレキャスやストラト、レスポールなど様々な種類がございます。重さや音色が違うので、それぞれ好みに合わせたエレキギターをチェックしてみてください!
アコギ・エレキのご購入について♪
島村楽器 大分店では、ギターを販売しております!在庫状況など、詳しくは下記バナーをチェック!
また、初心者さんおすすめのギターをご紹介!
ギターの総合案内はこちら▼ | ギターを習いたい方はこちら▼ |
---|---|
![]() |
![]() |
お探しの楽器がございましたらお電話にてお問い合わせください♪また、一覧に無い楽器もお取り寄せできますので、お気軽にご相談ください!
大分店で人気のギター!
James J-300A
トップ単板、マホガニーのサイド、バック材によりバランスの良いサウンド、抱えやすいオリジナルボディ!
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
James | J-300A | ¥42,500 |
- ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。
弦交換の仕方、お手入れグッズのご紹介!
初心者の方で楽器を自分でお手入れするのは、何から揃えればいいか分からない方もいらっしゃるかと思われます。お手入れグッズや、弦交換の仕方など、ご紹介させていただいているので、良ければ参考にしてみてください♪詳しくはこちらの記事をチェック!▼
紹介記事はこちら!▼ |
---|
自宅でも出来る!弦交換の仕方♪ |
紹介記事はこちら!▼ |
ギターのお手入れ用品のご紹介♪ |
ギター教室:後藤先生のおすすめグッズがこちら!
当店ギター教室の講師、後藤先生が"アコギ・エレキを始めるにあたりオススメのグッズ"を教えてくださいました!ぜひチェックしてみてくださいね♪
まずはおすすめ弦の中から、さらに絞って1つ選んでくださいました…!ギター教室 後藤先生のおすすめ弦がこちら!!
D'Addario XS PB Extra Light アコースティックギター弦 .010-.047
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
D'Addario | XSAPB1047 | ¥2,112 |
後藤先生おすすめポイント! |
---|
良い音!長持ち!最高!!!全力でおススメ!!! |
教えてくださった日にも数個ご購入してくださいました!ありがとうございます♪
ハーキュレス 吊り下げ式ギタースタンド
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
HERCULES | GS414B PLUS | ¥4,400 |
後藤先生おすすめポイント! |
---|
(ギターを)すぐ取れる!すぐ弾ける!倒れない!!!こちらも全力でおススメ!!!10本以上は持っていて自宅で愛用中です! |
大分店でギター教室開講中!
島村楽器大分店では、ギター教室を開講中!初心者の方から上級者の方まで、どなたでもレッスン受付中です♪
-
初心者さん:例えば…
- これから始めたいけど、何から始めたらいいか分からない
- なかなか上達せず、飽きてしまいそう
-
経験者さん:例えば…
- 今よりさらにレベルアップしたい
- プロ目線で分かる、修正点などを知りたい
などなど、お悩みがあればぜひ大分店でレッスンを受けてみませんか?まずは体験レッスンからでも大丈夫なので、気になった方はお気軽にお問合せ下さい♪
体験レッスン日程▼ | 資料請求・お問合せ▼ |
---|---|
![]() |
![]() |
ギター 修理について
購入後も安心!調整・修理もお任せ下さい!
島村楽器ではご購入後のメンテナンスもご案内しています。
定期的な調整のほか、修理・カスタマイズなど何でもお気軽にご相談ください。
調整・修理の流れ
(1)店頭にて受付
楽器をお預かり、一緒に楽器の症状を確認させていただきます。
気になるところをスタッフにお伝えください。
(2)お見積
お預かりした楽器を丁寧に梱包し、弊社リペア工房へ発送いたします。
技術スタッフが正式なお見積もり金額と納期を算出いたします。
見積もりが完了次第、お電話にてご連絡いたします。
(3)修理・調整
技術スタッフが状態に合わせて適切な修理・調整を致します。
(4)お渡し・お支払
修理・調整が完了した楽器を受付店舗までお戻しいたします。
到着後、お電話にてご連絡いたします。
店頭で楽器をご確認いただき、料金をお支払いいだきます。
お問合せ・各種ご案内
各種お支払方法のご案内
島村楽器大分店【音楽教室のご案内】
大分店開講コース、料金、講師紹介はこちらから
![]() |
▲総合案内・在庫状況など!詳しくはこちら▲ |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。