![*シンセサイザーについて・選び方などご紹介♪ 皆さんこんにちは!]]島村楽器大分店ではシンセサイザーを取り扱っております!「シンセサイザーって何?」「キーボードと何が違うの?」等々、意外と内容を知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。本日はそんなシンセサイザーについて、ご紹介させて頂きます♪ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oita/wp-content/uploads/sites/77/2020/01/20230522-img_9051-1.jpg)
シンセサイザーについて・選び方などご紹介♪
皆さんこんにちは!
島村楽器大分店ではシンセサイザーを取り扱っております!「シンセサイザーって何?」「キーボードと何が違うの?」等々、意外と内容を知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。本日はそんなシンセサイザーについて、ご紹介させて頂きます♪
シンセサイザーとは | キーボードとシンセサイザーの違い |
---|---|
選び方のポイント! | 大分店で販売中のシンセ! |
シンセサイザーとは
「シンセサイザー」は、色々な音を作り出すことができます。ピアノ風の音色だけじゃなく、一般的なシンセサイザーではドラムの音なんかも出せたりするのです!パーカッションの音もあったりと、音をsynthesis(合成)させたり出来る電子楽器なのです♪
キーボードとシンセサイザーの違いとは?
基本的には似ているという風に捉えていただいて大丈夫です。大きな違いといえば、キーボードにはスピーカーがついていますが、シンセサイザーにはスピーカーが無かったりします。また、キーボードは持ち運びが出来たりお子様向けでもあったりしますが、シンセサイザーは音を作ったりバンド向けだったりするので、比較的に大人の方にオススメできる商品です!
シンセサイザーはメーカーによって違いあり!
シンセサイザーを取り扱うブランドはたくさんございますが、中でも定番ブランドはRoland・YAMAHA・KORGになります。シンセサイザーはメーカーの違いだけではなく、お値段によっても音の強弱や繊細なニュアンス・響きが変わってきますので、店頭で音を実際に聴いてみてお気に入りのシンセサイザーを見つけるのも良いかもしれません♪
シンセサイザーを選ぶときのポイント!
演奏する音楽ジャンルや場所などによって下記をチェックして比較するのがよいでしょう!
1.鍵盤数 | 2.内蔵音色数と音色の傾向 | 3.タッチ.重量.価格 |
---|
1.鍵盤数
まずは鍵盤数。キーボードには49、61,76,88鍵盤モデルなどがありますが、演奏する音楽ジャンル(演奏スタイル)に応じて必要な鍵盤数を選びましょう。ピアノ演奏がメインではない音楽ジャンルであれば61/76鍵でほぼ問題ないと思われます♪
2.内蔵音色数と音色の傾向
どの機種にも多くのプリセット音色(最初から本体に内蔵されている音色)が内蔵されています。1000音色以上内蔵というモデルも珍しくありません。バンドで必須のピアノ、オルガン、ブラス、ストリングス、シンセリードといった音色はどの機種にも用意されているので、この点ではどれを選んでも問題ないでしょう。
3.タッチ、重量、価格
鍵盤数とタッチ、重量、価格はそれぞれ下記のような関係があります。
鍵盤数が多くなればなるほど価格が高くなり、重量も重くなる
生ピアノに近いタッチになるほど価格が高くなり、重量も重くなる
ピアノタッチの重い鍵盤はピアノ演奏に向いていますが、オルガンのグリッサンドやシンセの速弾きのような演奏が多いのであれば、軽いシンセタッチの方がオススメです。
大分店でシンセサイザー展示しています♪
大分店では現在、Rolandのシンセサイザーを多く取り扱っております!KORG商品も一部ございますので、ぜひ店頭にてチェックしてみてくださいね!店頭にない商品でもお取り寄せが可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
KORG KROSS2-61
さらに強化された、1,000以上もの豊富なプリセット音色。拡張PCMメモリー128MB内蔵、オプション・ライブラリーに対応。EDS-i音源のリッチな表現力、134種の充実のエフェクト。超軽量・小型ボディ。61鍵モデルはわずか3.8kgとクラス最高の軽量設計を実現。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
KORG | KROSS2-61-SC | ¥84,700 |
YAMAHA MODX6+
フラッグシップシンセサイザーMONTAGEのテクノロジーを継承する音源、コントローラーを搭載。61鍵 セミウェイテッド鍵盤搭載モデル。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | MODX6+ | ¥143,000 |
Roland FANTOM-6【展示品による新品特価品】
Roland FANTOM は、ライブパフォーマンス、楽曲制作、外部コントロールの機能を極めて高いクオリティとバランスで実現した新世代シンセサイザーです。難しいモードや技術的な限界によるフラストレーションを排除し、スムーズで迅速なワークフローを実現しました。パワフルなサウンド・エンジンは、ローランド最高峰のシンセ・サウンドとアコースティック・サウンドを奏でるだけでなく、これらを深く組み合わせ、コントロールし、音を形づくります。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Roland | FANTOM-6 | ¥294,800 |
Roland JUNO-DS61
JUNO-DS の基本コンセプトは、「高音質」「軽量」「簡単操作」。ソロ/アンサンブルを問わず、あらゆる演奏シチュエーションに最適な音色を多数収録。新規追加されたアコースティック・ピアノ・サウンドをはじめ、幅広い音楽ジャンルをカバーすることが出来ます。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Roland | JUNO-DS61 | ¥83,600 |
- ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
各種お支払方法のご案内
島村楽器大分店【音楽教室のご案内】
大分店開講コース、料金、講師紹介はこちらから
体験レッスンスケジュール
体験レッスンの日時はこちらからチェック!
![]() |
▲総合案内・在庫状況など!詳しくはこちら▲ |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。