![*自分でもできる!弦交換講座♪ ぜひご自宅で弦交換をされる際にご参考にしてみてください♪^ ^]]また、ギター調整についてや店頭での弦交換についてなど、ご質問がございましたらお気軽にWEBにてお問合せください!▼ [https://form.run/@shimamura-10-0116?_field […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oita/wp-content/uploads/sites/77/2021/04/20241120-052812405ced65636e157a67a48ac0e4.jpg)
自分でもできる!弦交換講座♪
ぜひご自宅で弦交換をされる際にご参考にしてみてください♪^ ^
また、ギター調整についてや店頭での弦交換についてなど、ご質問がございましたらお気軽にWEBにてお問合せください!▼
弦交換に必要なものを揃えよう!
弦交換をする時に、下記のものが必要になってきます。ご自宅で交換する前に、道具をそろえておきましょう♪
●新品の弦 交換する新品の弦を 用意しましょう |
---|
![]() |
●ストリングカッター 古い弦をカットして 取り外す時に使います |
---|
![]() |
●ストリングワインダー ペグ(弦を巻く部分)を 回す時に、 スムーズに回せます |
---|
![]() |
●弦交換セット ギター・ベースの弦交換に 必要な工具のセットです♪ |
---|
![]() |
弦交換スタート!
まずは矢印の方向にペグを回して(ペグと向かい合った状態で時計回り)、弦を十分に弛ませてください。
ストリングカッターで、古い弦を切っていきます。
カットする部分はだいたいサウンドホール辺りを切ります。切った後、弦を全て外しましょう!
弦を外し終わったら、メンテナンスをするのも良いですよ!詳しくはこちらまで▼
番外編!弦交換時に一緒にメンテナンス! |
---|
新しい弦を張っていく!
まず、新しい弦の丸いボールが付いている方を穴に指して、ブリッジピンで固定します。
グッと引っ張って、今度はヘッドの方にあるペグの穴に弦を通しましょう。
ピーンと弦を引っ張った状態から、約1フレット辺りまで弦を弛ませます。
※ここで注意!
6~5は1フレット弦を弛ませますが、4~3弦1.5フレット、2~1弦は2フレットまで弛ませましょう!
ペグで弦を巻いていきましょう!
1フレットまで弦を弛ませたあと、右手は弦を横に軽く引っ張りながら、左手でペグを回していきます。ここでストリングワインダーを使うと、クルクルと早く巻き上げてくれますよ!
※ここで注意!
弦を巻くときは、向かい合った状態で反時計回りに回します。時計回りしてしまうと巻きが違う為、要注意です!
この時、弦が下の方向に向かって巻かれているかをチェックします!
余った分の弦はストリングカッターでカットしてください。
ここで注意!
6~4弦と向かい合った状態で3~1弦を同じように巻いてしまうと、巻きの向きが違います!今度は3~1弦側と向き合った状態で、上記の通り弦交換してみてくださいね。画像のようにYの字っぽく弦が巻かれていればOKです!
弦を張り終わったらチューニング!
弦を張り終わってひと段落です!ですが、弦を張り終わってすぐは弦が弛んでるため、チューニングをする時に弦を回しすぎて切れてしまったという方がいらっしゃいます。
6弦はE、5弦はAとなっていますので、下記の画像を参考にしてみてください♪
E(ミ)の前はD(レ)なので、チューナーでDが表示されたらゆっくり回してEに合わせましょう♪
大分店スタッフによる弦交換講座でした!
以上、簡潔ではありますが、弦交換の仕方でした!『画像を見ただけじゃ出来るか自信がない…』という方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽に店頭までギターをお持ちください♪スタッフが真心こめて弦交換を承っております!その他、リペアなども承っていますのでお困りの方は下記記事をご参照してみてくださいね!
ギター・ベースの修理は島村楽器にお任せください! 【大分店での修理・メンテナンスのご紹介!】 |
---|
メンテナンス・弦交換!承ります!!
やっておきたい基本メンテナンス!島村楽器大分店では、ギターの弦交換を承っております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください♪
弦交換 料金表
(弦の数、ブリッジのタイプにより料金が異なります。)
楽器 | 一般料金(税込) | モバイル料金(税込) |
---|---|---|
アコースティックギター エレキギター |
¥1,100 | ¥990 |
クラシックギター ロック式トレモロ搭載ギター ビグスビー搭載ギター |
¥1,650 | ¥¥1,485 |
ウクレレ | ¥1,100 | ¥990 |
エレキベース | ¥1,100 | ¥990 |
オプション
弦交換時にメンテナンス! | 一般料金(税込) | モバイル料金(税込) |
---|---|---|
安心!簡単メンテナンス | ¥660 | ¥594 |
フレットクリーニング | ¥2,200 | ¥1,980 |
上記の弦交換料金+弦代(お持ち頂いてもOK!)で交換可能が可能です♪
弦交換でお困りの際はぜひ、島村楽器大分店まで!
番外編!弦交換時に一緒にメンテナンス!
弦交換をする時、普段弦を張っていてお掃除ができない部分もメンテナンスができます!ストリングカッターで古い弦を取り外した後に、メンテナンスをする事をおすすめします!
ここをお手入れしよう!
- ボディの拭き上げ
- 指板のお手入れ
- フレット磨き
ボディについた指紋やほこり等、弦を外した状態で拭くと細かい場所まできれいになります♪また、指板が乾燥していたらオイルを塗ってあげたり、フレットをピカピカに磨く事で音色が良くなったりと、メリットがたくさんですよ!愛用ギターを長く楽しみましょう♪
商品写真 | 商品名 説明 |
---|---|
![]() |
クロス ボディの汚れを ふき取るクロス |
![]() |
ポリッシュ ポリッシュを付けて拭くと ピカピカになります! |
![]() |
指板オイル 指板が乾燥していたら オイルでお手入れ! |
![]() |
フレット磨き フレットを綺麗に 磨けます |
▼関連記事▼ |
---|
ギターのお手入れ用品のご紹介♪ <<WEBで見てみる? |
▼エレキギターの弦交換はこちらから!▼ |
![]() |
お問い合わせ・各種ご案内
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。