![皆さんこんにちは! 本日はギターのピックについてご紹介させていただきます♪ピックを選ぶとき、形が違ったり硬さが違ったりで、何が最適のピックなのか分からないこともありますよね。 "絶対にこのピックでなければいけない"ということはもちろん無いのですが、ピックにもこだわりたい方など、ギターの種類に合ったピ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oita/wp-content/uploads/sites/77/2020/05/20200513-unnamed-3.jpg)
皆さんこんにちは!
本日はギターのピックについてご紹介させていただきます♪ピックを選ぶとき、形が違ったり硬さが違ったりで、何が最適のピックなのか分からないこともありますよね。
"絶対にこのピックでなければいけない"ということはもちろん無いのですが、ピックにもこだわりたい方など、ギターの種類に合ったピックをおすすめさせて頂いておりますー!
厚さ | |
---|---|
Thin | 約0.5mm |
Medium | 約0.7mm |
Heavy | 約1mm |
Extra Heavy | 約1.15mm~ |
アコースティックギターにおすすめのピックはコレ!
アコギには、おにぎり型のミディアムがおすすめと言われています♪
握りやすく、ストロークに最適なピックです!
- 形:おにぎり型
- 硬さ:ミディアム
エレキギターにおすすめのピックはコレ!
エレキには、ティアドロップ型のハード(ヘヴィ)がおすすめです!
弦に接する面積が小さい為、軽い力で幅広いプレイスタイルに対応!
- 形:ティアドロップ型
- 硬さ:ハード(ヘヴィ)
エレキベースにおすすめのピックはコレ!
ベースには、おにぎり型のハード(ヘヴィ)がおすすめです!
太いベース弦には、ある程度厚さ(硬さ)があるピックが最適ですよー!
- 形:おにぎり型
- 硬さ:ハード(ヘヴィ)
商品に関するお問い合わせはこちらまで♪
島村楽器大分店【音楽教室のご案内】
大分店開講コース、料金、講師紹介はこちらから
体験レッスンスケジュール
体験レッスンの日時はこちらからチェック!
講師 | 後藤 正樹 (ごとう まさき) |
---|---|
担当曜日 | 土・木曜日 |
コース名 | エレキギター教室 アコースティックギター教室 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。