【初心者オススメ】ウクレレの種類をご紹介♪

パークプレイス大分店

パークプレイス大分店店舗記事一覧

2020年01月07日

大分店では、数多くのウクレレを取り揃えております♪]]ウクレレはサイズも小さい物からあるので、気軽に始められる方も多いのではないでしょうか!]]そんなウクレレについて、種類や音色の違いなどをご紹介させて頂きます! *ウクレレのサイズについて ウクレレは代表的なサイズでいうと3種類あります。]]ソプラ […]

大分店では、数多くのウクレレを取り揃えております♪
ウクレレはサイズも小さい物からあるので、気軽に始められる方も多いのではないでしょうか!
そんなウクレレについて、種類や音色の違いなどをご紹介させて頂きます!

ウクレレのサイズについて

ウクレレは代表的なサイズでいうと3種類あります。
ソプラノサイズ、コンサートサイズ、テナーサイズの3種類です。

ソプラノサイズ
  • 小さくてウクレレらしい可愛いサイズです!初心者の方にぴったり!
コンサートサイズ
  • 少し大きいサイズ。ソロウクレレをしたい方向けで、弾ける音階が増えます!
テナーサイズ
  • テナーサイズはボディが大きい為音量も大きく響き、綺麗な音色を奏でます!

女性の方はソプラノサイズ、男性の方はコンサート・テナーサイズが体にフィットするかも?!

ウクレレの材質で変わる音色!

大分店では、主に下記の材質のウクレレを取り扱っております!
ウクレレのボディー(木材)によって音色も変わりますので、
ぜひお好みの音を見つけてみてくださいね♪

コア材
  • コロコロとしたウクレレらしいサウンドが特徴。木目が鮮やかに出ていて、綺麗なウクレレが多め!
マホガニー
  • 優しく温かみのあるサウンドが特徴。木目も落ち着いた雰囲気のウクレレです。
マンゴー
  • 軽やか且つ温かみある音が特徴。癖のない心地のいい音色で、高音が綺麗に鳴ります。

弦の素材について

ウクレレは本体の素材ももちろんですが、弦によっても音色の違いがあります!
また、弦の強度なども変わったり、押さえやすさなどの違いもありますよ~!

ナイロン素材
  • 一般的によく使用される弦。音の伸びが少なく、柔らかな音色で抑えやすいのが特徴!
フロロカーボン素材
  • 釣り糸と同じ素材で伸びにくく耐久性あり!高音の艶やかな音が特徴です。
ナイルガット素材
  • ガット弦の音色によく似た性質を持ち、強度がある弦。煌びやかな音色が特徴!

ノーマルペグ、ギアペグの違い!

ノーマルペグ
  • ペグが軽く、ネジをドライバーで回しペグの安定性を調整するタイプになっております!
ギグペア
  • ネジ等が不要で、安定性も抜群。"これから始める"という方はギアペグがオススメ

大分店でウクレレ販売中!

大分店では、たくさんのウクレレを取り扱っております!
気になった商品があればご試奏もできますので、お気軽にスタッフまでお声掛け下さい!

  • ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。

島村楽器大分店 ウクレレ教室、開講中!

大分店では現在、ウクレレ教室を開講中です!
レッスンすることでウクレレの魅力をたっぷり感じてみませんか?
詳しくは下記バナーよりご確認ください♪

島村楽器大分店【音楽教室のご案内】

大分店開講コース、料金、講師紹介はこちらから

体験レッスンスケジュール

体験レッスンの日時はこちらからチェック!

体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら

講師 後藤 正樹 (ごとう まさき)
担当曜日 木曜日
コース名 ウクレレ教室

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。