![動画配信サービスで歌ってみた動画を投稿してみたい!という方はいらっしゃいませんか?投稿する前に揃える録音機材は何がいいのか、お探しの方も多いのではないでしょうか。島村楽器パークプレイス大分店では、自宅でもボーカル録音ができる機材を店頭販売中です! この記事ではボーカル録音用の機材や、その方法などもご […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oita/wp-content/uploads/sites/77/2025/02/20250216-4034ef51b8267528817998f936f5fb0f.jpg)
自宅で歌ってみた動画・ボーカルを録音する方法と必要な物を紹介!【おすすめ機材】
動画配信サービスで歌ってみた動画を投稿してみたい!という方はいらっしゃいませんか?投稿する前に揃える録音機材は何がいいのか、お探しの方も多いのではないでしょうか。島村楽器パークプレイス大分店では、自宅でもボーカル録音ができる機材を店頭販売中です!
この記事ではボーカル録音用の機材や、その方法などもご紹介いたします!
CONTENTS
●歌ってみた動画はどんな風に撮るの?
歌ってみた・ボーカル録音に必要なものについてイラストを作ってみました♪

このように、カメラ、マイク、オーディオインターフェイスなど数点の撮影・録音機材が必要になってきます。この図では理想の機材を揃えているため、この通りに全て揃えなくても大丈夫ですよ!後ほど【必要な機材】で詳しくご紹介いたします!
●【理想の機材編】録音するために必要なもの!

| マイク | 撮影カメラ・iPhone |
| マイクケーブル | DAWソフト (録音した音を編集するソフト。フリーソフトで代用も可能。) |
| ポップガード (息がかかる時の"ボフッ"というノイズを軽減する商品) | ヘッドホン |
| マイクスタンド | リフレクションフィルター (最初は無くてもOK!音質にこだりたい方はあると良いかも!) |
| オーディオインターフェイス | モニタースピーカー |
上記は主にボーカル録音のために必要な"理想の機材"です!他にも映像作品として制作するためには動画編集ソフトも必要です。
ご予算としては、最低3~5万円ほど必要になりますが、良い音質での録音をお求めの方は余裕を持った予算があると良いでしょう♪
●【機材5つでOK!】録音するために必要なもの!②
>コレさえあればすぐに録音できます!

「たくさん機材を揃えるのは大変…」という方は、こちらの5つを揃えてみましょう!この5つが揃っていれば、歌ってみた動画の録音を始めることができます!まずはここから揃えてみるのもいいかもしれないですね。
| マイク | 最低限の音質を保つために必要です。特にUSB接続のコンデンサーマイクなら簡単でおすすめ! |
|---|---|
| ヘッドホン | 録音中の音声確認+音漏れ防止のために不可欠です。普段使っているイヤホンやヘッドホンを代用してもOK! ただし、モニターヘッドホンの方がクリアに聴けますよ♪ |
| PC | 音声の録音や編集に必要。お使いのPCで基本的に問題ありません♬スペックが気になる場合は、音楽制作向けで推奨されているスタンダードPCを選びましょう! |
| オーディオインターフェイス (DAWソフト) | 録音機材とPCまたはスマホを繋ぐ中間地点で必要です!DAWソフトは無料版もあったりします! |
| マイクケーブル (ケーブル類各種) | マイクとインターフェイスを繋ぐのに必要です!2,000円台~ありますよ♪ |
●担当者おすすめの録音機材を集めてみました!
大分店スタッフが歌ってみた動画に必要な録音機材をセレクトしてみました!これが担当者おすすめのセットです…!!

| マイク | LEWITT/LCT 240 PRO | ¥13,200(税込) |
|---|---|---|
| オーディオインターフェイス | YAMAHA/AG03MK2 | ¥19,800(税込) |
| ヘッドホン | SHURE/SRH440A-A | ¥16,830(税込) |
| マイクケーブル | E.D.GEAR/ECC3S | ¥2,500(税込) |
こちらのおすすめ機材を揃えて歌ってみた動画を録ってみませんか?♩
上記の機材+お手元にあるPC or スマホ、USBケーブル(PCとオーディオインターフェイスを繋ぐもの)と、無料のDAWソフトがあれば作成することが可能です!ぜひ録音してみましょう~!
●配信動画に使う商品紹介♪
■マイク
ボーカル録音の核となる部分。コンデンサーマイクを選びましょう。
おすすめモデルAudio-Technica:AT4040
温かくクリアな音質で定番のマイクとなっております!
¥39,600税込
■オーディオインターフェイス
コンデンサーマイクをPCに接続する場合に必須です。音のクオリティを最大限に引き出すための重要機材。
おすすめモデルSteinberg UR22C
Cubaseの使いやすさも活かすならコレがイチオシ!
¥28,600税込
■ヘッドホン
録音中の音漏れ防止、編集時の音確認にはモニターヘッドホンを!
おすすめモデルSONY:MDR7506
超定番でクリアな音質が魅力のヘッドホン!
¥19,800税込
■DAWソフト(録音・編集ソフト)
高品質な録音と編集のために、DAWソフトも重要です。
おすすめモデルCubase
ボーカル編集に人気!初心者からプロまで幅広く使われています!
■マイクスタンド
おすすめモデルOn-Stage Stands/DS7425
安定した歌唱環境を作るために必要。卓上タイプかフロアタイプがおすすめ!
¥2,800税込
■リフレクションフィルター(防音用)+ポップガード
おすすめモデルE.D.GEAR/REC Pack 1
小型のリフレクションフィルターで少しのスペースでも使用でき、コンパクトにたためる、自宅用に考えられて作られた録音セットです!
ポップガードは「パ行」「バ行」など破裂音を防ぎ、歌声をよりクリアに録音。マイクへの飛沫を防ぐので衛生的にも◎
¥9,000税込
■モニタースピーカー(オプション)
おすすめモデルYAMAHA:HS5
最終のミックス段階で音を確認するときに役立ちます。
¥19,250税込
■防音アイテム
家庭での雑音カットや音漏れ対策。
防音室レベルではなくリフレクションフィルター+吸音材 がおすすめ!
●マイクの違い・おすすめマイク【TOP.3】

歌ってみた動画で使用するマイクには3種類ございます。
1つ目は【USBマイク】!こちらはパソコンに直接接続して使えるため、機材の扱いに慣れていない方や、手軽さ重視の方におすすめ!
2つ目は【コンデンサーマイク】!機材や音響環境を整えられる場合、コンデンサーマイクが音質的にもベストです!
3つ目は【ダイナミックマイク】!環境音が気になる場合やライブっぽい雰囲気を出したい場合はこちらがおすすめ!
>おすすめのマイクTOP3!
第1位LEWITT:LCT 240 PRO
汎用性を極限まで高め、プロフェッショナルのためのレコーディングを目指す、すべての方にとって次の一歩となるような単一指向コンデンサー・マイク! 空気感にあふれ、親密でダイレクトなサウンドが特徴となっております♩
¥13,200税込
第2位Audio-Technica:AT4040
プロ仕様のコンデンサーマイクで、透き通った高音から豊かな低音まで正確に拾うことができます。上位モデルながら価格も手ごろで、クオリティの高い録音を目指す方にぴったりですよ!本格的に録音環境を整えたい場合におすすめ♪
¥39,600税込
第3位Shure:SM7B
プロフェッショナルの定番マイクで、温かく滑らかな音質を実現します!ロックからポップス、アコースティックまで幅広いジャンルに対応しており、「歌ってみた」動画の高音質な録音に最適ですよ♪また、ポップフィルター内蔵で破裂音も抑えられます!!
¥66,330税込
●お問い合わせ・各種ご案内




※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
ギターケーブル(シールド)について♪おすすめの選び方!【島村楽器 大分店】
パークプレイス大分店 -
\今こそ始めよう!/YAMAHAのエレキギター&アコギが勢揃い!あなたにピッタリの一本が見つかる♪
パークプレイス大分店 -
【2025年最新】電子ピアノの選び方・人気モデルご紹介【元ピアノの先生が教える失敗しない選び方】
パークプレイス大分店 -
【30万以上!高級ギター】エレキギター・アコースティックギター 大分店 在庫一覧【ハイエンド】
パークプレイス大分店 -
【徹底解剖】島村楽器オリジナルブランド「HISTORY」 なぜ”おすすめ”なのか!【ギター】
パークプレイス大分店 -
【乾燥対策グッズ特集!】湿度調節剤で大切なギター・ベースを安全に保管しよう✨
パークプレイス大分店










