![島村楽器のオリジナルブランド「HISTORY」をご存じでしょうか? アコースティックギター、エレキギター、エレキベースと、"HISTORY"は様々な商品を生み出していますが、この記事では"HISTORYのアコースティックギター"『NT-L3』について熱弁させて頂きます! HISTORYの『NT-L3 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oita/wp-content/uploads/sites/77/2024/09/20241112-534433401642418198.jpg)
島村楽器のオリジナルブランド「HISTORY」をご存じでしょうか?
アコースティックギター、エレキギター、エレキベースと、"HISTORY"は様々な商品を生み出していますが、この記事では"HISTORYのアコースティックギター"『NT-L3』について熱弁させて頂きます!
HISTORYの『NT-L3』はギター好きにとってもおすすめのアコースティックギターです♬
●ポイント① 音の響きが良い!

「NT-3L」を弾いた感想として、シンプルに音がかなり良いです。
もちろん、音の好みは人それぞれですが、個人的には音の響きがかなりオシャレでサスティンが効いていたので「なんて綺麗な音なんだ!!!」と感動しました!『NT-L3』を試奏後にWEBで商品詳細を見たら、"音量・音圧感とサスティーンが心地よい"との表記が…!
…と、ギターの音に関してそんなに詳しくないスタッフでも「音の響きが違う!」と分かるほど『NT-L3』は音が良いのです。
●ポイント② 演奏しやすい!

HISTORYアコースティックギター全モデル採用しているのが、シームレス・VUネック・グリップ!!!
ローポジションではソフトVシェイプになっているのでコード弾きをする時に握りやすく、ハイポジションでは細かな演奏がしやすいよう設計されたUシェイプになっています!

滑らかにシェイプが変化していくので、手に馴染むグリップシェイプがまさに"演奏しやすさ"を実現しています…!!
●ポイント③ 最高級の素材で嬉しい!

なんとこちらのHISTORY『NT-L3』ですが、表板にスプルース材の中でも最上級の「アディロンダック・スプルース」を単板で使用…!
スプルースは知っていましたが、「アディロンダック…?」となったので調べてみたら高級ギター等に使われる希少材が「アディロンダック・スプルース」とのこと!通りで音が良いわけですね。
また、ボディサイド・バックには重厚な低音と煌びやかな高音を生み出す「ローズウッド」をこちらも単板で採用という豪華ぶり!
素材にも拘っているHISTORY『NT-L3』、試してみる価値ありですよ!
●まだまだあるぞ!推しポイント!

●まずは店頭でお試し!試奏予約もできます♪

最後までお読み頂きありがとうございます!HISTORYの魅力を知って"これは凄い!"となり、大好きな『NT-L3』をご紹介させて頂きました!
こちらの商品はパークプレイス大分店でお取扱い中ですので、お店で直接試奏してみることもできます!皆様ぜひ一度HISTORYのアコースティックギターをお手に取ってみませんか?♪

以上!スタッフによる「HISTORY『NT-L3』とは何なのか」レポートでした♪
●お問い合わせ・各種ご案内



店舗名 | 島村楽器 パークプレイス大分店 |
---|---|
住所 | 〒870-0174 大分県大分市公園通り西2-1 パークプレイス大分 ガーデンウォーク2F |
電話番号 | 097-528-3050 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【30万以上!高級ギター】エレキギター・アコースティックギター 大分店 在庫一覧【ハイエンド】
パークプレイス大分店
-
【母の日ギフト 2025】日頃の感謝を♪お母さんへのプレゼント特集!【50代~60代】
パークプレイス大分店
-
【ほこりの掃除】ギターメンテナンスのやり方を公開!【お手入れグッズ紹介も!】
パークプレイス大分店
-
【入荷情報】FREEDOM C.G.R.「C.S. Retro Series TE-TL Semi Solid WhiteBlond」が大分店に入荷しました!
パークプレイス大分店
-
【徹底解説】トランペットのマウスピースの正しい選び方♩【ホルン・トロンボーン用も販売中!】
パークプレイス大分店
-
【入荷速報】Headway HD-FUYUZAKURA’24 SF,S-ESU/ATB が大分店に登場!【15本限定モデル】
パークプレイス大分店