![島村楽器パークプレイス大分店です(´∀`*) エレキギターを始めるにあたって、"この違いって何だろう?"、"このパーツは何?"と初心者さんは疑問に思うことがあるかと思われます!そんなエレキギタービギナーの方に、主な違いやパーツの使い方などをご紹介させて頂きます♪ CONTENTS☞ネックの色の違いは […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oita/wp-content/uploads/sites/77/2024/10/20241013-6d1d2dc6913f522b2f8141a885fadf04.jpg)
島村楽器パークプレイス大分店です(´∀`*)
エレキギターを始めるにあたって、"この違いって何だろう?"、"このパーツは何?"と初心者さんは疑問に思うことがあるかと思われます!そんなエレキギタービギナーの方に、主な違いやパーツの使い方などをご紹介させて頂きます♪
☞ネックの色の違いは何?
エレキギターに使われているネックは主にマホガニーとメイプルが多いです。ネックを見てみると、茶色っぽいのと白っぽいものが多くありますよね。使われている木材によって色の違い・音の違いが生まれるのです!他にもナトーと呼ばれる材がございますが、ネック材の2大柱といえばこの二つですね♪
▶▶▶
メイプル材 | マホガニー材 |
---|---|
・硬く強度に優れている。 ・アタックとサスティーンが良い ・ジャキッとした高音が出る ・フェンダーサウンド寄り | ・アタック感が丸い ・中域が豊かに鳴る ・レスポール感を感じられる ・ギブソンサウンド寄り |
ちなみに…。指板は主にコレが使われています!
▶▶▶
ローズウッド | メイプル | エボニー |
---|---|---|
指板材では最もポピュラー | テレキャスに多く使われる | 高級材と言われている |
☞ピックアップ/ハムバッカーって一体?
エレキギターにはピックアップが付いており、いわゆる弦の音を電気信号(エレキギターの音色)に変換するための"マイク"になります。そんなピックアップ、エレキギターの種類によって形や個数が違いますよね!その違いについてご紹介♪
●シングルコイル・ピックアップ

こちらが一番基本的なピックアップになります!ストラトやテレキャスによく使用されている細長いタイプのピックアップですね。また、テレキャスターには通常2つのシングルピックアップがありますが、ストラトキャスターには3つと、ストラトとテレキャスで個数の違いがあります!
シングルコイル ピックアップ | 煌びやかでクリアなサウンド。高音域を繊細に奏でるのが特徴。 |
---|
●ハムバッキング・ピックアップ

Gibsonのエレキギターにほとんど使われている四角い形のピックアップがハムバッカー(ハムバッキング・ピックアップ)と言います!上記のシングルコイルと比べると、比較的ノイズに強く、サウンドはパワフルかつ太い音色が特徴になっております。ロックバンドをされる方にはおすすめのピックアップになりますよ♪
ハムバッキング ピックアップ | 太く低音の効いた、厚みや歪みを奏でられるのが特徴。 |
---|
●ハムバッカー・サイズのシングルコイル

"これは四角いからハムバッカーじゃないの!?"と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、こちらはFenderのジャズマスターに搭載されているピックアップです。一見、ハムバッカーに見えますが音的にはシングルコイルより太く鳴るので、シングル・コイルとハムバッカーの中間とお考え下さい♪
☞ボディー材でも音色が違う!
●アルダー

エレキギターのボディに使用される木材の定番の材! 明るく抜けの良いトーンが特徴。 |
---|
●アッシュ

こちらもエレキの定番木材となっており、 歯切れの良い硬い音が特徴。 |
---|
●バスウッド

特徴はアルダー材に似ており、高域~低域まで バランス良く鳴ってくれます! |
---|
●メイプル

シャキッとした明るい音でサスティーンもあります。 音の輪郭がはっきりしており、歯切れの良さが特徴。 |
---|
●マホガニー

ソフトで深みと温かみのあるサウンドが特徴です 深みを感じるためサスティンに優れています。 |
---|
エレキギターのボディーに使われる木材は、「アルダー」「アッシュ」「バスウッド」「メイプル」「マホガニー」などなど豊富にあります。木材によって音の音色・響きが変わってきますので、店頭にてご試奏し、お気に入りの音色を見つけるのがオススメです♪
☞ノブ(つまみ)やスイッチはこんな時に使います!

エレキギターに付いている丸いノブがありますが、こちらはギター本体から音量やトーンを直接抑えることができます!特にバンドをされている方は使う機会が多いのではないでしょうか。
また、スイッチはピックアップセレクターといって、先程ご紹介したピックアップ(音を拾うマイク)の切り替えとして使用されます!スイッチによってピックアップを切り替えることにより、音の鳴り方が変わりバリエーションが増えますよ☆
☞大分店でエレキギター販売中です♪

島村楽器大分店では初心者から上級者向けまで、エレキギターをたくさん展示しております!気になるエレキがございましたら、ご試奏もできますのでお気軽にスタッフまでお声掛け下さい♪
また、店頭に無い商品でもお取り寄せが可能です!皆様のご来店、お待ちしております♪





※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【30万以上!高級ギター】エレキギター・アコースティックギター 大分店 在庫一覧【ハイエンド】
パークプレイス大分店
-
【母の日ギフト 2025】日頃の感謝を♪お母さんへのプレゼント特集!【50代~60代】
パークプレイス大分店
-
【ほこりの掃除】ギターメンテナンスのやり方を公開!【お手入れグッズ紹介も!】
パークプレイス大分店
-
【入荷情報】FREEDOM C.G.R.「C.S. Retro Series TE-TL Semi Solid WhiteBlond」が大分店に入荷しました!
パークプレイス大分店
-
【徹底解説】トランペットのマウスピースの正しい選び方♩【ホルン・トロンボーン用も販売中!】
パークプレイス大分店
-
【入荷速報】Headway HD-FUYUZAKURA’24 SF,S-ESU/ATB が大分店に登場!【15本限定モデル】
パークプレイス大分店