![ギター、いや楽器がそもそも初めてでどう選べばいいのか不安。]]ネットで調べて違いがあることは理解したものの自分に合うギターっていったいどれなんだろう?]] エレキギターを始めてみようと思ったあなたに最初に立ちはだかる壁。 そう、それが[!!ギター選び!!]です! -「様々な種類がありすぎてどれにすれ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2022/01/20220119-img_3607-scaled.jpg)
ギター、いや楽器がそもそも初めてでどう選べばいいのか不安。
ネットで調べて違いがあることは理解したものの自分に合うギターっていったいどれなんだろう?
エレキギターを始めてみようと思ったあなたに最初に立ちはだかる壁。
そう、それがギター選びです!
- 「様々な種類がありすぎてどれにすればいいのか分からない!」
- 「全部同じに見えるけど何が違うの?」
- 「最初の1本目におススメのギターって何?」
本ページではそんなギターの購入を迷われている方に向けて
-ギター選びのポイント
-ギターの種類と使用アーティスト
-おすすめの入門ギター
などなど様々な要素でギター選びのポイントをご紹介!
またエレキギターの種類の中で特に人気の
- ストラトキャスター
- テレキャスター
- レスポール
上記3機種はそれぞれ特徴をピックアップしてご紹介!是非ギター選びの際に参考にしてください!
とはいえ「ネットだけでは不安だなぁ」という方、是非島村楽器にお越しください!
ギターの選び方はもちろん、ギターを始めるために必要なアクセサリーも合わせてご案内いたします。
楽器経験が無く、続かないかもしれない…と不安な方はページ下のギターセンパイをご参照下さい。
基本の知識やギター初心者あるあるなお悩みを解決!さらには人気曲での練習も!
ご不明な点は遠慮なくご質問下さいませ!
ビギナー向けサービス「ギターセンパイ」
ギターセンパイとは
- 何から始めたらよいのかわからない!
- 挫折しないで長く続けたい!
- 早く曲が弾けるようになりたい!
そんな方に向けたサポート動画配信サービスです。
チューニングの合わせ方から最近の人気曲まで学べます!
また、初心者のあるあるや疑問も解決!
目次
- エレキギターを選ぶポイント
- ギターの種類と使用アーティスト
- リーズナブルな入門ギター6機種ご紹介
- エレキギターデビューするなら弾きやすく上達しやすいモデルが欲しい!という方へ
- アクセサリーセットのご紹介
- 選べるお手軽アンプ2種!
- もう1ランク上の自宅用アンプもご紹介!!
エレキギターを選ぶポイント
一口にエレキギターといってもたくさんの種類があります。
ブランドなどによって細かいこだわりや特徴など数えきれないほど種類はありますが、まずはギター選びにあたってポイントとなる部分を大きなカテゴリでご紹介します!
価格によるポイント
※あくまで目安です!
価格によるポイントの違いはたくさんありますが、大きく分けると主に、
・サウンドの違い
・弾きやすさ
・長く使える
という3つのポイントが関係してきます。一概には言えませんが価格が上がるとこのポイントの質があがるというイメージです!
同タイプのギターで見た目は同じのように見えても価格が変わってくるのはこういった質が関係しているんですね。
低価格帯
低価格の場合、価格が安く始めやすいという点と毎日気兼ねなくガツガツ使える点がGood!
しかし価格が安い分、作りはどうしても値段相応になるので弾きにくさやピッチ(音程)が合いにくい事があります。
中価格帯
低価格帯に比べて作りが精密で、弾きやすさやサウンドが向上し初めての方でも上達速度の向上が見込めます!また中上級者になってもしっかりと使えるので買い替え無く使うことが出来ます。
またピッチが合いにくいといったことはほぼ無いでしょう。
上達してからもギターが自分についてきてくれるのが良いですね!
高価格帯
弾きやすさ、サウンドが大きく変わってきます。そこに加えて細かいこだわりに応えてくれます。腕前は飛躍的に上達できるでしょう。
もちろんピッチ(音程)の安定感はピカイチ!長時間弾き続けてもなかなかチューニングは狂いません。
一生を添い遂げられます!!
見た目で決める
エレキギターには様々なカラーや形、柄などが存在します。これらはモチベーションにかかわる部分で1番大事なポイントと言っても過言ではありません!
完全な個人の好みになるので自分の好きなカラーやデザインを選びましょう!
ギターの種類と使用アーティスト
大まかでざっくりとではありますが定番の機種のご紹介!
好きなアーティストが使っているギターを選ぶのもモチベーションが上がっていいですよ!
※プロのアーティストは、いろいろな機種のギターを所有しています。その中から一部の選出になります。ご参考にしてください。
ストラトキャスター
エレキギター、と調べると必ずと言っていいほど目にするのがこの形。
ストラトキャスタータイプ(以下ストラトタイプ)というギターになります。
ストラトキャスターは、1954年にフェンダー社が発表し、ギターの代名詞と言っても過言ではない人気モデルです!
様々なメーカーがこのストラトキャスターをコピーし、今では色んなストラトタイプのギターが販売されています。
そんなストラトタイプのギターの特徴を3つのポイントにまとめました!
➀輪郭があり、キリッとしたサウンド
➁薄くて軽く、体にフィットするボディ
➂1本で5パターンの音色を持ったギター
➀細く、キリッとしたサウンド
ストラトタイプのギターには「シングルコイル」という種類のピックアップ(マイクの様なもの)が取り付けられています。シングルコイルの特長は、輪郭がはっきりしていて、キリッとしたサウンドになること。
繋ぐアンプや、エフェクター(ギターの音を変化させる機械)によってはとっても鋭い、ロックな音も表現できますよ!
➁薄くて軽く、身体にフィットするボディ
ストラトタイプはエレキギターの中でも、比較的軽いギターです。
さらに、ボディも薄くて、身体にフィットするような形に切り出されているなど、抱えやすくする工夫が施されています。
是非、お店で持ってみてくださいね!
➂1本で5パターンの音色を持ったギター
ストラトタイプの最大の魅力は、音色の幅広さ。
先程ご説明したピックアップですが、ストラトタイプには3つ搭載されています。
ほとんどのエレキギターでどのピックアップで音を拾うかをセレクトできるのですが、
なんとストラトタイプは5段階のセレクトができます!
演奏する曲の雰囲気に合わせてギターで音色をかえる事が出来るので、対応力抜群です!
使用アーティスト
B'z(前期) TAK松本 |
L'Arc-en-Ciel Ken |
KellySIMONZ | SCANDAL MAMI |
Alexandros 川上洋平 |
フジファブリック 山内総一郎 |
Mrs. GREEN APPLE 若井滉斗 |
フレデリック 赤頭 隆児 |
テレキャスター
この、丸くてかわいい形をしたギターがテレキャスタータイプ(以下テレキャスタイプ)。
世界で初めての量産型エレキギター(ソリッドギター)で、ブロードキャスターという名前で1950年に発売されました。
そんなテレキャスタイプの特長は次の3つ!
➀3つのキャラクターをもつ音色
➁シンプルなコントロール
➂抱えやすい小ぶりなボディ
➀3つのキャラクターをもつ音色
テレキャスタイプには、形の違う2つのピックアップが1つずつ搭載されています。
このピックアップ、見た目が違うだけでなく、音も違います。
この二つのピックアップを3段階のセレクトにより3種の音色を出す事が可能です。
銀色の丸みを帯びたピックアップは甘くて、丸い音色、
黒いピックアップはハッキリ、粒立ちのよい音が特長です。
また、セレクトスイッチを真ん中にした状態にするとそれぞれのピックアップの中間的なサウンドを出す事が出来ます。
よくギターボーカルの方などが好んで使いますね♪
➁シンプルなコントロール
テレキャスタイプには「ボリューム」「トーン」を操作する2種類のツマミと、ピックアップセレクターがついています。
ギターのコントロールはこの3か所しかないのでとてもシンプル!!!
始めたばかりでも、すぐに覚えることが出来るシンプルさが魅力です。
➂抱えやすい小ぶりなボディ
テレキャスタイプもストラトタイプ同様、比較的軽いギターです。
薄くて丸く、小ぶりなボディなのでとても抱えやすいです。
最近は、ストラトタイプのように体にフィットするようなボディの形状のモデルもあります。
使用アーティスト
布袋寅泰 | Mr.Children 桜井和寿 |
ポルノグラフィティ 新藤晴一 |
ペトロールズ 長岡亮介(浮雲) |
back number 清水依与吏 |
RADWIMPS 野田洋次郎 |
SCANDAL HARUNA |
SHISHAMO 宮崎朝子 |
フレデリック 三原健司 |
ポルカドットスティングレイ エジマハルシ |
Mrs. GREEN APPLE 大森元貴 |
菅田将暉 |
Silent Siren すぅ |
レスポール
こちらもよく見かけるギターではないでしょうか?
これはレスポールタイプと呼ばれるギター。
レスポールは、Gibson社が1952年にアメリカのギタリスト、レス・ポールのモデルとして発売したモデルです。
そんなレスポールタイプの特徴はこちら!
➀太く、迫力のあるサウンド
➁細かいコントロールができるツマミ
➂幅があり、握り心地のあるネック
➀太く、迫力のあるサウンド
先にご紹介した2つのタイプのギターとはちがい、大きなピックアップが付いていますよね。
これは2つのピックアップが合わさった”ハムバッカー”と呼ばれるピックアップ。
今までのピックアップと違いノイズにも強くパワーがあり太くて迫力あるサウンドが特徴です!
もし好きなバンドがハードロックアーティストでしたらハムバッカーのギターがおすすめですよ!
➁細かいコントロールができるツマミ
レスポールタイプのギターにはツマミが4つ付いているものがほとんどです。
このツマミでは、2つのピックアップそれぞれの調整ができるツマミとなっています。
具体的には「ヴォリューム」と「トーン」のコントロール。
それぞれのコントロールをギター側で細かく調整できるので、幅広い表現が出来るのが魅力ですよ!
➂幅があり、握り心地のあるネック
レスポールタイプのギターは、力強いサウンドを出すために造りも他のギターよりがっちりしています。
そのため、ネックも少し幅があり、がっちりとした握り心地があるネックです。
また、全体的に先に紹介した2タイプよりも重たいのも特長。
実際に持ってみて、ネックの握り心地を体感してみてください!
使用アーティスト
B'z(後期) TAK松本 |
Hi-Standard 横山健 |
BUMP OF CHICKEN 藤原基央 |
ELLEGARDEN 細美武士 |
RADWIMPS 桑原 彰 |
ONE OK ROCK Toru |
KANA-BOON 谷口鮪、古賀隼斗 |
04 Limited Sazabys Hirokaz |
GLIM SPANKY 松尾レミ、亀本寛貴 | WANIMA KO−SHIN |
ヤバイTシャツ屋さん こやまたくや |
その他
ストラトキャスター、テレキャスター、レスポールと人気の3機種のご紹介をさせて頂きましたが、
他にもさまざまな種類のギターがあります!
そこで他のモデルのギターの一部をざっとご紹介!
Paul Reed Smith
美しい杢目(木の模様)とPRS独特のバードインレイなど見た目もゴージャズなギター。
ハードなジャンルでの使用を多く見かけます。
ギターでも目立ちたいあなたにはうってつけ!
セミアコースティックギター(Gibson ES-335等)
JAZZなどで多く使用されている甘いトーンが魅力のボディに空洞のあるギター。
近年ではJAZZ以外にもROCKで使われるなどシーンを問わず使用されています。
まるっとした見た目がかわいいですよね。
ELLEGARDEN 生形真一 |
福山雅治 |
フレデリック 赤頭 隆児 |
SG
レスポールで有名なGibsonから発売されているモデルの1つ。
レスポールよりも軽く、ハイポジションの演奏性が向上しているギターです。
重くないギターでロックをかき鳴らしたい方におススメ!
Jazzmaster
パンクやオルタナティブシーンを代表するエレキギター。
世代を超えて愛されています。ストラトやテレキャスターでは出せない独特なサウンド。
人とは違うものをお探しのあなたにおすすめです。
使用アーティスト
NUMBER GIRL 田渕ひさ子 |
LUNA SEA INORAN |
office髭男dism 小笹大輔 |
ALEXANDROS 川上洋平 |
Silent Siren すぅ |
お好みのモデルはありましたか?
なんとこれでもまだ全部の種類をご紹介しきれていません!
多種多様な種類のあるエレキギター、
自分好みの見た目や特徴のギターをじっくり探してみるのもギター選びの際の楽しみの一つかもしれないですね。
お手頃価格!リーズナブルな入門ギター
続いては、始めてギターを触る方におすすめできるお手頃価格のエントリーモデルです!
ここでは特に人気のストラトキャスター、レスポール各機種のエントリーモデルをご紹介します。
ストラトキャスター
BUSKER'S BST-STD
一番お手頃な価格のストラトキャスタータイプのギターです。カラーバリエーションも豊富!
メーカー | 品番 | ギター単体価格(税込) |
---|---|---|
BUSKER'S | BST-STD | ¥13,500 |
Pathfinder10+アクセサリーセット(税込) | LGA-15S+アクセサリーセット(税込) |
---|---|
¥27,500 | ¥34,400 |
レスポール
BUSKER'S BLS300
一番お手頃なレスポールタイプのギターです。カラーは画像の2種類!
メーカー | 品番 | ギター単体価格(税込) |
---|---|---|
BUSKER'S | BLS300 | ¥25,800 |
Pathfinder10+アクセサリーセット(税込) | LGA-15S+アクセサリーセット(税込) |
---|---|
¥39,800 | ¥46,700 |
エレキギターデビューするなら弾きやすく上達しやすいモデルが欲しい!という方へ
せっかく始めるのだからしっかりとしたギターで安心してギターライフを始めたい!
そんなあなたにおススメの機種をピックアップしてご紹介!
個性的なルックスや国産のギターもあり、さらに選択肢の幅が広がりますよ!
LaidBack LST-5R
LaidBackのギターはコストパフォーマンスがとても高いです!
ボディやネック周りの作りがとても丁寧で弾きやすく、
そのおかげで上達も早くなり、長く音楽ライフをサポートしてくれるギターになります。
ネックはサラサラとした仕上げで手になじみやすいですよ!
メーカー | 品番 | ギター単体価格(税込) |
---|---|---|
LaidBack | LST-5R | ¥46,200 |
Pathfinder10+アクセサリーセット(税込) | LGA-15S+アクセサリーセット(税込) |
---|---|
¥60,200 | ¥67,100 |
RYOGA/SKATER/LE
RYOGAオリジナルデザインのギターは他のメーカーと一線を画すルックスです!
ネックも細くて重量もとても軽いので、操作性は抜群!
長時間の練習でも疲れにくい設計になっています。
3年間のメーカー保証付き!! 不測の事態でもすぐご対応します!
メーカー | 品番 | ギター単体価格(税込) |
---|---|---|
RYOGA | SKATER/LE | ¥59,400 |
Pathfinder10+アクセサリーセット(税込) | LGA-15S+アクセサリーセット(税込) |
---|---|
¥73,400 | ¥80,300 |
HISTORY CV-SV・CV-TV
国産ギターであり、つくりがかなりしっかりしています。
そのおかげで音が良いのはもちろんの事、パーツのクオリティも高く、細部にわたって弾きやすい状態がずっと続くよう工夫がされています。安心して永く使えるギターです!
3年間のメーカー保証付き!! 不測の事態でもすぐご対応します!
メーカー | 品番 | ギター単体価格(税込) |
---|---|---|
HISTORY | CV-SV | ¥62,300 |
Pathfinder10+アクセサリーセット(税込) | LGA-15S+アクセサリーセット(税込) |
---|---|
¥76,300 | ¥83,200 |
メーカー | 品番 | ギター単体価格(税込) |
---|---|---|
HISTORY | CV-TV | ¥62,300 |
Pathfinder10+アクセサリーセット(税込) | LGA-15S+アクセサリーセット(税込) |
---|---|
¥76,300 | ¥83,200 |
ご紹介したギターはほんの一部ですので、店頭で色々なギターを抱えてみたり音を出してご自身のお気に入りの一本を見つけてください!
ご来店お待ちしております!
お得なセットでスタートダッシュ!
ギターが決まったら終わりではありません!
お次はアクセサリー!
予算に応じてアクセサリーセットを組みましょう!
これからのギターライフに欠かせないものがいっぱいです。
アクセサリーセットを一緒に揃えてギターライフのスタートを切りましょう!
定番!アクセサリーセット、教則本、ギタースタンド、がセットになったエレキギターベーシック11点セット
〇内容
No. | 商品名 | 説明 |
---|---|---|
1 | ギター本体 | エレキギター本体です。 |
2 | ソフトケース | ギターを収納、持ち運びのときに使用するケース。 |
3 | チューナー | ギターの音を合わせるための必需品。 |
4 | シールドケーブル | ギターとアンプをつなぐためのケーブル。 |
5 | ピック | おにぎり型のピック1枚。 |
6 | クロス | ギターのお手入れに欠かせない汚れをふき取るクロス。 |
7 | ストラップ | 立ってギターを弾くための肩掛けひも。 |
8 | スタンド | ギターを立てかけておくためのスタンド。 |
9 | 教本 | エレキギターを弾くための基本知識が詰まった教則本。 |
10 | セット弦 | 替えの弦。1~6弦セットになっています。 |
11 | アクセサリーポーチ | アクセサリーをしまっておくポーチ。 |
選べるお手軽アンプ2種!
エレキギターをしっかりと鳴らしてあげるにはアンプは必ず必要になってきます。
アンプで鳴らしてあげる事が上達の近道にもなりますので是非一緒に揃えましょう!
VOX Pathfinder10
おしゃれなデザインとお手頃価格で人気のこちらアンプ。
家で鳴らすのに丁度いい音量かつ、ヘッドホン端子がついているので夜でも練習できます。
音はすこし軽い印象ですが、その分お求めやすくなっています!
メーカー | 商品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
VOX | Pathfinder10 | ¥7,260 |
Louis LGA-15S
コチラのアンプはBASS,MID,TREBLEのツマミがついています。
簡単に説明すると音をしっかり作りこめるということなんです!
またアンプ自体で歪みをかけてロックな音も簡単に作れちゃいます!
ご自宅でもいい音でギターを楽しみたいという方におすすめ!
メーカー | 商品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Louis | LGA-15S | ¥13,800 |
もう1ランク上の自宅用アンプもご紹介!
せっかくのギターライフ、おうちでの演奏が最高に楽しくなる状況を整えるのはいかがですか?
ここではさらに1ランク上のアンプをご紹介!
音色のバリエーションや機能もより増え、さらに楽しいギターライフ間違いなしですよ!
BOSS KATANA-AIR-S
こちらのアンプはなんと完全ワイヤレス!
幅広い音色をスマホアプリと連動して操作することが可能です。
さらにBluetooth®接続も可能なので、曲を流しながらの練習にぴったり!
これ1台があるだけで完結できる、オススメな自宅用アンプです。
メーカー | 商品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
BOSS | KATANA-AIR-S | ¥44,000 |
YAMAHA THR10Ⅱwireless
自宅用アンプとして大人気のモデル!
おしゃれなルックスも相まってお部屋に置いておきたくなる1台ですね。
こちらもアプリでと連動しての操作やBluetooth®接続が可能です。
メーカー | 商品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | THR10Ⅱwireless | ¥52,800 |
おわりに
説明したいことが多くなり非常に長い記事となってしまいました!
ですが、初めてのギター選びにあたって必要な情報は本ページに記載しておりますので是非ご活用ください!
このページが皆様のギター選びのお手伝いとなれば幸いです。
また、ご紹介したギターはほんの一部で店頭にはほかにも様々なギターがあります!
店頭で色々なギターを探してみたり、抱えてみたり、音を出して「これだ!」と思えるようなお気に入りの1本を一緒に探しましょう!
ご来店お待ちしております!
島村楽器で一緒にギターを始めましょう!!
ビギナーズ倶楽部のお知らせ
ビギナーズ倶楽部とは
- 何から始めたらよいのかわからない!
- コードや音符、構え方もわからない!
- チューニングのやり方がわからない!
そういった方々のための安心サポート制度がビギナーズ倶楽部です。
チューニング(調律)の方法や、正しいフォーム等、ギターを始めるうえで基礎となる部分をアドバイスいたします!!
無料のメールマガジン登録だけで受講ができます。楽器ご購入の際に是非ご加入下さい!
ギターもしもの安心保証
お客様に安心してギター、ベースを長くお使いいただきたい。私たち島村楽器スタッフはそんな想いを込めて「ギター もしもの安心保証」をご用意いたしました。
ギター・ベースをご購入の際にはぜひご検討ください。
ギター教室開講中!
お問い合わせ
店舗名 | 大宮店 |
---|---|
電話番号 | 電話をかける |
担当 | 後藤(ごとう) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。