![皆さんこんにちは。島村楽器大宮店の三枝(さえぐさ)です。 現在、絶賛HR/HMギターを強化中の大宮店よりIbanezの限定モデルをご紹介します。 *Ibanez/RG565 |*メーカー|*型名|[!販売価格(税込)!]| |Ibanez|RG565|[!¥111,430(税込)!]| [https […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2021/01/20210105-ca910ff0db50d34d87f65628b47053c8.jpeg)
皆さんこんにちは。島村楽器大宮店の三枝(さえぐさ)です。
現在、絶賛HR/HMギターを強化中の大宮店よりIbanezの限定モデルをご紹介します。
Ibanez/RG565
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Ibanez | RG565 | ¥111,430(税込) |
・Neck type: Super Wizard 5pc Maple/Walnut neck
・Body: Basswood body
・Fretboard: Maple fretboard w/Matching color dot inlay
・Fret: Jumbo frets
・Bridge: Edge tremolo bridge
・Neck pickup: Infinity R (H) neck pickup
・Bridge pickup: V8 (H) bridge pickup
・Hardware color: Black
・String Gauges: .009/.011/.016/.024/.032/.042(D'Addario® EXL120)
Ibanez から創世記から現在を辿る "Made In Japan" のギター・シリーズ ”GENESIS
今やIbanezは、世界中のプロアマ問わず大勢のギタリストから愛され、絶大な人気を誇るギターメーカーですが、そのはじまりは、日本人向けのギターを製作していた日本のメーカーでした。
"GENESIS COLLECTION" は、その原点に立ち返り「"国産の"モデルを手の届きやすい価格で提供する」ことをコンセプトとする限定商品です。決して派手ではありませんが、スタンダードで飽きのこない音色に加え、プレイアビリティに優れ、高温多湿の日本独特の気候に合わせた材と制作法が採用され、さらに国産でありながら手の届き易い価格帯で提供される、正に日本人ギタリストのために日本のIbanezが日本で制作したギターです。
エレキギター担当/三枝のインプレッション
見た目
どちらのカラーも明るくPOPなカラーです。ボディの色とヘッド、ポジションマークも同じ色になっており統一感が取れていて良いですね。
ブリッジにはEdge tremolo bridgeを採用しており、激しいアーミングでもチューニングも狂わずに安心して演奏ができます。
ネックとボディの接合部もハイフレットポジションがアクセスしやすいようにスラント加工されています。
プレートにはMADE IN JAPANの文字が・・・!
ネック
ネックの握り心地がとても良いですね。Ibanez/RGシリーズと言えば、ペタッとした薄いネックが特徴のギターです。RG565にはJ-CUSTOMシリーズやPrestigeシリーズに採用されているSuper Wizardネックが採用されています。この薄さが速くて細かいフレーズを弾くときにフィンガリングがしやすく演奏者をサポートしてくれるネックと言えるのではないでしょうか。
サウンド
サウンドはIbanezオリジナルピックアップであるInfinity R(neck)V8(Bridge)を搭載。HH構成で1VOL、1TONEでシンプルなコントロールです。本機はコイルタップ機能を持たないですが、ピックアップセレクターにより様々なサウンドバリエーションがあります。
各ピックアップポジションのサウンドを試してみて、印象として残ったのは全体的に華やかでパワーのあるサウンドといった印象を受けました。ブリッジポジションでは重厚でどっしりとしたサウンドです。深く歪ませても奥まって抜けの悪いサウンドにはならず、ちゃんと前に出てくるサウンドです。
ミドルポジションではネックとブリッジピックアップのミックスサウンドを出すことが出来ます。パキっとしたメイプル指板特有のサウンドを聞くことができます。気持ちよく高音が抜けてきますが、使用アンプによっては耳の痛いサウンドになりかねないので、そこはアンプによってトーンをコントロールするといいでしょう。
ネックポジションではシングルコイルっぽい音で、なおかつ少し音に太さが欲しいという微妙なニュアンスをしっかりと出してくれるサウンドです。今の流行りのバンド、Polyphiaやchonのサウンドが好きな人には良いのではないでしょうか?
総評
数量限定で販売中のGENESIS COLLECTION/RG565はこれからRGシリーズを手に取る方や、HR/HM好きな方にとっては良いギターだと思います。演奏性の高さ、バラエティに富んだサウンド、他のギターとは一味違う見た目、ギタリストの琴線に触れるギターです!また、価格面でもIbanezの国産ギターを10万円前半でお買い求めいただけるのはお買い得です。通常は日本製IbanezギターはPrestigeからになるのでコストパフォーマンスが良いギターですね。
大宮店に2本展示中です!試奏も承っておりますのでぜひご来店ください。
大宮店エレキギター総合ページはこちらから!
大宮店ギターをもっと見たい方はこちらから!
- デジマート島村楽器大宮店デジマート
- ギターセレクション島村楽器大宮店ギタセレ
この記事を書いた人
~三枝(さえぐさ)プロフィール~
2015年に島村楽器入社。
演奏楽器はエレキギター。使用しているギターはJamestyler/STUDIO ELITE HDとGibson/ES-335。アンプはKemperを使用。
学生の頃にエレキギターを手に取り、気づけば16年ほどエレキギターを演奏しています。
好きな音楽は沢山ありますが一番好きなのはASIAN KUNG-FU GENERATION、くるりが好きです。
皆様のお役に立てるよう一生懸命サポートします。お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
店舗名 | 大宮店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話 | 048-658-5260 ※営業時間外の電話対応は致しかねます。 |
担当 | 三枝(さえぐさ) |
アクセス | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン 6F 大宮駅東口より徒歩1分♪ |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。