![こんにちは!フルートインストラクターの宮下です! 7/26(金)より大宮店にて「頭部管試奏会」を開催いたします(^▽^)/ 今お持ちのフルートに+αで頭部管を変えることによって音色やボリュームがさらにパワーアップできるんです!宮下によるイベントも開催しますので、ぜひこの機会にお試しください♪ CON […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2024/07/20240701-402989b0e53d3f5f423a725afa1670a7.jpg)
こんにちは!フルートインストラクターの宮下です!
7/26(金)より大宮店にて「頭部管試奏会」を開催いたします(^▽^)/
今お持ちのフルートに+αで頭部管を変えることによって音色やボリュームがさらにパワーアップできるんです!宮下によるイベントも開催しますので、ぜひこの機会にお試しください♪
展示ラインナップ※7/1更新
★各メーカーのモデルは決まり次第更新していきます!
Y.L.Song(ソング)
宝石職人でもあるソン氏によって誕生した頭部管メーカーです。多くの宝石を入れることによって音に艶が出て、全音域の反応がとても良いです!見た目もおしゃれで高級感あふれる頭部管となっています。木製リッププレートの頭部管もあり、暖かみのある音色が特徴なので、お持ちのシルバーやゴールドフルートとは違う音色を楽しみたい方には木製リッププレートの頭部管がおすすめです!(原産国:韓国)

J.R.LAFIN(ラファン)
ラファン氏は毎日、3時間の音だし(練習)をしてから製作に取りかかります。明るい、重厚感という両面の音色を兼ねそろえていて、音色の変化&低音域に特化している頭部管です。鳴らすポイントが広い、すべての面が高く評価されているのが特徴です。低音域の安定感が抜群なので、特に低音域をしっかり鳴らしたい方には一度お試しいただきたいです!(原産国:ドイツ)

MANCKE(マンケ)
ドイツ、ヨーロッパを中心に大変人気が高く、日本でも2008年頃から紹介されるようになりました。音の粒立ち、コントロールに特化しています。たっぷりと吹き込めるように歌口をカットしているため、ニュアンスや音のコントロールがしやすいので、音楽表現の幅をもっと広げたい方におすすめです!(原産国:ドイツ)

※展示予定の商品が異なる場合がございます。予めご了承ください。
イベントのお知らせ✨ (7/1よりご予約開始!)
『メーカー別頭部管吹き比べセミナー』
今回ご紹介するメーカーの特徴や音色の違いをインストラクター宮下が演奏を交えてご紹介いたします!

日時 | 2024/7/28(日) 11:00~12:00 |
---|---|
場所 | 店内Aスタジオ |
参加費(税込) | ¥500 |
定員 | 12名 ※要予約 |
お部屋でゆっくりお試しいただけます!

ご予約制にて試奏室のご案内をさせていただきます!じっくり吹いてみたい方におすすめです♪
ご希望の方は当店までお問い合わせください!

お問い合わせ
店舗 | 島村楽器大宮店 |
---|---|
電話番号 | 048-658-5260(店舗) 048-650-5260(音楽教室直通) |
アクセス | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン6F 大宮駅東口より徒歩3分 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。