![今回ご紹介する防音室 CONTENTS設置までの流れ防音室のご相談・お問合せ設置までの流れ 広さや遮音性能を確かめに、防音ショールームへ! サックスを練習するために最適な防音室を探しに、お客様と一緒にコクーンシティさいたま新都心店の防音ショールームへ! ショールームでは、実際に吹き心地や遮音性能を確 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2023/12/20231201-b321aa43afb768cbefdb3926384b4154.jpg)
今回ご紹介する防音室

ユーザー組立型簡易防音室 DIY.M(ダイム)YAMAHA SBA05(防音カーペット付き)
遮音性能:31dB 減衰(500Hz)
広さ:0.5畳
オプション:吸音材 OWP2A
¥353,000税込
CONTENTS
設置までの流れ
広さや遮音性能を確かめに、防音ショールームへ!

サックスを練習するために最適な防音室を探しに、お客様と一緒にコクーンシティさいたま新都心店の防音ショールームへ!
ショールームでは、実際に吹き心地や遮音性能を確かめることができます。
もともとご自宅での楽器練習は可能でしたが・・・
・ご近所さんへの音漏れが心配
・同居するご家族への配慮をしたい
・お部屋の空いているスペースに設置したい
とのご希望から、0.5畳サイズのユーザー組立型に決めました!
設置場所の下見は無しでOK
ユーザー組立型簡易防音室は、基本的には設置前の下見は必要ありません。
今回のお客様は、紙を防音室の床と同じ面積に切り貼りして設置のイメージをされていらっしゃいました!
組立~完成
組立にかかる時間は2人で約90分です。
取り扱い説明書や組立動画を見ながら組み立てていきます。
※ご購入に併せて組立サービスもご注文いただけます。

・吸音材を4枚貼り付け響きの調整を。
・縦型の照明を設置し、コンパクトだけど明るく!
・つっぱり棒でメトロノームや小物が置けるようアレンジ!
音漏れの心配が減ると、より集中して練習に取り組めますね♪
防音室のご相談・お問合せ
店舗 | 大宮店 |
---|---|
TEL | 048-658-5260 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。