![CONTENTS第6回開催!次回活動日程第6回開催! こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。 1/21(金)より、デジタル管楽器サークルの活動が始まりました! 今回は、第6回の活動の様子を、レポートします♪ 今回のメンバー 今回は初めての方も含め、3名のご参加でした! 演奏楽器は […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2022/06/20220620-16292969685462.jpg)
第6回開催!
こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。
1/21(金)より、デジタル管楽器サークルの活動が始まりました!
今回は、第6回の活動の様子を、レポートします♪
今回のメンバー
今回は初めての方も含め、3名のご参加でした!
演奏楽器は
・Iさん エアロフォンAE-20SC
・Sさん エアロフォンAE-10R
・Sさん エアロフォンAE-05
・野間 エアロフォンAE-30
(エアロフォン4モデル揃いました!歓喜!!)
・朝倉 エレキギター、ピアノ 今回は朝倉が欲しいギターをちょっと店頭から拝借。
今回より新曲に挑戦♪
前回の活動の最後に決めた「夏と言えば…」な曲。
夏本番までに完成させることを目標に、練習を開始しました!
夏に向けて練習開始!
まずは課題曲を一回聞いて、メロディを確認。湿気がきつい時期ですが、流せば一気にカラッと夏模様!
この高ぶるメロディ、是非再現したい!数小節ずつ確認していきます!野間の見本演奏の後に続いて演奏♪
音色は「テナーサックス」の音と「トランペット」、そして「スクエア・リード」と呼ばれるシンセサイザー音のミックス!
「夏」って、意外とシンセリードの音がハマるのです(朝倉談)。

個人練習の時間には、野間が個別にアドバイス差し上げます。
前回よりもリズムが少しだけ難易度UP。各自確認しています。

朝倉もピアノとギターを確認し、最後に何回かサビだけ、合わせて演奏!
最初はなかなか合わなくても、一緒に夏を目指し、少しずつ修正。
最後には様々な音色が混ざる良いフレーズ感♪
おつかれさまでした♪

新しい曲の第一歩♪次回も頑張っていきましょう!
次回活動日程
来月の活動は、7/17(日)11:00~12:00です。
第7回からのご参加でも楽しめる内容となっておりますので、気になった方はぜひお申し込みくださいね♪
第7回の参加申込はこちらから!
沢山のご参加、お待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。