![デジタル管楽器で人気のAKAI製EWIシリーズ、3種が大宮店に入荷しました! 「おうち時間でも気軽に管楽器を吹きたい。」「管楽器を始めてみたいけど敷居が高そう。」 そんなあなたにオススメなのがデジタル管楽器! その中でもT-SQUAREさんなどで有名なAKAIの3種のEWIが大宮店に入荷いたしました […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2022/04/20220409-15877832005568.jpg)
デジタル管楽器で人気のAKAI製EWIシリーズ、3種が大宮店に入荷しました!
「おうち時間でも気軽に管楽器を吹きたい。」「管楽器を始めてみたいけど敷居が高そう。」
そんなあなたにオススメなのがデジタル管楽器!
その中でもT-SQUAREさんなどで有名なAKAIの3種のEWIが大宮店に入荷いたしました!

そこで大宮店デジタル担当の朝倉による3機種のご紹介!
自分に合ったEWI選びの参考にして下さいね。
EWI SOLO

かの名機EWIシリーズが、スピーカー内蔵して帰ってきました!通常のEWIシリーズは外付スピーカーを必要としますが、このEWI SOLOは1本用意してしまえば、そのまま演奏が楽しめる便利仕様となっています。勿論、外付スピーカーに接続することもできますので、自宅の練習からライブまで、様々なシチュエーションで楽しむことが出来ます。
200種類もの音源を内蔵しており、サックスやクラリネットなどの管楽器音は勿論、シンセサイザーサウンドも様々な曲に使えるプリセットが多数。経験上、シンセサイザーサウンドは「使いどころはどこだ・・・?」となることが多いのですが、(珍しく)実用的な音源をしっかり兼ね備えています!中には「TRUTH」とかかれた音源名や、「TOTORO Lead」とかかれた音など、「ああ、あの曲で使う音なのだな・・・」といったオリジナル音源もあり、初心者の方でもすぐにイメージが湧きやすい設計となっています。
デジタル担当朝倉も、このEWI SOLOからデジタル管楽器をスタートさせました!手軽に楽しめるこのEWI、1本目にオススメです。
EWI SOLO Special edition

上記のEWI SOLOの白色モデルです!今まで代々継がれてきた名機、EWIシリーズは黒も白もありました。その点にロマンを感じられる方、好きな色でやるんだよ!って方、是非こちらをお求めください。私の中でのEWIはどちらかというと、「白」ですね。
EWI5000 White J

ご覧いただいているあなたが、もしTHE-SQUAREが大好きなら。もし長年続くEWIの歴史に思いを馳せるなら。もし、「より本物」が欲しいなら。1つでも当てはまった方、迷わずこちらの「EWI5000J」をお買い求めください。この角ばった、昔から愛されている完成形のフォルム!これぞEWI!と、つい興奮してしまうロマン機なのです。と、熱く語るだけだとHPの意味がありませんので少しだけ説明を・・・。
EWI5000Jはワイヤレス機能を搭載していますので、ライブ演奏や練習時に、シールドなどが邪魔することが一切ありません。また、EWI には半音滑らかに上げ下げできる「ピッチベンド」機能がありますが、EWI SOLOは上げることしかできません。一方でEWI5000Jはしっかり上下対応していますので、デジタル管楽器としてのニュアンスそのものを失わず演奏が可能です!スピーカーは内蔵していませんが、その分他のスペックを出来る限り下げることなく、名機の名前を受け継いだモデルとなります。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
EWI SOLO | ¥60,000 |
EWI SOLO Special edition | ¥60,000 |
EWI5000 White J | ¥77,000 |
お問い合わせ
担当:朝倉(あさくら)
電話番号:048-658-5260
お気軽にお問い合わせください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。