![CONTENTSピアノには良い効果がたくさん!ピアノ再開へのきっかけレッスンに通うと何ができる?ピアノご経験者の方にインタビューしてみました♪この記事を書いたインストラクター紹介ピアノには良い効果がたくさん! ピアノは「楽器の王様」と呼ばれるほど表現に富んだ楽器ですが、そんなピアノは楽器としての魅力 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2024/11/20241113-a5119278ea3c044d37e3fd8d1156d6c4.jpg)
ピアノには良い効果がたくさん!
ピアノは「楽器の王様」と呼ばれるほど表現に富んだ楽器ですが、そんなピアノは楽器としての魅力だけでなく、身体にも良い効果がたくさんあります!特に顕著なものを3つピックアップしてみましたので、どんな効果があるのか一緒に見ていきましょう~
脳の活性化
ピアノは左右で違う動きをしながら演奏する楽器になりますので、弾いているだけで、左脳・右脳ともに活性化に繋がります!また、楽譜を読む、指を動かす、リズムをとる…など、ピアノを演奏するうえで何気なくやっていること全てが、脳全体の機能を向上させます。楽しみながら脳にも良い効果で、一石二鳥ですね♪
心が癒される
ピアノの音には、幸せホルモンと呼ばれる「ドーパミン」を分泌される効果があるといわれています。ストレス緩和や自己肯定感を高める効果もありますので、心にもとても良い働きをします♪
『人間性知能』~HQ~の向上
『人間性知能』~HQ~がアップすると、目標や夢に向かって努力する力や柔軟に社会に対応できる協調性が向上していきます!これは年齢に関係なくより良い生活を送るためには必要な能力ですよね。毎回のレッスンで明確な目標設定ができるため、それを少しずつこなしていくことで、HQも確実に伸びていきます♪
ピアノ再開へのきっかけ
ピアノをまたやってみよう!となるのには、誰しも必ずきっかけがあることと思います。再開された方はどんなところできっかけと出会ったのでしょうか??
やっぱりピアノが好き!
再開理由で一番多いのは、やっぱりピアノが好き!というご意見です。昔習っていたけど、勉強や部活の関係・先生との相性・引っ越しの都合、などでやめらざるを得なくなったパターンはかなり多いです。大人になっても好きな気持ちが続いているのは、とても素敵なことですね♪
家族や友達からの影響
身近な人がピアノを始めた姿を見て、私もまたやってみようかな?とご興味が出て、音楽教室にお問い合わせをするパターンも多くみられます。近くに一緒に楽しみながら頑張れる仲間がいるのは、心強いだけでなくモチベーションも上がりますね!
時間に余裕ができた
仕事に余裕が出てきた方や、子育てを終えて自分のために使える時間が増えて、昔やっていたピアノにもう一度挑戦しよう!という方も多くいらっしゃいます。大人になってから再開したピアノは、子ども時代とはまた違った視点から楽しめるそうです♪
レッスンに通うと何ができる?
いざ、もう一度ピアノをやってみよう!と思っても、レッスンを受けるのにはちょっとハードルが高く感じることもありますよね。ここでは、レッスンに通うとできることをご紹介いたします!
改善点や、より良くなるためのヒントを教えてもらえる
レッスンに通うことの良さで一番初めに思い浮かぶのは、やはりこれではないでしょうか?独学では楽譜通り弾いてその曲は終わり、となりがちですが、レッスンに通うことで、楽譜には書いていないことや、さらに完成度を高めるためのアドバイスなど、目から鱗の情報を毎回のレッスンで得ることができます♪先生が自分のために考えてくれたオーダーメイドのレッスン…ちょっぴり嬉しくなりますね(笑)
楽器演奏に関わる全てのことに相談ができる
レッスンで得られることは、曲に関するアドバイスの他にまだまだあります!より良い音を出すための体の使い方や、練習方法、オススメの楽譜や楽器、練習環境に関すること…などなど、困ったことや疑問点があれば、必ず先生が良き相談相手になってくれるはずです♪自分にとって安心できる先生を選ぶ、ということもレッスンに通ううえで必要になってくることかもしれませんね。
発表会など、ステージで演奏できる機会がある
人前での演奏に気軽に挑戦できる、というのもレッスンに通っている方の特権ではないでしょうか?本番があると自然とモチベーションも上がりますし、目標達成に向けた努力によって、確実に自分の演奏レベルも上がります!頑張って1曲弾ききった後の爽快感と開放感、そして先生やお客さんからの拍手は格別です!
音楽仲間ができる
生徒さん同士、音楽仲間ができるのもレッスンに通う醍醐味です!やっている曲のことについて話したり、普段のレッスンや練習の様子を話したりするのも楽しいかもしれませんね。また、発表会でお互いの演奏を励まし合ったりして、さらに交流を深めることもできます!レッスンに通うとコミュニティの場が広がり、より日常生活が華やかになるのも良い点ではないでしょうか??
ピアノご経験者の方にインタビューしてみました♪
実際にピアノを再開された方へのインタビュー記事です!ぜひご覧になってください♪

この記事を書いたインストラクター紹介
ピアノインストラクター小西(こにし)

担当コース
・ピアノ
・保育士ピアノ
開講曜日 | 火・水・木・土・日 |
---|---|
開講時間 | 平日:12:30~21:00 土日祝:10:00~18:30 |
レッスン形態 | 予約制個人レッスン |
対象 | 高校生以上 |
レッスン時間 | 30分~ |

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。