【さいたま市バイオリン教室】インストラクター 西尾聡子にインタビュー!

2024年07月13日

CONTENTSバイオリンインストラクター西尾にインタビュー!会員様インタビューバイオリンサロンのご案内バイオリンインストラクター西尾にインタビュー! Q.指導コースを教えてください A.「バイオリンサロンを担当しています。」 Q.好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか? A.「得意なジャンルはクラ […]

バイオリンインストラクター西尾にインタビュー!

Q.指導コースを教えてください

A.「バイオリンサロンを担当しています。」

Q.好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?

A.「得意なジャンルはクラシックとアイリッシュです!
ソロでバリバリ弾くコンチェルトも好きですが、オーケストラやアンサンブルなど、他の人と合わせるのは特に得意です。
好きでよく聴くのはゲーム音楽や映画音楽などのBGMで、耳コピから演奏しています。サントラ系はフリージャンルで情景に応じた色々なカラーがあるので、弾いてて楽しいです。」

Q.どんな方がレッスンに通われていますか?

A.「高校生からご年配の方まで様々な年齢層の方にお通いいただいています。
その多くの方が体験レッスンでバイオリンを初めて触った楽譜が読めない、という方です。「子供の頃ちょっとやってて、○年ぶりに…」という方もいらっしゃいます。」

Q.ズバリ!バイオリンはどんな方におすすめの楽器ですか?

A.「バイオリンはクラシックだけでなく歌謡曲や演歌、ジャズ、ポップス、ロック、映画音楽…、奏法によってはいろんなジャンルで活きる楽器です。

クラシックバイオリンの正統派な弾き方を知りたい
ジャズバイオリンは好きだけど難しそう!
ポップスもクラシックと同じように弾いてるけど、なんか違うな…
アイリッシュって言われる曲がなんだか好きだけど、具体的にアイリッシュって何?
エレキバイオリンを買ったけど、バランスとか接続とか難しいし、イマイチ使いこなしてない
デュオで誰かと一緒に演奏したいけど上手く合わせられるかな…

などなど、J-POPやロックが好きな若い女性でも、演歌や歌謡曲が好きな定年退職された男性でも、いろんな方におすすめできる楽器だと思います♪」

Q.一言メッセージをどうぞ!

A.「バイオリンというのは多くの方がイメージするような堅苦しい楽器ではありません。大人からでは始めるのが遅い、なんてこともありません。
初めてバイオリンに触るという方で、曲をやりながら基礎はその曲に必要なだけ覚えるという方もいらっしゃいます。
市販の楽譜がない曲でのレッスンも行っていますので、まずはお好きな曲についてご相談ください!

会員様インタビュー

バイオリンサロンにお通いの会員様にインタビューにお答えいただきました!

会員様インタビューvol.1 40代女性

会員様インタビューvol.2 50代男性

30会員様インタビューvol.3 30代女性

その他のインタビューはこちらのまとめページからご覧いただけます♪

バイオリンサロンのご案内

バイオリンインストラクター西尾 聡子(にしお さとこ)

バイオリンインストラクター西尾 聡子(にしお さとこ)

【プロフィール】
4歳から鈴木メソードでバイオリンを始める。
桐朋学園芸術短期大学を卒業。在学中は公開レッスンでコンスタンティ・A・クルカ、研修旅行のハンガリー・リスト音楽院でエステル・ペレーニの指導を受ける。
東海大学の学生オーケストラ所属中は、オーケストラの首席奏者、パートの指導を勤める。バーでジャズピアニストとのセッション、高校では弦楽アンサンブルでビオラの演奏も行う。
クラシックを渋谷重良、和波孝禧の両氏に、アイリッシュをTAKAに師事。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。