![CONTENTS日曜日、ギターのグループレッスン開講中!グループレッスンってどう進んでいるの・・・?実際のレッスン風景をご覧ください!講師紹介体験レッスンお申込日曜日、ギターのグループレッスン開講中! こんにちは、島村楽器大宮店の朝倉です。 このページをご覧のあなた、「ギター」か「レッスン」にご興味 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2022/10/20221019-16974192997819-1.jpg)

日曜日、ギターのグループレッスン開講中!
こんにちは、島村楽器大宮店の朝倉です。
このページをご覧のあなた、「ギター」か「レッスン」にご興味がお有りですね?朝倉には分かります。違ったらすみません。
ご存知かもしれませんが、島村楽器では音楽教室として、様々な楽器のレッスンを実施しております。
その中で、大宮店では日曜日にギター教室があり、グループレッスンも実施しています!
加えてエレキギターにも、アコースティックギターにも対応しております。ハイブリッドです。悩みますね。
どっちにするか悩む場合はご相談ください。スタッフも一緒に悩みます。楽しくどっちにするか決めましょう。


グループレッスンってどう進んでいるの・・・?

しかし、しかしですよ。皆様の中の半数以上は「レッスン=1対1のマンツーマン」を想像されるかと思います。
グループレッスンということは、「複数の人と一緒に習うレッスン」です。
皆と同じ曲をやるの?レッスン中の進み方ってどうなってるの?人見知りには難しい?
マンツーマンレッスンに比べて、不安が多いと思います。実際はどうなのでしょうか?
実際のレッスン風景をご覧ください!

と、いうことでギターに関して不安しかない THE 初心者の当店スタッフ、平山に潜入してもらいました。
一緒にレッスンに参加したのは小学生のI君。ギターを始めて3か月ぐらいなのですが・・・。
既に私、朝倉より上手な可能性があります。これは油断できない。毎日15分は絶対触る継続力が秘訣のようです。
レッスンの進み方
①まずはウォーミングアップ

まずは手を慣らすために、みんなでウォーミングアップ。簡単に伸ばして弾くものから、1本ずつ早く弾く、少し忙しいトレーニングまで。
②早速各自練習にとりかかります!

グループレッスンといえど、経験量や上達スピード、好きな音楽ジャンルは十人十色!最初のウォーミングアップ以外は「マンツーマン」形式で進んでいきます。1人がアドバイスを受けている間、他の生徒様は個人練習。
個人レッスンと違い、「教えてもらいながら、すぐに個人練習として集中できる」環境である!グループレッスンの良さはここにあります!
他にも、個人レッスンだと見られない「他の生徒様の練習」を見ることもできるので、毎度新しい刺激が手に入ります。
③最後は合わせ・・・ない!各自練習!練習!

本当に最後まで各自練習スタイルで進みます。「I君この数十分で上手になってて本当に驚いた」と語ったのは、
数十分で左手の動かし方と右手のリズム感を十分に取得した平山でございます。自分の成長に気づいていません。
あっという間にお疲れ様でした。
講師紹介

1969年生まれ。岐阜県出身。
音楽専門学校を卒業後、尉李偉玉に師事。
バンド活動と並行し、音楽教室のインストラクション、セミナー、教本の制作などの活動も行う。
レッスンでは演奏力を高めることに重点を置いています。ドラムやカラオケ等のリズムに合わせる練習、演奏を多く盛り込んだ内容にしています。楽曲をコピーする際には、原曲を完コピするのではなく、初心者には簡単に、中級者にはバリエーション豊富にする、創作したフレーズを加えるなどして、自分なりの弾き方ができるようにアドバイスしています。
体験レッスンお申込
お問い合わせは下記の「体験レッスンお申し込み・お問い合わせ」かお電話、店頭にて承ります。
些細なご質問でも、お気軽にご相談ください。


店舗名 | 島村楽器大宮店 |
---|---|
お問い合わせ先 | 048-650-3155 |
担当者 | 朝倉(あさくら)・平山(ひらやま) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。