![第20回、21回開催! こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。 今年で2年目となるデジタル管楽器サークル! 今回は、第20~21回の活動の様子をまとめてレポートします♪ 前回より難易度高め!?な曲ですが… 現在はデジタル管楽器ならではの曲に取り組んでいます!! 吹奏楽でもよく耳にす […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2023/10/20231019-71f3edca64830cbcbe144d4a994baa8a-2.jpg)
第20回、21回開催!
こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。
今年で2年目となるデジタル管楽器サークル!
今回は、第20~21回の活動の様子をまとめてレポートします♪
前回より難易度高め!?な曲ですが…
現在はデジタル管楽器ならではの曲に取り組んでいます!!
吹奏楽でもよく耳にする曲。聴いている分にはとても楽しい曲なのですが、いざ演奏するとなるとリズムが意外と難しい!
1回目の活動は皆さんでメロディーを追って、2回目はベンドアップなどもプラスしてみました♪
みんなで演奏すると、失敗してもあまり目立たないから思い切って吹けますよね…!(笑)
野間も朝倉も含めちょくちょくミスをしつつも…皆さんでカバーしあって少しずついい演奏になってきています♪

ベンドアップは右親指で入れてみました!慣れない動きに戸惑いつつも、かっこいいベンドになってきました!
バックトラック+ベースと合奏!
今回は朝倉が作成したバックトラックに合わせていきます♪寝る間も惜しんで練習したベースも一緒に…!
やはりオリジナルのトラックやアコースティックの楽器と演奏するのは楽しいですね!
ベンドが入るとグッとかっこよさが増します♪演奏歴が長い方にはどんどんアレンジしていただきました!
そしてそのアレンジにテンションが上がる野間…終始にやにやです(笑)
お疲れ様でした!
ポーズのネタ切れです…!でも楽しそうだからよし!!!
次回も同じ曲に取り組みます♪より本家っぽく演奏したいところ…!
ハードな曲ですが気楽にいきましょう~♪
次回活動日程
11月の活動はお休みです!
次回の活動は12/17 (日)11:00~12:00
12月の参加申込はこちらから!
沢山のご参加、お待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。