![第19回開催! こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。 今年で2年目となるデジタル管楽器サークル! 今回は、第19回の活動の様子をレポートします♪ 今回のメンバー 今回は4名のご参加でした! Kさん:EWI Solo Hさん:YDS-150! Nさん、Fさん:AE-10 野間:AE […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2023/08/20230820-469237951864242560.jpg)
第19回開催!
こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。
今年で2年目となるデジタル管楽器サークル!
今回は、第19回の活動の様子をレポートします♪
今回のメンバー
今回は4名のご参加でした!
Kさん:EWI Solo
Hさん:YDS-150!
Nさん、Fさん:AE-10
野間:AE-30
Hさんは、本日からYDS-150でのご参加です!4種類の楽器で豪華になりました♪
夏曲まとめ回!
前回、なかなかに良い仕上がりっぷりだったこの曲。更に良い演奏を目指して活動です!
2名ずつにパート分けをし、復習から…。といっても、ほぼ復習しなくてもいいくらいの皆様の完成度…!
後半の合奏に期待しつつ、一緒にメロディーを確認していきました♪
「ここのリズム、こう変えません?」の一言に、すぐに対応してくださるⅡパート担当のHさんとNさん。流石です!

バックトラック+ベースと合奏!
今回はなんと、サークル会員のBさん作のオリジナルバックトラック♪
「ぜひ!!!サークル内で使用させてください!!!!」とお願いし、データをお借りしました!
残念ながらBさんは活動をお休みされていたので、次回沢山の感謝をこれでもかというほどお伝えしたいと思います…!
素敵なバックトラックのおかげで、更に楽しい合奏になりました♪

ベースを頑張る朝倉。テンポキープはお任せしますよ!
そして最後は恒例の無茶ぶりタイム!!原曲と同じテンポで演奏します!
無茶ぶりのはずだったのですが…、皆様余裕の表情で完奏しました!!素晴らしい~!
お疲れ様でした!
楽器を前に出して目立たせる、という新しいポーズで撮影してみたので、記念に2枚集合写真を並べてみました。(笑)
次回は、デジタル管楽器ならではの名曲に挑戦します!
少し難易度は上がりますが、難しさも皆様と楽しみながら活動できればと思っています♪
次回活動日程
次回の活動は9/24 (日)11:00~12:00
9月の参加申込はこちらから!
沢山のご参加、お待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。