![CONTENTS第5回開催!次回活動日程第5回開催! こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。 1/21(金)より、デジタル管楽器サークルの活動が始まりました! 今回は、第4回の活動の様子をレポートします♪ 今回のメンバー 今回は3名のご参加!過去の開催から継続してご参加くださってい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2022/04/20220426-20220424-15947491075719-1080x810-1.jpg)
第5回開催!
こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。
1/21(金)より、デジタル管楽器サークルの活動が始まりました!
今回は、第4回の活動の様子をレポートします♪
今回のメンバー
今回は3名のご参加!過去の開催から継続してご参加くださっている皆様です!
お馴染みのメンバーのため、初めから朗らかな雰囲気でした♪
演奏楽器は、
・Sさん エアロフォンAE-10R
・Hさん エアロフォンAE-10R
・Iさん エアロフォンAE-20SC
・野間 エアロフォンAE-30
(最近AE-30を手に入れました!見た目もカッコいいし多機能で楽しい…!)
・朝倉 今回はベース!一念奮起でカスタムオーダーした自慢品です!(朝倉談)
課題曲の練習開始!
まずは皆さんで旋律の復習から…ゆっくり野間と一緒に演奏します♪
息ぴったり!!

復習のあとはハモリの練習…と思いきや、野間の思い付きでSさんには低音パートをお願いすることに!
HさんとIさんはハモリパート、Sさんは低音パートの練習開始です♪
旋律と同じリズムでも音が変わるとなかなかリズムがとれない!低音パートの休符難しい!
となりながらも、皆さん真剣に練習中…
個人練習の時間には、野間が個別にアドバイス差し上げます。

朝倉もベースパートを練習中…♪
いよいよ合奏!

音色を「クラリネット」に揃え、練習したパートで合奏!!
と思ったのですが、、、旋律パートがいませんでした!(笑)
旋律パートはIさんにお任せし、
旋律:Iさん
ハモリ:Hさん
低音:Sさん
で合奏してみました♪
合奏ともなると、合わせるのもなかなか難しい!だろう!と考えてベースを選んだ朝倉も参加!
個人練習の甲斐もあり、綺麗ピッタリ!「ハマるとこんな風になるんだ!」という声もあり、ある種の感動を覚えます!
おつかれさまでした♪

次回も3重奏を楽しみます!果たして次回の朝倉の担当楽器は何になるのか…!名曲が段々と再現されていくのはとっても楽しいです!
ぜひ一緒にデジタル管楽器を楽しみませんか♪
次回活動日程
来月の活動は、5/14(土)11:00~12:00です。
第5回からのご参加でも楽しめる内容となっておりますので、気になった方はぜひお申し込みくださいね♪
第5回の参加申込はこちらから!
沢山のご参加、お待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。