![CONTENTSデジタル管楽器とは展示ラインナップお問い合わせデジタル管楽器とは 電子音源を用いて管楽器のように息を吹き込んで演奏する楽器で、ウィンドシンセサイザーとも呼ばれています。 息を吹き込むだけで音が鳴るため、これから楽器を始めたい方にもオススメです! 展示ラインナップ Roland Aer […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2023/10/20231008-order_shima231008-0128_order_pdf_page-0001.jpg)
デジタル管楽器とは
電子音源を用いて管楽器のように息を吹き込んで演奏する楽器で、ウィンドシンセサイザーとも呼ばれています。
息を吹き込むだけで音が鳴るため、これから楽器を始めたい方にもオススメです!
展示ラインナップ
Roland Aerophone(エアロフォン)シリーズ

Roland Aerophone mini AE-01
リコーダー感覚の簡単な運指で、複雑なコード演奏がないため、好きな曲のメロディーを気軽に演奏することができます。軽量・コンパクトな本体に6つの厳選された音色とスピーカーを内蔵。さらにバッテリー駆動対応、ヘッドホン端子も搭載しており、いつでもどこでも演奏できます。
専用のスマートフォンアプリには50音色を搭載。 スマートフォンとBluetooth 接続された本体をコントローラー代わりに演奏できます。専用アプリ内のレッスン機能ではお手持ちのスマートフォンやタブレット上に内蔵曲11曲の譜面や運指表を表示することができ、カラオケ感覚で練習することが可能です。
「新しい趣味を始めたい」人にぴったりの電子楽器です。
¥41,800税込

Roland Aerophone GO AE-05
・コンパクトな本体に、サックスに準拠したキー配列を装備。新たにHigh F# キーを採用。
・リード構造の専用マウスピースは、ビブラートやピッチ・コントロールなど、管楽器特有の演奏表現が可能。
・4 種類のサックス、フルート、ヴァイオリン、トランペットなど厳選された11 音色搭載。アプリを活用すれば、さらに50 音色の演奏が可能。
・内蔵スピーカー、ヘッドホン端子を装備し、電池駆動に対応。いつでもどこでも演奏が楽しめます。
・Bluetooth 機能を搭載。専用無料アプリ「Aerophone GO Plus」「Aerophone GO Ensemble」を使って、さらに広がる楽しさ。
¥62,700税込

生産完了のため展示品特別価格Roland AE-10
ジャズ、クラシック、ポップスまで幅広く演奏されるサックスをベースに、最新のテクノロジーを駆使して生み出されたAerophone AE-10。管楽器で好きな曲をかっこよく吹きたい方のための新しい電子楽器です。運指はアコースティック・サックスに準拠。リコーダー感覚で気軽に演奏できます。リード構造をともなう専用マウスピースで、多彩なサウンドをブレスでコントロール。ソプラノからバリトンまでの4種類のサックスはもちろん、フルート、トランペット、バイオリン等の管弦楽器から、パワフルなシンセ・リードまで、音楽表現を拡げる厳選された音色を搭載しています。音量調節のできるモニター・スピーカーやヘッドホン端子を備え、電池駆動でも使用が可能。時間や場所に制限されることなく、いつでも演奏が楽しめます。気軽に管楽器を楽しみたい方のための新しいデジタル楽器です。
¥54,800税込

Roland×島村楽器 コラボレーションモデルRoland AE-20SC
楽器が初めてでも息を吹き込めばすぐにいい音で吹けるエアロフォン。管楽器をはじめ、弦楽器、民族楽器からシンセサイザーまで、このモデルだけのオリジナル音色23種類を含む300以上の本格的なサウンドを楽しめます。憧れのサックスの奏法をかなえる音色が充実しているのも大きな魅力。吹き込む息の量を調節して演奏者のレベルに合わせた表現もできるので、初心者から管楽器経験者まで楽しめます。
¥107,800税込

Roland Aerophone Pro AE-30
エアロフォンとして演奏の要であるバイトセンサーやブレスセンサーの進化とそのレスポンスの速さ、またSuperNATURALアコースティック音源とZEN-Core音源という2つの強力な音源を搭載することで楽器としての演奏表現は更なる高みへと到達しました。そして外観もブラックを基調しながらもヘアライン入りアルミプレートを採用し、シックなステージ映えするデザインとなっています。さらに、AerophoneProは外部のMIDI機器をコントロールするためにUSBMIDIに加えて、従来のMIDI端子も装備、さらにBluetoothョのMIDI、オーディオ機能も加わりより幅広い拡張性を持っています。
¥184,800税込
AKAI EWI

AKAI EWI SOLO
内蔵スピーカー、充電式バッテリー、様々な運指モード、プレミアムで多彩な音色EWIシリーズ史上最もパフォーマンス性に優れたウインドシンセサイザーです。
200種類のアコースティック/シンセサイザーサウンドを内蔵。
自然なサウンドを再現するためにチューニングされた内蔵スピーカーつき。
¥60,000税込
YAMAHA YDSシリーズ

YAMAHA YDS-120
アコースティックとデジタル、2つの技術と造形を融合。デジタルだから音量調整が自由自在。
驚きのサクソフォン56音色を、息を入れるだけで操れるます。
※その他の管楽器9種類もあり、全73音色で演奏可能。
アコースティック楽器と同設計のキイ、表現のためのブレスセンサー、アナログコントローラー、そしてあなたの息遣い。全部使って、全部表現しよう。
¥59,400税込

YAMAHA YDS-150
アコースティックとデジタルの融合によって生み出されたデジタルサックスです。
「ベル一体型アコースティック音響システム」が、まるでアコースティック楽器を演奏しているような、オーセンティックで心地よい吹奏感と自然で美しい音の響きを実現しました。
楽器からのフィードバックが、奏者の五感を刺激します。
¥95,700税込
Robkoo

Robkoo R1
マウスピースを付け替えることで、フルートのような"横吹き"もしくはリコーダーやサックスのような"縦吹き"2つのスタイルで演奏可能です。(フルートスタイルマウスピースが付属するのは島村楽器販売分の限定仕様)
シンプルでスタイリッシュなデザイン。スリム&軽量。タッチセンサー式の演奏キーは操作性も抜群。
著名なアーティストの演奏をサンプリング。息を吹き込むだけで本格的なサウンドを出力。
本体両サイドには息づかいに応じて光るRGBライトを搭載。ステージや動画で抜群の存在感を発揮します。
揺らす・振るなどの動作により、演奏に表現(ビブラート、アーティキュレーション、ピッチベンドなど)を加える高精度ジャイロセンサーを搭載。
App StoreとGoogle Playストアで無料配布中の「JamKoo APP」を使えば、運指や音色の設定変更だけでなく、RGBライトの発光パターンもカスタマイズ可能。
追加音源は随時メーカーサイトにて公開予定。R1本体を付属のUSBケーブルでパソコンに接続することでアップデートが可能。
ネックストラップや専用ケースを含むオールインワンパッケージ。
¥84,800税込
TAHORNG

TAHORNG Elefue EF10
エレフエはどなたでも手軽に演奏を楽しむことができる電子リコーダーです。リコーダーをはじめ、サックスやクラリネットなど、10種類の音色を搭載し、ソプラノリコーダーと同じ運指で演奏を行うことができます。
本体にバッテリーとスピーカーを内蔵しているため、ケーブルレスでお使いいただける他、ヘッドフォン端子も装備しているため夜間の練習にも最適です。また、BluetoothによるワイヤレスMIDI機能も搭載しており、BLE-MIDI対応機器と接続することで外部音源をエレフエからコントロールすることも可能です。
¥13,860税込
お問い合わせ
店舗名 | 大宮店 |
---|---|
TEL | 048-658-5260 |
担当 | 朝倉 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。