![■好きな・得意な演奏ジャンルは何ですか? ジャズ、フュージョン、ニューウェイブ、ロック、メタル、R&B が好きで、得意です!アーティストだと、Bill Evans、John Coltrane、カシオペア、Japan,YMO、X Japan、D'ERLANGER、Led Zeppelin、Jamiro […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2023/09/20230904-20180625-tmp-electricbass.jpg)

恩田 康人先生
■好きな・得意な演奏ジャンルは何ですか?
ジャズ、フュージョン、ニューウェイブ、ロック、メタル、R&B が好きで、得意です!
アーティストだと、Bill Evans、John Coltrane、カシオペア、Japan,YMO、X Japan、D'ERLANGER、Led Zeppelin、Jamiroquai などなど…
■普段のレッスンで心がけていることを教えて下さい!
基本的に宿題は出さず、レッスン時間内での上達を目指します。
仕事や子育て、学業の傍ら、自宅で練習をするには相当のモチベーションが必要です。
もちろん、短期間での上達を目指すには自宅での練習は必要不可欠ですが、無理なく続けることがモチベーションの向上につながる場合もありますので、なかなか練習時間が取れないという方にも、是非レッスンを楽しんでいただきたいです!
■グループレッスンではどのようなことを行っていますか?また、グループレッスンを受講するメリットを教えて下さい♪
まず、共有出来る課題を用意し、全員で基礎練習を行います。
生徒様お一人お一人、経験やレベル、得意なことや不得意なことが違いますので、課題の難易度の設定には非常に気を付けています。
基礎練習を行ったあとは、それぞれ取り組みたい曲などを中心に進めていきます。
グループレッスンのメリットは、課題を共有することで、触れられる情報量が個人レッスンよりも増えることでしょうか。
実力の近い生徒様の演奏を聞くことで問題が解決したり、プラスに働くことはよくあります。
また、一緒に練習する仲間が出来るということは大変心強いことだと思います。ですので、レッスンの中で出来るだけ、全体で交流する時間を作るようにしています!
■もっと恩田先生を知りたい方はこちらもチェック!
【エレキベース入門】第1回『楽器を構え、音を出そう!』【音楽教室】
【講師ブログ】ベース科講師・恩田のファッショントーク vol.1
【講師ブログ】ベース科講師・恩田のファッショントーク vol.2

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。